スポンサードリンク
貧乏人が中欧に3週間行ってきたんで写真うpする・・・前編
・http://karukantimes.com/archives/51653321.html
201 :名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:11:43 ID:kWm
国鉄の路線を借りて私営の旅行会社が
ポーランドの国境まで列車を走らせてる
中は新幹線クオリティ
車内ではビールと飯! と思ったけど
写真撮ってから「車内提供以外は飲食禁止」と怒られました
202 :名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:15:51 ID:kWm
国境でバスに乗り換えてポーランドの古都、クラクフへ
クラクフのホステルは競争が激しくて全般に安い
泊まったここは一泊550円でぎりぎりプラハのホステルより高いけど
朝食付きなんでコスパで言えば今回泊まった中でも一番
203 :名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:18:01 ID:kWm
ポーランドはチェコやハンガリーよりさらに物価安い印象
食堂の定食は360円
カレーと福神漬けぽく見えますがグアーシュとビートの煮物でした
204 :名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:19:19 ID:kWm
てなわけで自炊して切り詰めたら一日1000円でいけそう
外食して観光して酒飲んでも一日2000円で余裕で暮らせますクラクフ
205 :名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:25:00 ID:kWm
夜のクラクフの街へ
お城
旧市街
ポーランドの都市の大部分は大戦で破壊されたけど
クラクフは奇跡的に爆撃されなかったので
ポーランドで一番中世の建物が残ってるらしいす
206 :名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:29:03 ID:kWm
旧市街広場
中欧の旧市街広場では観光馬車がよく見られたけど、
クラクフほど完成度高い馬車はそうは無い
しかも運転手?が美女ばかり
207 :名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:30:16 ID:Jou
めっちゃきれい
208 :名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)23:40:11 ID:kWm
ここでもクリスマスマーケット
プラハのやつより人出は10分の1ほどだったんでのんびりできました
この屋台のお兄さんはすげーイケメンだった
ポーランドのスープはどれも絶品だった!
30㎝超えの超巨大ホットドッグ360円
ポーランド名物焼きチーズ
クランベリーソース人によっては好き嫌いありそう
209 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)14:20:10 ID:3yS
翌日クラクフ散策
クラクフの城は地味だけど本物の中世はこんな感じだったのかとも思う
210 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)14:26:49 ID:3yS
ポーランドで珍しく戦争の被害にあわなかった旧市街
プラハと比べて観光客が少ないんでのんびり散策できる
211 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)14:29:45 ID:3yS
212 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)14:35:33 ID:3yS
213 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)14:36:55 ID:3yS
214 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)14:41:42 ID:3yS
215 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)14:47:34 ID:3yS
外見は地味だが中はド迫力
今回巡った教会の中で一番派手
隣にいたおっさんが「アメイジング…」とつぶやいたが同意
216 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)14:59:31 ID:3yS
217 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)15:01:52 ID:3yS
218 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)15:07:02 ID:3yS
219 :みそすーぷ 2015/12/23(水)16:43:13 ID:UxC
2年前にルート反対で同じコースを旅した。
懐かしい。
220 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:03:48 ID:3yS
三泊する予定のクラクフだったんだけど、ベルリン在住の友人宅に
タダで泊まらせてもらえることになったんで急遽ドイツに行くことに
途中、ポーランドのヴロツワフという初めて聞く都市へ一泊することに
4時間ほどのバスの旅で800円ほど
ポーランドのバスは安い
222 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:07:07 ID:3yS
宿に向かう途中、旧市街の広場で旧市庁舎を見て思わずカメラを取り出す
15世紀に建てられたゴシックルネッサンス様式
すっげえインパクト
旧市街の他の建物も美しい
221 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:06:59 ID:pup
差別とかないの?
223 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:10:13 ID:3yS
>>221
鈍感なのかもしれないけど幸いにして一切ありませんでした
ヴロツワフの宿は朝食付き一泊900円
クラクフが550円だったから「高いな…」という誤った認識になる
224 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:17:28 ID:3yS
めんどくさいんで飯は宿の隣のバーガー屋に入ってみる
200gの牛肉パテのボリュームたっぷりのバーガーが480円
すげえ旨かった
後で調べたら地元で評判の店だった
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g274812-d6415916-Reviews-Burger_Ltd-Wroclaw_Lower_Silesia_Province_Southern_Poland.html
ここに限らずポーランドは本格的で旨いバーガーの店が多かった
225 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:35:28 ID:3yS
ヴロツワフの旧市街散策
日本のドイツ村とかなんちゃってヨーロッパとはレベルが違うわ
226 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:40:04 ID:3yS
ここでも当たり前のようにクリスマスマーケットが
夜になってどんなふうにライトアップされるか楽しみ
227 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:46:03 ID:3yS
ヴロツワフの街には小人像が200体以上あちこちに設置されてるらしい
とりあえず三つ発見
228 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:53:35 ID:3yS
229 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:00:24 ID:3yS
ある程度は予想していたけど、ヴロツワフのクリスマスマーケット、
ライトアップされるとおとぎの国感がはんぱなさすぎる!
景色的にはこの旅で一番印象的だった
230 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:04:59 ID:3yS
231 :名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)21:11:20 ID:3yS
大変美人だった女性の屋台のクリスマスオーナメントはやはり美しい
長持ちしそうなロウソク
体が冷えたんでアマレット入りのホットチョコレートをいただく
232 :名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)17:24:30 ID:gAy
宿代に込みの朝食は近くのカフェで
一泊900円にしてはなかなかいいんじゃなかろうか
233 :名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)17:25:33 ID:gAy
バスの出発までヴロツワフの小人像探しをするつもりだったけど
あいにくこの日は雨模様なんでホステルでだらだら
234 :名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木)17:28:40 ID:gAy
バスにてベルリンまで4時間半
1500円ほどだけどもっと前から予約してたら1000円以下で行けます
235 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)00:13:02 ID:9Gx
ベルリンは熊の意味が含まれてるとかで
ピカソベアなどきもい熊がお出迎え
236 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)00:18:10 ID:9Gx
ベルリンでは友人宅に泊まり、二泊三日でいろいろ巡り遊んだが、
人と一緒だと逆にほとんど写真を撮ることがなかった…
237 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)00:20:56 ID:9Gx
238 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)00:32:32 ID:9Gx
カイザー・ヴィルヘルム記念教会は大戦で爆撃された旧教会と
青いステンドグラスが印象的なモダニズム建築の新教会
ここでもクリスマスマーケットが開かれてた
239 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)00:36:09 ID:9Gx
同行者には「やたら写真撮るんじゃない! このカッペ!」と罵られたが、
今回クリスマスマーケット巡りが裏テーマなんで、カッペ上等です
240 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)15:48:51 ID:SeE
ホンマ写真上手いなあ
写真集とかで構図の勉強とかしてるん?
242 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:00:44 ID:9Gx
>>240
いえとんでもない
数多く撮ってまともに撮れたやつ選んでるだけれす
241 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)15:51:10 ID:gt6
こんな街に住みたい
243 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:08:16 ID:9Gx
再びポーランドへ
ベルリンとワルシャワの中間にあるポズナンという都市へ
一泊1200円のホステル
ちょい高めだけど広くてきれいで
ビュッフェの朝食付きだった
244 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:09:08 ID:9Gx
245 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:14:21 ID:9Gx
246 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:17:54 ID:9Gx
247 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:27:27 ID:9Gx
土産物屋やレストランらしい
お城みたいな旧市庁舎
クリスマスに向けて帽子付き
ここにもクリスマスマーケット
248 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:32:16 ID:9Gx
レストランで食事
ジューレックという発酵ライ麦のスープ
ごっつい旨い
絶対日本人好み
ポーランド風餃子のピエロギ
ビールつけて900円くらいでした
249 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:34:05 ID:9Gx
アジア・エスニック系の商品を取り扱ってる高級ぽいお店のディスプレイ
日本円で800円ほどの値札が付いてる…
250 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:35:32 ID:9Gx
251 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:42:55 ID:9Gx
252 :名無しさん@おーぷん 2015/12/26(土)22:46:20 ID:9Gx
ポズナンは想像以上に大きい町で見どころもあって
一泊だともったいなかった
朝が早すぎて宿の朝食を食えなかったこと含めて
名残惜しみつつショッピングセンターに隣接のバス停へ
最後の目的地、ワルシャワまで
256 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:12:47 ID:nxc
257 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:14:31 ID:nxc
258 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:19:34 ID:nxc
ワルシャワの目抜き通りぶらり
訪れる前は暗いイメージだったのに天気のせいもあってか
本当に明るくてきれいな都会
259 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:21:17 ID:nxc
260 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:24:27 ID:nxc
ワルシャワの旧市街
大戦で徹底的に破壊されて戦後再現再築されたものだから
やたらきれいでちょっとテーマパークみたいな感じ
261 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:29:42 ID:nxc
262 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:35:08 ID:nxc
昔ながらの食堂でランチ
500円はしなかったと思う
馬に乗る警官
クリスマスの窓
この鳥なんだろ? オシャレなカラスという感じでかわいかった
263 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:37:44 ID:nxc
264 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:40:29 ID:nxc
265 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:44:12 ID:nxc
スケートリンク盛り上がり中
もちろんここでもクリスマスマーケット
ポーランドの特産は琥珀らしいです
266 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:46:42 ID:nxc
267 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:49:29 ID:nxc
この大道芸人さんはコスチュームの出落ちで単に踊ってるだけで
「これなら俺にもできるな…」と思った
クリスマスやね
274 :名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火)19:10:20 ID:HSB
>>266
このツリーの光ってるところが見たかったんだ サンクス
268 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:51:01 ID:nxc
ワルシャワ最後、というかこの旅の食事はハンバーガー
いや、ポーランドのハンバーガーは本当に旨いんだって…
269 :名無しさん@おーぷん 2015/12/28(月)23:53:38 ID:nxc
翌朝、ワルシャワショパン空港へ
名前通り、空港内に自由に弾けるグランドピアノが
さよならポーランド
270 :名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火)15:41:46 ID:Dcf
カタール航空さんはドーハでの乗り継ぎが8時間以上だと
タダでホテルを用意してくれる
てなわけで初めてカタール入国
実質5時間滞在だから寝る以外何もできないが
271 :名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火)15:44:09 ID:Dcf
273 :名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火)15:46:40 ID:Dcf
帰りは一列独占…
カタール航空さん不採算で日本便撤退しないだろうか心配
先日クレジットカードの請求額見たらなんとか15万未満でおさまってました
以上、終わりです
コメント一覧 (8)
友達にも自慢できるしこういうのもアリだね
まあ、もうこのスレも8年前だからなあ
でも今じゃ物価が・・・。