1 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)08:19:31 ID:jWI
寒いかな? お昼の便で飛ぶ。
スポンサードリンク
羽織るものくらいはあった方がいい
3 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)08:24:24 ID:jWI
>>2
パーカーとウインドブレーカーは持っていく。
糠平で早朝のタウシュベツまでのガイド申し込もうかと思ってるんだが
早朝もっと寒いかなぁ・・・・。
6 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)08:27:25 ID:owk
いく場所決めないと北海道は移動でおわる
8 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)08:30:26 ID:jWI
>>6
大体は決めてる。6割ぐらいはちょろっと道中でいい風景とかに出会った時の為に
時間的余裕をみるつもりでいる。前回の旅行がそうだったからなぁ。
3 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)08:24:24 ID:jWI
はよウニ丼食いたいわ~。
10 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)13:56:15 ID:FUB
11 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)13:57:39 ID:VP6
>>10
後ろ向いて羽広げてみ。
13 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)14:01:14 ID:x4A
阿寒湖温泉は散歩して楽しかったな
エゾシカもバスから見れたし
14 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)14:34:00 ID:FUB
根室か釧路のあたりで昔エゾジカの大群が道横切ってったのだけど、そういうのに遭遇できるとえぇな~\(^o^)/
15 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)14:34:58 ID:FUB
レンタカー屋へのバス移動待ち。混んでるな~。
16 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)17:56:15 ID:FUB
時計台。初めて来たわ。このへん散歩してご飯にします。ラーメン食べたいのだけど炭水化物避けたいんだよな~。焼き鳥屋とかで飲みたい気分。
17 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)18:05:14 ID:FUB
テレビ塔前でお祭りやっとるがな。大分の牛串食べたい!\(^o^)/
19 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)18:09:12 ID:FUB
牛ステーキ串! タン串! 高ぇぁぇ!!! でも食うわ\(^o^)/
20 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)18:26:47 ID:FUB
21 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)20:18:02 ID:FUB
22 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)20:40:45 ID:uYN
何泊でどの辺りまで行くのかな?
宿は取ってるの?
24 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/15(火)21:25:13 ID:FUB
>>22
5泊する予定。今夜は札幌駅近辺のホテル、明日は小樽、明後日は美瑛、明々後日は糠平、最終日は千歳近辺でゆっくりする。
25 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)07:23:26 ID:KUG
26 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)07:24:24 ID:UrL
旭川行かないあたり有能
31 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)08:18:00 ID:KUG
>>26
通過はすると思うから動物園は行きたいなあ
27 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)07:24:36 ID:r97
小樽の寿司屋美味かった思い出
31 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)08:18:00 ID:KUG
>>27
小樽で夜にお寿司食べようか悩み中(´・ω・`)
29 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)07:51:09 ID:KUG
グーグルまっぷさん、まだ札幌の4車線一通道路を完全に理解しとらんな。逆走させられそうになった。
32 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)08:18:47 ID:KUG
34 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)09:16:19 ID:KUG
35 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)09:25:24 ID:KUG
36 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)10:26:27 ID:KUG
積丹の中村屋。生ウニ丼3800円のやつ。ろくせんまんえんの赤ウニ丼食えるほど稼いでないっス…(´・ω・`)
37 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)11:28:02 ID:KUG
38 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)11:28:39 ID:KUG
39 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)11:59:38 ID:OTO
うに凄いな…食べず嫌いで食べたことないけど美味そう
41 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)14:18:43 ID:KUG
>>39
くさみが無くてとろけてやがる状態です。海の旨味が凝縮されてるって感じやね~。地元のウニとは違うわな~。
42 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)14:51:58 ID:r97
>>36
うんっまっそ…
40 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)14:17:19 ID:KUG
羊蹄山見たくて反対側のニセコアンヌプリにゴンドラで登ってみたのだけど、やっぱり濃霧でなんにも見えない(´・ω・`) 山頂は晴れてるらしいのだけどね~。
43 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)16:33:03 ID:KUG
44 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)18:01:24 ID:KUG
45 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)18:12:09 ID:KUG
46 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)18:12:50 ID:r97
>>45
うんまっそ…
今日は小樽で泊まるん?
47 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)18:24:36 ID:KUG
>>46
そだよぅ。小樽駅近辺の宿とって寿司屋も歩いて行けるとこ。ベロンベロンならなけりゃ旧手宮線の跡と運河の夜景をこのあと撮って歩きたいわ。
48 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)19:23:05 ID:r97
>>47
運河に落ちないように気をつけるんやで
49 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)21:36:47 ID:eSA
>>48
ありがとナス。。宿に帰ってちょっと横になってたら
寝落ちして二時間経ってた罠。明日早起きして散歩するわw
57 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)23:52:46 ID:KUG
56 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)23:50:50 ID:CtJ
ようこそ北海道へ
札幌函館小樽だけが北海道ではないんやで
…………ないん…やで
58 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/16(水)23:54:08 ID:KUG
>>56
摩周湖や神の子池にも行きたいのだけれども今回はそこまで日の余裕が無いや…(´・ω・`)
59 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)23:55:51 ID:zGn
美瑛行くなら道の駅ってほどじゃないけどじゃがバタとドリンクとソフトクリームだけの店良かったなあ
好きな品種選べて200円から300円、大きさは軟式の野球ボールくらいでバターが最高やったわ
62 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)00:06:31 ID:NBD
>>59
ジャがバタ食いたいぞね。美瑛は去年も訪れててうまい肉食った思い出がある。美瑛の牛肉だったのかな~。
61 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)23:57:02 ID:lxO
いいなぁ楽しそう、予算どれくらいなんや?
64 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)00:09:46 ID:NBD
>>61
宿・めし代・レンタカー・お土産・諸々全部で予算13くらいで収まればいいなぁ、と努力しておりんす。航空券は往復全部マイル使ったから今回買ってない。
65 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)00:11:38 ID:Z5w
>>64
サンガツ、ワイもいつか行ってみたいから参考にさせてもらいますわ
66 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)06:15:21 ID:hEx
>>65
参考になれば幸い。ちょっとでもGWとかお盆がカブってると航空券あっという間に満席になるから、旅行日から一ヶ月前に取らないとダメだよん。宿は贅沢言わなければ前の週からでもそれなりに泊まるところ確保できるはずだけどこちらも早めがいい。
68 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)06:18:22 ID:hN1
楽しもうとすると金かかるンゴね
うまいから仕方ないけど
73 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)06:25:16 ID:hEx
注意して見てなかったが北海道のポストってみんなこんな箱形で地面からずぼーんて生えてる形式なのか? 地元はだいたい一本足ばっかりなんだが。
74 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)09:07:10 ID:NBD
75 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)12:48:10 ID:Ell
>>74
景色ええなあ
飯何食うたんやろ?
76 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)13:36:45 ID:NBD
>>75
さっき富良野に着いたんや。中途半端につまんでたからな~、軽く何かつまみたいな。
82 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)15:16:55 ID:hEx
ラベンダー畑とか風景いいとこに来てるのにポツポツ降ってきた(´・ω・`)
84 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)15:19:01 ID:hEx
セブンスターの木とマイルドセブンの丘を見てから宿にチャッコインするかな(´・ω・`)
85 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)15:19:04 ID:Ell
>>82
ラベンダー畑ええなあ
写真撮れた?
88 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)15:25:47 ID:hEx
89 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)15:26:18 ID:hEx
冬はスキー場なんやなここ(´・ω・`)
90 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)15:27:44 ID:Ell
>>88
ええなあ
人結構おるんやな
91 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)16:26:56 ID:hEx
マイルドセブンの丘。タバコ吸わんワイ、ピンとこない(´・ω・`)
103 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)18:54:57 ID:NzJ
今どの辺なんやろ
104 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)19:00:30 ID:Ell
今日は富良野にとまるん?
110 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)19:52:29 ID:hEx
>>103
>>104
今夜は美瑛の白銀にあるゲストハウスやな。素泊まりだから安いけど天然温泉すげー気持ちよかった(´・ω・`)
109 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)19:52:12 ID:Ell
美瑛泊まるんか!うらやま
美瑛のミシュラン付きホテルに一度でええから泊まってみたい
112 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)19:55:29 ID:hEx
>>109
ミシュラン付きホテルは高いやろうなぁ。ワイは手が出ないかもなぁ。とか言いながら高いうに丼食ってるけど~( ̄▽ ̄;)
114 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)19:59:34 ID:Ell
>>112
高いけど思ったほど高くない(ディナー代はまた別途)
117 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)20:16:31 ID:YVV
ライダースハウスとか健康ランド泊まるとゲストハウスの快適さが見に滲みる
118 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)20:21:54 ID:hEx
>>117
あー、ワイの場合、ゲストハウスで十分やわ。6畳部屋ぐらいあればでかいスーツケース開けられるし。綺麗で立地よくてもカプセルはあかんなー。スーツケース開ける床が無いねん・・・(´・ω・`) こないだの福岡の猫島旅行はこれで苦戦した。
113 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/17(木)19:58:41 ID:hEx
宿着いて荷物置いて青い池撮りに行こうと思ってたのに雨降ってきちゃったよ。昨年夏みたいな天候だわ~。明後日朝にタウシュベツの橋梁まで行くのに晴れてほしいよ(;´д`)
121 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/17(木)21:50:28 ID:Ht2
いいなぁ
123 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)08:58:09 ID:lQv
ここ電波きてるんかな?
124 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)08:58:21 ID:lQv
あ、繋がった(´・ω・`)
125 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)09:03:13 ID:lQv
美瑛の青い池。やっぱり早朝が一番いい。6時から8時の間。
それ以降は人大杉て落ち着いて写真撮れない。
131 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)10:13:08 ID:dFd
>>125
わーお
127 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)09:09:26 ID:RTG
はえーすっごい
128 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)09:20:37 ID:2q6
キレイやなー
132 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)10:25:37 ID:lQv
旭川のコインランドリーで洗濯機回してる(´・ω・`)
この後動物園でちょろっとシロクマ見てからすぐ三国峠経由で糠平へ移動するよ。
133 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)10:37:20 ID:VdU
>>132
ほうほう
そういえば函館近辺にあるらしいラッキーピエロとかいう
北海道にしかないハンバーガーチェーン行ってみた?
136 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)10:52:22 ID:lQv
>>133
函館行っても帰ってくるだけで1日つぶれるわん。旅行前は検討してたけど遠すぎてやめた(´・ω・`)
143 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)12:59:20 ID:lQv
シロクマ2匹居たけどずっと寝てるのと歩き回ってたわ。泳いでくれなかったなー。
レッサーパンダも寝てるのは撮れた。ぬいぐるみみたいだった。
144 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)13:08:43 ID:lQv
トントン拍子豊岡店で豚丼(ロース、醤油)800円、これでお腹落ち着いたので糠平へ移動するよ(´・ω・`)
145 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)13:12:08 ID:lQv
ちがった、700円だったわ(´・ω・`) 並が控えめな量だったから大盛でもよかったかなぁ。
146 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)13:30:20 ID:RTG
うまそうやん
149 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)18:15:19 ID:lQv
ちょっと峠越えの最中ずっと電波きてませんでした。ごめんなさい。まとめて何件かあっぷします。
150 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)18:17:45 ID:lQv
三国峠が濃霧でえらいことになってました。30m先に居る車が見えない!!!事故るわーって状況でむっちゃ後ろの車から煽られて大変でした。あいつらの目には赤外線カメラでもついてるのか。
151 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)18:18:53 ID:lQv
155 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)18:29:07 ID:RTG
ザ北海道て感じやな
153 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)18:24:54 ID:lQv
大体40年前に廃線になった旧士幌線跡。糠平に来たおまけ的に立ち寄ってみる。
国道と並走する線路の橋梁と駅跡地。しげみに入っていくので虫がすごい寄ってくる。ハッカ油を噴霧しておくと虫除けにいいって富良野でメロン売ってたおばちゃんが言うてたなぁ。買ってきましたけどハッカ油。
156 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)18:35:10 ID:lQv
タウシュベツ橋梁展望台から。明日は橋のふもとまで行くので晴れてるといいな~。
157 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)18:41:31 ID:lQv
今夜の宿。早朝ツアーの関係上、今夜だけちょっといい宿に泊まらなきゃならなかった。
158 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)18:42:43 ID:lQv
さて飯食って風呂って明朝5時出発なので21時には寝ないとダメだな(;´д`)
159 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)18:49:22 ID:VdU
>>157
ええやん
何か液晶テレビの位置低いけどw
164 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)19:51:47 ID:lQv
>>159
まぁ、風呂ってたぶんすぐ寝るんでテレビ見てる暇ないかなー。
165 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)19:54:32 ID:VdU
>>164
けど他の地方に行くとその地方限定の番組とか見たくならね?
163 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)19:50:48 ID:lQv
169 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)20:04:57 ID:lQv
【悲報】もしかしてうちの地元より地デジ局多い?
北海道の田舎に地元負けとる悪寒が(´・ω・`)
170 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)20:06:22 ID:VdU
地元どこやねんw
朝の番組とか地元色特に出て好きやわ旅行でテレビ見るの
171 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)20:09:37 ID:lQv
>>170
北陸のど田舎や。
ワインとこ地デジch数 5局
北海道 7局
(^ω^)ダントツで負けとる
172 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)20:12:36 ID:lQv
さて風呂や!
173 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)20:12:40 ID:VdU
広域圏県域放送局合わせてうちは8局やな
勝ったぜ
178 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)21:10:57 ID:lQv
サマーウョーズはじまったンゴ。観てしまいそうんゴ(´・ω・`)
180 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)21:25:14 ID:VdU
>>178
サマーウォーズ面白いお
細田監督がギリギリケモナーに目覚めるか目覚めないかの時代の奴だから
ケモナー成分薄くて一般向けやしw
181 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)21:30:13 ID:lQv
184 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)21:31:46 ID:VdU
>>181
買ってきたんか
家に帰ってからじゃなくてええんかw
187 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/18(金)22:03:32 ID:lQv
ばーちゃん死んでもーた(T^T) (サマ)
188 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/18(金)22:06:22 ID:VdU
サマーウォーズもうそんな所まで進んでるのか
189 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)04:57:39 ID:yeC
起きた。タウシュベツ早朝ツアーの出発時間待ち(´・ω・`)
190 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)05:01:43 ID:yeC
そういえば去年帯広に泊まった際に豚丼のぱんちょうがいいってお奨めしてもらったので今日の昼はそこで食事するお。あー朝食とらずに早朝ツアーって腹減ってしょうがない(;´д`)
191 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)05:03:27 ID:jM1
おはようさん
起きても真っ暗やろと思ったけど北海道は夜明け早いんやっけ
193 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)07:18:34 ID:yeC
192 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)05:09:15 ID:I1K
ツアーで旅行来てたんか
196 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)07:22:15 ID:yeC
>>192
タウシュベツ見に行くのは初めてだからホテルの宿泊プランを橋を見に行くツアーがセットになったものを選んだ。旅行全体はツアーじゃないぞ。林野庁に鍵貸してくれって身分証明書持って申請すれば橋までは個人でも入れるそうだ。
205 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)07:36:15 ID:K6z
タウシュベツってぐぐったら水の上にあって反射してる画像だったが
時期によって違うんか
208 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)07:39:26 ID:yeC
>>205
去年も来たのだけれども去年は糠平湖の水が多過ぎて橋が完全に水没してた。あと時期によっても水面が変わるから1年通して同じ景色にならない。冬も綺麗でいいぞー(来たことないけど)
198 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)07:30:11 ID:yeC
朝食バイキング。鮭、めんたいこ、山菜雑炊が激美味かった。
朝はモリモリ食べる派なのでめいっぱい食う。おーデブゥ~☆
199 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)07:31:07 ID:jAV
ええやん!
200 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)07:31:33 ID:yeC
いっぱい動けば消費される(ハズ)
お昼は豚丼でまたイーブンに戻るけどな!
201 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)07:32:21 ID:jAV
朝ごはんいっぱい食べると夜まであんまり空腹にならない
202 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)07:33:07 ID:dzY
雑炊ええな
ホテルはお粥系美味いで
203 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)07:34:30 ID:yeC
>>202
朝の雑炊がこんなに美味いとは思わなかった。ちょっと早朝ツアーで空腹感が増強されたのもあるからかなー。
204 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)07:35:31 ID:jAV
北海道は10年位前に一回行ったきりや
楽しそうで羨まC
206 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)07:37:21 ID:yeC
>>204
北海道ええわー、ワイ瀬戸内のあったかくて潮の薫りがするとこも何度も行ってて好きなんやけど北海道の大自然もだいすこやなー(´・ω・`) 何度も来たい。
207 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)07:39:19 ID:jAV
ワイは一時期長野にハマっとったわ
211 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)07:44:48 ID:yeC
今さらいい天気になってきた。フラノどうしてはれてくれなかっだのっっぉぉぉぉぉぉっっぉ!!!!!!!!(°∀°)
213 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)07:47:51 ID:jAV
ファーム冨田キレイやった
214 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)07:48:59 ID:yeC
>>213
昼食っててファーム富田行こうとしたら雨おちてきたから美瑛向かっちゃった(´・ω・`)
216 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)07:54:33 ID:jAV
>>214
それは残念やったな
217 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)08:28:59 ID:I1K
これから次はどこ向かうんや
218 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)09:03:02 ID:yeC
>>217
昨日回りきれなかった糠平の士幌線廃線跡を朝の内に何ヵ所か巡って帯広に昼到着って感じかなぁ。千歳の宿取れなかったから最終の1泊は栗山ってとこで宿とってる。今日の移動距離200kmぐらいの予定。
219 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)09:06:10 ID:yeC
221 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)09:08:04 ID:3ZZ
冒険できるのうらやまc
ワイも一人旅したe
222 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)10:30:52 ID:yeC
上士幌まで出てきた。やっとLTEサクサク繋がるエリアに入ったわ。
銀の匙14巻、セブンで見つけたので衝動買い。前の巻どこまで話進んでたのかちっとも覚えとらん・・・・
223 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)10:35:13 ID:I1K
覚えてないんかい
224 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)12:19:06 ID:yeC
上士幌からナイタイ高原牧場に寄り道してる。
STBだかSTVだかのスタッフがドローン飛ばして撮影してたぞ(´・ω・`)
225 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)12:23:01 ID:yeC
レストハウスの看板ネッコおったぞ。人懐こい、ただ抱っこ嫌がる、抜け毛すごい。
あと撮影終わって降りてきたドローンに近づいてってカメラの匂い嗅いでた。興味深々みたい(^ω^)
226 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)12:30:11 ID:I1K
興味深い所に出くわしたな
227 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)12:35:35 ID:yeC
本職ネッコ写真屋だからなw
【ふぐり◆/氏の猫スレ】
九州の猫島へ行くんやが
http://karukantimes.com/archives/51664012.html
232 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)14:54:35 ID:yeC
233 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)16:59:54 ID:jAV
うまそー
240 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)17:53:40 ID:yeC
236 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)17:28:31 ID:yeC
栗山の宿ついた。エアコン内部のフィン壊れててパワーあげると脱穀機みたいな音出る(;´д`)
ごはん近所で済ませるかどうか今から探すところ。
238 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)17:37:06 ID:y8P
栗山におるんか!
239 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)17:49:04 ID:yeC
>>238
くりやまさんらよ!車で飯食いに出たから向かい側のセブンで帰りに酒買って宿もどって飲む。さくら亭ってとこでヒレカツ定食を頼んだ(´・ω・`)
241 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)18:42:51 ID:yeC
242 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)18:53:26 ID:y8P
ヒレ肉うまし
243 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)18:53:54 ID:2mI
>>241
これ絶対美味いやつや
244 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)18:55:15 ID:y8P
いっち
鮭トバおつまみにしてみーよ!
246 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/19(土)19:09:37 ID:yeC
247 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/19(土)19:09:56 ID:y8P
>>246
うーん
まぁそれでもええか!
261 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)05:53:29 ID:BwF
北海道といえば札幌やけどワイは小樽を押す
262 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)05:56:16 ID:Rv0
わいはあえての留萌や!
268 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)07:15:52 ID:KdL
もう最終日か
269 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)14:21:41 ID:3iD
270 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)14:22:47 ID:3iD
手荷物と保安検査あわせて1時間ほど並んだわ・・・・あんなに混んでるとは(;´д`)
271 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)14:54:09 ID:VAA
お土産どんなのにしたん
あと空弁は買ってないん?
273 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)18:51:29 ID:i4H
結局なんやかんや買っちまった。
・マルセイのバターサンド、クッキー
・六花亭のイチゴ入ったチョコ、ウイスキーボンボンみたいなの
・めんたいこのチューブ入りの(ごはんにかける?)
・花畑牧場ポップコーン
・ブラックサンダーメロン味?
・ロイズの生チョコ(とうもろこしとマンゴーやらオレンジやら)
>>271
空弁は買うておりませぬ(´・ω・`)
室蘭上空が微妙に筋雲かかって綺麗に空撮できなかった・・・・。
ただ函館のほぼ真上を飛んでるので、函館はなんとか撮影できたかも。五稜郭が角度がキツすぎて
撮影できませんですた。
274 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)19:26:49 ID:VAA
時間があるときにでも写真みせてー
275 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)19:53:22 ID:i4H
>>274
今吸い出しているので飯食って一息ついたらつまみ食い的に写真貼っていくよ。
277 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)21:01:50 ID:CDD
>>275
たのしみ
279 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)21:45:53 ID:i4H
北海道庁旧本庁舎
ライトアップやってるー!って嬉々として撮りに行ったらもうライトアップ
終わってた・・・・けどこれはこれでいい味がある。光のラインはシャッター切ってる間に
通過していったタクシーだよん。
どこかのビル前で営業してたバー?か何かの車両店舗?
かっこよかったので手持ちで頑張って撮らせてもらった。
時計台。案外これが「ふーん」で終わってってしまった・・・思ったより小さいのね。
テレビ塔展望台からの夜景。テレビ塔から東側の街並です。
これが初日かなぁ。適当に現像してるので荒はあると思うけどとりあえず見るのには十分かと。
小樽の夜景はいいぞ~。
282 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:11:29 ID:MPe
帰ってきたんか?
283 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)22:14:56 ID:i4H
帰ったぞ~。
>>282
284 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:15:11 ID:MPe
>>283
またきてくりや
285 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)22:16:05 ID:i4H
>>284
北海道何度でも行くわ~。小樽で魚介類のおいしさに改めて驚いた。
臭みってものが全然ないのね~。やっぱ冷凍で出回ってるのと比べたらだめだわ・・・。
286 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)22:18:25 ID:i4H
小樽運河の深夜撮影。個人的には今回の旅行で小樽運河の夜景がヒットだったなぁ。
287 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:19:07 ID:CDD
>>286
明け方散歩したくなる
288 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)22:19:44 ID:i4H
>>287
昨年は明け方5時ぐらいに散歩して同じように運河撮ってたけど早朝も
ヒンヤリして気持ちがいいぞ。
289 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)22:20:17 ID:i4H
291 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)22:23:43 ID:i4H
292 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:25:18 ID:MPe
雪まつりのとききてなー!
294 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)22:26:44 ID:i4H
>>292
ニセコも羊蹄山眺めに登ってきたんやけど濃霧であかんかったわ・・・・
今度はルスツとかニセコに滑りに行きたいな~。雪まつりも行きたいわ。
295 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:27:13 ID:MPe
>>294
冬のときはレンタカーやめといたほうが
懸命やで
296 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/20(日)22:28:45 ID:i4H
>>295
そうやなぁ、できれば御免こうむりたい(;^ω^)
297 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)22:31:48 ID:MPe
>>296
んだ
JRかバス
304 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/21(月)06:39:16 ID:o9K
函館の写真を修整してるとこで酔っぱらって寝ちまった・・・・。
五稜郭が窓の枠ギリギリに見える。ガラスがあるから歪んでるけど。
305 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)06:43:19 ID:uLI
飛行機から見下ろしてる景色で綺麗
306 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/21(月)06:49:29 ID:o9K
函館もういっちょ。こっちには新幹線の新函館北斗駅と車両基地が写ってるのがわかるよね。
右上の白い屋根の建物が新幹線の車両基地でそのちょっと左上が新函館北斗駅(のはず?)
308 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)10:03:19 ID:Hvn
>>306
左の雲?海の反射?してる感じのが綺麗
そして上から見下ろすとマジ小さいな色々
309 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/21(月)11:00:22 ID:o9K
室蘭である。HDRフィルタの一種を通してみた。
さて、3日目以降の写真整理に戻ろう。
312 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/22(火)00:22:29 ID:5dI
中富良野町営ラベンダー園。富田ファームは天候が崩れて行ってない。
313 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/22(火)00:24:18 ID:5dI
マイルドセブンの丘。うーん、たばこ吸う50~60代じゃないとCMとかポスター写真に
使われたって言われてもピンと来ないと思う。ワイもわからない。
314 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/22(火)00:25:11 ID:5dI
セブンスターの木。こちらもたばこ吸う年配の人しかわからないと思う。
315 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/22(火)00:26:21 ID:5dI
ルートだった富良野・美瑛・士幌・帯広あたりでよく見るような風景。
316 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)00:27:04 ID:GEI
前北海道行ったけど北海道神宮が結構よかった
317 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/22(火)00:28:39 ID:5dI
>>316
拝殿立派な神宮やなぁ・・・・現地で聞いてたら行ってたかもしれん(;^ω^) 次行ったら立ち寄って参拝しよう。
318 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/22(火)00:30:41 ID:5dI
美瑛・青い池、HDRフィルタ適用
同じく、アナログカメラのフィルタを数種類違うものを適用
コロイド粒子が光の反射でどうのこうのって説明が書いてあったから
晴れてたらちょっと違う色合いになったのかもしれないけど。
319 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)00:31:25 ID:GEI
はえーすっごい
320 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/22(火)00:36:21 ID:5dI
青い池撮ってそのまま昼前に旭川動物園寄ったのだけど、何撮ったかな・・・・。
あんまり長居できなくてペンギン・レッサーパンダ・シロクマしか撮ってなかったと思う。
ずっと樹上で寝てたレッサーパンダだけ貼って今日はもう寝る(;^ω^)
328 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:49:36 ID:ea7
329 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:50:30 ID:ea7
330 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:51:09 ID:ea7
331 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:51:35 ID:ea7
332 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:52:03 ID:ea7
333 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:53:38 ID:ea7
334 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:54:33 ID:ea7
橋梁を森の中から見に行ったのだがまさにクマが出そうな密林・・・。
336 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:55:51 ID:ea7
フェンスがあったので橋の跡までは入れない(落ちたりするアホが居るからだろう)
337 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:56:16 ID:ea7
338 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:57:12 ID:ea7
339 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:58:33 ID:ea7
340 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)16:59:29 ID:ea7
倒れて苔むした大木の上にまた新たな樹木の芽が出ているのは画になるなぁ
341 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)17:00:11 ID:ea7
342 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)17:03:05 ID:ea7
マイナスイオンが沢山漂っていそうな森。半そでではやや涼しい程度の気温と湿度。
あと、林道の足下が砕いたチップが敷いてあるのか自然にそうなったのか判らないが、
足を踏み込むと腐った樹木のチップの感触ですごいフカフカする。靴のソールが2cm程度
沈みこむぐらいフカフカ。
343 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)17:10:49 ID:Jb7
緑がキレイやな
344 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)17:25:12 ID:ea7
>>343
そやなぁ。濃い緑ってこういうのを言うのかなぁ。本州とはまた植生が違っててドデカイふきみたいなのが
茂ってたり、色鮮やかな虫がそこらへん歩いてたり、地元の山をうろついても見られない植物・昆虫が
目に入る。
345 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)17:27:54 ID:ea7
346 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)17:56:33 ID:rx7
深川市にあった、リアルねこバスはまだあるのだろうか?
347 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/26(土)18:21:14 ID:ie8
>>346
リアルネコバスとは興味津々なスポットがあるんやな。事前に聞いてたら寄ってたと思う(´・ω・`)
350 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/29(火)06:24:12 ID:bsD
351 : 名無しさん@おーぷん 2017/08/29(火)06:26:24 ID:z4G
>>350
牧場いきたい
358 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)00:01:24 ID:HOB
投下再開してたんやな
動物園凄い可愛い
360 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/01(金)00:05:35 ID:LLu
>>358
動物園は何度行っても動物たちが同じ表情って見せてくれないから何度でも行きたくなるなぁ。
上野動物園だかに毎日通ってるマニアの人の感覚も理解できなくもないわ。シロクマは何度でも見たい。
353 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/31(木)23:58:38 ID:coL
糠平からタウシュベツ川橋梁への早朝ツアー(5時出発)
温泉街から橋梁の最寄り駐車場までは25分程度。徒歩でこんな山道を10分程度移動してようやく橋梁が目に入ってくる。
354 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/08/31(木)23:59:29 ID:coL
355 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/01(金)00:00:27 ID:LLu
356 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/01(金)00:00:53 ID:LLu
359 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)00:02:41 ID:HOB
どういう時に水貯まるんやタウシュベツ川橋梁?って
360 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/01(金)00:05:35 ID:LLu
>>359
水没してるのは水多い春~夏らしいのだけれども、去年なんか同じ8月でも橋梁が上まで全部完全に水没してて
なんにも見えなかったんだわ・・・・。それでツアー中止になった。
この糠平湖にダムがあって、発電してるんだけど、放水の限度があるのか、雨量が多すぎて放水の限度超えてくると
橋梁が水没してしまうんじゃないのかなぁ、と去年のガイドさんから聞いた話ではそんな内容だったかと思う。
雨多すぎて下流に流せないと湖の水位上がっちゃうから橋見れないよん、って事でおkかと思う。
361 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)00:11:27 ID:HOB
>>360
なるほどなぁ
362 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/01(金)00:14:24 ID:LLu
なんにせよ去年の夏に橋がまるごと水没してるのはここ十数年無かった事だ、ってガイドさんが言ってたから
よほどの事だったんだろうなぁ。
でも橋の風化してコンクリが崩れそうになってるところはあと何年つながっているかわかんないからマジで
来年か再来年か崩れてしまって今みたいに繋がってるのを撮影できるのはいつまでか・・・・という話もされていた。
368 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:29:45 ID:BVV
369 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:30:49 ID:BVV
ナイタイ高原牧場への道。googleマップに高原牧場までの道路が載ってなくて困ったわ・・・。
370 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:31:54 ID:BVV
牧場到着。ちょっと曇ってたけど高原だから空気がいい。一面緑色で気持ちよかった。
371 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:32:24 ID:BVV
例の店長ネッコ発見。
372 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:33:22 ID:BVV
おばちゃんがモフリシャスに参戦。やめろ!とハグハグキックっぽい攻撃を仕掛けるネッコ。
373 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:35:22 ID:BVV
STVだったかな。テレビ局がドローン飛ばして牧場の空撮してました。
ネッコが降りてきたドローンに興味もって近づいてったもんだからスタッフが
制止してたw 撮影スタッフにモフられるネッコ。抱っこは嫌いだったみたい。
374 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:35:50 ID:BVV
375 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:36:25 ID:BVV
376 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:37:17 ID:BVV
帯広出る前の踏切り。見えるとこまでひたすらまっすぐって北海道らしいよなぁ。
377 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:39:33 ID:BVV
新千歳からのテイクオフ直後あたり。海岸線は苫小牧から登別あたりのどこかだと思う。
378 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:41:15 ID:BVV
北海道の南端あたりだと思う。この海の下を新幹線が走ってるんだねぇ。
379 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:41:48 ID:BVV
380 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:42:35 ID:BVV
381 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:43:56 ID:BVV
382 : ふぐり◆/8XdRnPcqA 2017/09/05(火)20:44:51 ID:BVV
うーん、地元空港ショボい(´・ω・`)
以上でした。
北海道は食べ物美味しいし風景は美しいし、時間がゆったり流れているねぇ。毎年でも行きたいわ・・・・。
コメント一覧 (5)
一人でも複数でも楽しめない人生は不便でしかないぞ。
札幌のラーメンは駅前あたりは地価が高くてうまい店がないのが評判を下げてる気がする