スポンサードリンク
豚骨やのに牛さんやん
3 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:00:16 ID:x98
>>2
ハナマサで仕入れて来たんやで~
4 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:02:30 ID:x98
5 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:03:04 ID:T7S
ハナマサ近くにあったらなあ
12 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:06:30 ID:x98
>>5
仕事帰りに寄れるとこに一件発見したんやええやろ~♪
11 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:06:19 ID:zH5
何に使うんや?
やっぽラーメン?
14 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:07:02 ID:x98
>>11
もちろん!
10 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:05:39 ID:KdZ
圧力鍋があれば…
12 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:06:30 ID:x98
>>10
でっかいのほしあ
16 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:08:23 ID:x98
7 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:03:30 ID:aJh
ひたすら煮込めば簡単に美味しいスープできるん?
それともアク取りとかを頻繁にせなあかんの?
9 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:05:18 ID:x98
>>7
灰汁は取りすぎないようにするンゴ
22 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:13:16 ID:x98
19 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:09:47 ID:u4q
なんで野菜くずいれるんや?
ねぎとかはなんかわかるわ
21 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:11:39 ID:x98
>>19
色んな味が混ざって複雑になるんやな
味わい深さというか
フォンドボーなんかも色々野菜いれる
23 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:13:44 ID:u4q
はえ~サンガツ
色んなもんいれるんやな
食う専やから知らんかったわ
24 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:15:13 ID:x98
ラーメンの場合は野菜入れすぎに注意やな
根菜なんかは特に土の匂いが強く出たりするときつい
26 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:22:26 ID:7fF
ええな
俺もやってみたいわ
29 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:23:21 ID:x98
>>26
かなり楽しいで
男の料理やな
34 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:24:43 ID:ABU
はらへったんご
35 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:24:57 ID:x98
>>34
まだ早い
39 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:26:36 ID:ABU
>>35
あとどんぐらい?
40 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:27:51 ID:x98
42 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:29:06 ID:ABU
>>40
ながぁい!
44 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:29:39 ID:x98
>>42
忍耐やで
37 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:25:32 ID:aCL
今日はビール飲まんのか?
38 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:26:32 ID:x98
>>37
二本目開けたとこ
41 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:28:38 ID:aCL
>>38
早すぎぃ。チャーシューはまだ作ってないんか
43 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:29:10 ID:x98
>>41
こないだ作ったのが残ってるからそれ使うつもりやな
48 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:31:51 ID:ABU
メンマ作ったりする?
49 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:32:21 ID:x98
>>48
流石にめんどい(;´∀`)
50 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:32:57 ID:uXb
早朝からビール飲みながら豚骨煮込みか
夜の仕事してるんかな?
52 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:33:39 ID:x98
>>50
夜勤の現場仕事やね
三本目開けるンゴ♪
56 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:37:08 ID:uXb
>>52
お疲れさまやで
仕事後の至福のひとときやな
57 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:38:24 ID:x98
>>56
朝のおんjを肴にいつも飲ませて頂いておりますはい
54 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:36:36 ID:ABU
ワイも嫁と子とラーメン作るみたいな暮らししたいンゴねえ
69 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:45:17 ID:aCL
ラーメン作ろうとしたけどガチでやると結構原価かかるんよね。
1杯400円ぐらいしてた。少ないと割に合わんよね
70 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:46:41 ID:x98
>>69
せやね
五杯分くらいの量で仕入れられればええんやけどなぁ
71 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:50:50 ID:aCL
ガス代少なくて済むし
73 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:53:06 ID:x98
>>71
でも逆に400円で自分好みのラーメン食えたら最高やん
かかる時間はまぁあれだとして
あの日は運動会あとにもつ焼き屋さん行ったやで
75 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:55:12 ID:aCL
そらよかった。ワイの同僚、子供の運動会で肉離れ。
杖ついて出勤。でもケガするお父さん結構多いらしいな
76 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:56:12 ID:x98
>>75
普段身体動かさない人はきついやろなぁ
どっちかと言うと日焼けの方が辛かったンゴ
74 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:54:18 ID:ABU
400円かあ
近所のラーメン屋より安いな
77 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)06:56:21 ID:aCL
>>74 本人の人件費入れたら1杯2、3000円はするで
78 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:00:29 ID:x98
79 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:06:53 ID:aCL
おっいいな、でもまだ先は長いね
温玉とかつくらんの?
85 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:22:47 ID:x98
>>79
味玉もつくっちゃおうかなー
84 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:21:29 ID:CeT
しょうがとネギ人参セロリ入れた鶏ガラスープならよく作るわ
骨についた肉こそいで食うのすき
85 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:22:47 ID:x98
>>84
セロリええね
こないだ作った牛骨スープに足してみようかしら
87 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:24:17 ID:x98
92 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:28:34 ID:CeT
背脂系よりあっさり系が好みなんやね
94 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:30:31 ID:x98
>>92
実は背脂も買ってあるんだなこれがw
93 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:29:19 ID:aCL
そうや、ハナマサって背脂売ってんのか?
94 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:30:31 ID:x98
>>93
売ってるけど3kgからしかないんよねぇ
98 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:35:19 ID:ABU
背油入れるとどうなるの?
99 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:36:37 ID:x98
>>98
そらもうパラディゾよ
104 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:43:48 ID:7O7
ワクワクなんだo(^o^)o
106 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:44:20 ID:x98
108 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:47:22 ID:CeT
しじみと昆布と塩だけで美味いラーメンができるってネットで見たけど今度やってみようかな
119 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:03:37 ID:x98
121 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:04:58 ID:aCL
>>119 ぶたの頭も入っとるんか!
124 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:06:01 ID:x98
>>121
今回はやめといたで
時間かかるし途中経過がグロいんや…(´Д`)
でも頭が一番美味い
122 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:05:58 ID:aCL
志村けんも寝る前にシジミだし仕込むらしいな
127 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:11:00 ID:x98
あかん、眠くなってきた
128 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:15:40 ID:x98
131 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:18:29 ID:ABU
>>128
今なめたらどんな味する?
132 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:19:16 ID:x98
>>131
んー豚骨の味はすれども後味が水臭い感じやな
134 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:19:35 ID:ABU
>>132
そっかー
129 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:17:04 ID:ABU
どこ住み?
130 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:17:36 ID:x98
>>129
千葉やで
136 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:20:18 ID:C2I
その辺のぉうまいラーメン屋に行けばいいやん
138 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:21:08 ID:x98
>>136
夜勤明けだと山岡家くらいしか開いてないんよね(´・ω・`)
そのフラストレーションからDIYが始まったのである
139 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:21:48 ID:x98
既に家系っぽい匂いになってまいりました
143 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)08:33:02 ID:x98
ここからしばらく放置するごん
145 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)09:08:17 ID:x98
146 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)09:11:51 ID:aCL
>>145 天下一品はジャガイモの擦りおろし入れてとろみ
つけとるんやけどイッチはせんみたいやな
147 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)09:12:37 ID:x98
>>146
ジャガイモはやらんな
最後の仕上げで小麦粉とかは入れるかもしれん
148 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)09:16:41 ID:x98
149 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)09:19:34 ID:aCL
>>148 それぶち込むんか?マルタイ棒ラーメンかと思った
150 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)09:21:43 ID:x98
>>149
いや、これは別で食うで草
159 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)09:57:20 ID:x98
もう一本飲んじゃおっかな~♪
160 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)10:02:43 ID:aCL
ええやん、肴もうpプリーズ
161 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)10:04:57 ID:x98
163 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)10:07:43 ID:x98
165 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)10:10:13 ID:aCL
>>163 ネギと醤油とごま油で食いたい
168 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)10:20:36 ID:KTj
なまり節うめえよな
昔高知土産で食うたの
174 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)10:49:50 ID:CeT
火力強めやと白濁して濃厚に弱めやと清んだのになるんやっけ
177 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)10:56:43 ID:x98
>>174
そうそう強火は乳化して白湯、とろ火は清湯
178 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)11:00:14 ID:x98
生姜とニンニク入れたやで~
長ネギは無かったから後でヨッメに買ってきてもらうンゴ
180 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)11:08:01 ID:ABU
そろそろうまそう
181 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)11:33:40 ID:CeT
チャーシューも作らんの?カエシなしで塩でスープ味つけかな?
191 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)19:27:34 ID:x98
>>181
カエシは前に作ったのがあるからそれ使うで
チャーシューもそのタレで煮込んだのがある
184 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)12:26:31 ID:u4q
ええなあ
190 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)19:09:11 ID:x98
これから仕事やから続きはまた明日の朝やな
明日は濾してカツオと昆布の出汁を投入するンゴ
192 :名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)22:13:10 ID:aCL
なんと2日間にわたってのラーメン作りか。イッチの店行ったら
頼んでから出てくるまで丸一日かかるんか
196 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)05:54:52 ID:vWN
夜勤終了!今から帰るンゴ!
197 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)05:55:59 ID:vWN
昨日の最後はこんな感じ
198 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)05:56:28 ID:vWN
199 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:21:03 ID:O5e
>>198 だいぶ乳化しとるなあ。今日も晩酌しながらラーメン育てるのか
昼食べるなら冷凍してる食材解凍しとかないと
201 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:22:04 ID:vWN
>>199
チャーシュー出しとこ
200 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:21:35 ID:vWN
帰宅完了、再び火入れを開始
仕事行ったあとヨッメが一時間くらい煮込んでくれたらしい
202 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:24:10 ID:O5e
>>200 ええヨッメやな。食べる専門ちゃうんやな。
イッチに聞きたいんやけどラーメンって塩分多いらしいけど
どこに塩入れる工程があるんや?
203 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:26:32 ID:vWN
>>202
カエシやな
醤油やら何やらを煮詰めて濃度を高めてタレにするんや
204 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:28:33 ID:O5e
サンクス、完飲したら醤油そのまま飲むようなもんやしな
205 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:29:23 ID:vWN
206 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:30:56 ID:vWN
チャーシューもこのタレを使って煮るんやで
207 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:30:59 ID:O5e
>>205 成る程、これ毎日たべたら成人病まっしぐらやな
209 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:31:38 ID:vWN
>>207
そらそうよ
ラーメン屋で働いた時は数ヵ月で10kg太ったわ
211 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:35:52 ID:O5e
>>209 ファ!?イッチ元プロか。玄人っぽいなとは思ったけど
おっちゃん、豚骨ラーメンネギ多め固め背脂多めでお願い!あと
半チャーハンも
208 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:31:26 ID:O5e
煮卵も?
210 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:32:13 ID:vWN
>>208
味卵は茹で玉子作ってこのタレを薄めたやつに浸けるンゴ
215 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:41:22 ID:vWN
216 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:41:33 ID:yaI
とんこつラーメンニキか?
219 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:42:54 ID:vWN
>>216
おっつおっつ
220 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:43:55 ID:054
とんこつあんまり好きじゃない美味しいけど
やっぱりとんこつ醤油
223 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:44:57 ID:vWN
224 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:45:23 ID:054
>>223
これはうまそう
227 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:46:35 ID:vWN
>>224
ゆず胡椒入れたら味が締まってうまかったンゴ
230 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:48:45 ID:054
しょっぱい=うまいらから美味いわ
232 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:49:19 ID:vWN
>>230
醤油があればなんでも食えるニキか?
233 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:50:34 ID:054
>>232
そういうわけやないけどやっぱりしょっぱいものはうまいもの多いわ
235 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)07:51:33 ID:vWN
>>233
わかるで
ちなみにワイは醤油があれば飯一杯食えるわ
249 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:02:45 ID:vWN
251 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:04:01 ID:O5e
たまにスープにザラザラ残ってる店あるよな。ワイは気にならんけど
252 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:04:55 ID:vWN
>>251
もっと骨が崩れるまで煮込む店はどうしてもザラザラするんやろね
ワイはむしろあれがすこやったりする
257 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:09:39 ID:vWN
260 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:11:49 ID:O5e
>>257 イッチの家に犬おったらええおやつやなあ
261 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:12:40 ID:vWN
>>260
それ前のスレでも言われたわw
近所もイッヌ飼ってる家ないんだよなー
275 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:26:28 ID:BBa
ところでいつ完成するんやわよ
282 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:32:09 ID:vWN
>>275
マジレスすると昼くらいかしら
276 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:27:19 ID:vWN
278 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:28:19 ID:O5e
>>276 煮込むんやなくて別に出汁とるんか
280 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:29:14 ID:vWN
>>278
せやな
昆布溶けきっちゃうと他の味が入りにくくなるから別に取る
287 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:35:49 ID:vWN
292 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:38:49 ID:vWN
出汁取ってる間に味玉仕込みましょうわね
293 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:39:11 ID:O5e
プロの料理人って台所きれいやな
295 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:40:22 ID:vWN
>>293
せやろ?
これこないだ買い換えたばかりだからやで
296 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:41:02 ID:O5e
>>295 すまん、取り消すわ
301 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:43:43 ID:vWN
数分冷ましただけでこんだけ膜張ってるで
今回も濃厚なのが取れましたなぁ♪
302 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:43:54 ID:3T7
これに鰹節入れたらちばき屋のレシピやな
303 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:44:13 ID:vWN
>>302
鰹節も入れまぁす!
304 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:47:11 ID:vWN
ちばき屋ググって来たけど確かに材料は近いんやな
305 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:48:06 ID:vWN
307 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:49:12 ID:3T7
>>304
そっくりやで
基本なんかな
308 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:49:41 ID:vWN
>>307
基本やろな
ワイもあんまり変わった事はしてない
306 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:49:10 ID:vWN
309 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:53:41 ID:vWN
ググっただけじゃタレの材料わからなかったンゴねぇ
実はタレの調整が一番難しい希ガス
310 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:56:30 ID:yKF
おうまだ出来てなかったんか
311 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)08:57:29 ID:vWN
六分経ったから冷水で一気に冷ますンゴ
>>310
さっき帰ってきたンゴ(´・ω・`)
312 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:02:58 ID:vWN
313 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:04:07 ID:3T7
http://jisakuramen.biz/contents/zairyou.html
このサイト色んな店のタレの作り方載ってるな
カエシって濃口醤油で全然味変わるんやろなあ
314 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:06:32 ID:vWN
>>313
醤油はマジで味違うで
ワイは薄口メインで酒、塩、味醂、椎茸出汁、化学調味料
あと何かいれた気がするけどちゃんと覚えてない
316 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:13:42 ID:vWN
315 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:09:08 ID:3T7
やっぱ高い醤油使ってるん?
318 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:14:47 ID:vWN
>>315
いや、普通のやつ
濃口だと房総醤油使ったことあるけど、安い薄口のがワイの好みやったわ
317 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:14:40 ID:v7S
>>315
出来上がりのラーメン考えたら醤油の種類より
もっと影響大きい要素がいっぱいあるやろ
319 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:17:45 ID:vWN
>>317
醤油の影響力はかなりデカイ
スープよりデカイ
320 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:20:43 ID:vWN
321 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:24:34 ID:vWN
火を消して花カツオを投入
思ったより花カツオが無かったンゴ(´・ω・`)
322 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:26:54 ID:v7S
どれくらい種類の違う醤油のはなししとるん?
刺身醤油と薄口しょうゆくらい違うものの話か
同じ濃口のヒゲタ本膳とキッコーマン丸大豆しょうゆくらいか
324 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:31:29 ID:vWN
>>322
後者でも結構違うんだと思う
濃口でも煮詰めてスープと混ぜるとメーカーによって雰囲気変わるわ
ワイが薄口使うのは塩味の強い醤油がすこってのもあるし、スープと混ぜた時の色も薄口の方がすこなんや
326 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:42:27 ID:vWN
327 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:45:40 ID:O5e
どうなん?
328 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:45:50 ID:vWN
おっ…やっぱ背ガラ入れると甘味というか丸さというか優しい味になるンゴ
鶏ガラも今回初めて若どり使ったけど優しい感じやけど悪くいうと野性味が足りない
330 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:47:31 ID:vWN
灰汁がもっと出た方がパンチは効いてたかも
和風出汁を足したらどうなるかやな
332 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)09:59:12 ID:3T7
親鶏じゃないと味やっぱ上品になりすぎるんかね
333 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)10:05:51 ID:vWN
>>332
そうみたいやな
あと脂が少ない
342 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)10:15:39 ID:vWN
343 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)10:15:44 ID:3T7
カツオもうあげてもいいんでない?
あと鯖節アゴ干しとか入れた魚介ラーメン次挑戦してみてや
345 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)10:19:15 ID:vWN
>>343
粗熱も取れてきたしそろそろ上げるかぁ!
やってみたいけど原価が…(´・ω・`)
346 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)10:23:48 ID:vWN
347 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)10:26:35 ID:vWN
348 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)10:29:21 ID:vWN
骨だけで言ったら1500円で20杯分ちょっと取れたわw
うひょひょw
349 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)10:39:17 ID:vWN
油は何にしようかなと悩んでるごん
ラード、鶏油、背脂
若しくはラードと節粉を使って魚介脂を作るか
361 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)11:11:11 ID:O5e
>>349 ラードはチャーハンにも使えるしなあ。ネギと卵と
チャーシュークズ炒めて特製チャーハン食いたい
353 :イヌマサ 2018/09/29(土)10:52:49 ID:tTr
354 :イヌマサ 2018/09/29(土)10:55:37 ID:tTr
360 :イヌマサ 2018/09/29(土)11:10:33 ID:tTr
365 :イヌマサ 2018/09/29(土)11:26:03 ID:tTr
さてと
スープは出来た、味玉も漬けた、チャーシューも切れた…
残りのトッピングをどうしようかな
366 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)11:26:50 ID:O5e
>>365 ネギは?
367 :イヌマサ 2018/09/29(土)11:27:19 ID:tTr
ネギ…万能ネギ、青ネギ、白髪ネギ
なら用意できるな
>>366
368 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)11:28:09 ID:O5e
ニンニクチップかすりおろしにんにくが欲しいなあ
369 :イヌマサ 2018/09/29(土)11:29:02 ID:tTr
脂はラード、鶏脂、背脂、魚介牛脂がストックにある
>>368
おろしニンニクはマストやな!
370 :イヌマサ 2018/09/29(土)11:32:20 ID:tTr
371 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)11:32:21 ID:O5e
背脂チャッチャッ系でお願いします。
つまみに白髪ネギの細切りをチャーシューに乗せて熱した鳥脂をかけて
醤油と七味で食いたい
374 :イヌマサ 2018/09/29(土)11:43:34 ID:En7
>>371
背脂把握
チャッチャは家だと厳しいからスープに混ぜ混むわ!
376 :イヌマサ 2018/09/29(土)11:50:57 ID:En7
377 :イヌマサ 2018/09/29(土)11:56:38 ID:En7
麺を茹でるお湯を沸かすやで
378 :イヌマサ 2018/09/29(土)11:59:48 ID:En7
379 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:02:26 ID:QjW
美味そうやな…
380 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:02:51 ID:En7
381 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:04:06 ID:BBa
>>380
きゃーこってりうまそ
384 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:06:35 ID:O5e
ヨッメと子供にも食わすんやろ、リアクション聞きたいわ
こんな親父ええな
385 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:07:25 ID:En7
>>384
ちょいと先に嫁と子供に食わしてみるわw
387 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:08:05 ID:O5e
|ω・)
388 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:08:48 ID:En7
389 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:10:42 ID:En7
390 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:13:41 ID:En7
391 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:15:27 ID:QjW
アカン腹減ってきたわ
392 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:18:46 ID:En7
393 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:19:27 ID:En7
394 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:20:28 ID:w4E
豚骨煮込んで何するのかと思ったらラーメンか
ええぞどんどんやれ
395 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:20:43 ID:En7
第一弾完成ロト!!
396 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:21:28 ID:En7
味見して改変して嫁と子供より美味いの食べるンゴ
397 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:22:29 ID:En7
うんめぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
398 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:23:13 ID:En7
改変の必要無し!!
ワイは太麺からの替え玉細麺にするンゴ!!!
399 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:24:10 ID:QjW
おっ完成したんか!
400 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:24:55 ID:En7
>>399
>>393これが嫁の分ね
ワイのは今から作るんだぁ?
401 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:25:14 ID:QjW
うーんこの
402 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:27:32 ID:En7
ムスッコ「今までで一番美味い♪」
感無量ですな
403 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:28:46 ID:zxK
ワイも仕事なんかしてないでラーメン食べたいンゴ
404 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:30:50 ID:En7
>>403
ワイも夜から仕事や(´・ω・`)
405 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:31:16 ID:En7
ワイのはチャーシュー何枚乗せちゃおっかな~♪
406 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:34:57 ID:En7
407 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:40:14 ID:En7
408 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:43:06 ID:En7
409 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:45:12 ID:O5e
なんぼや?金ならあるんや!
410 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:46:41 ID:En7
ごちそうさまでした(一回目)
>>409
金か…それよりもワイは今細麺が食いたい
411 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:47:20 ID:O5e
早っ
415 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:48:51 ID:En7
417 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:50:35 ID:En7
418 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:51:12 ID:En7
光で飛んでる(´・ω・`)
419 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:54:08 ID:En7
420 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:54:10 ID:DBI
イッチが作ってくれないからワイインスタント食うわ
421 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:54:59 ID:En7
>>420
マルタイをすこるんやで
422 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:55:33 ID:DBI
>>421
マルちゃん製麺食ってろ
423 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:55:46 ID:En7
424 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:56:14 ID:Onl
バリカタって5~10秒くらいやない?
427 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:58:54 ID:En7
>>424
なんかそんくらいで食ったらハリガネより固かったわ(´・ω・`)
425 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:57:18 ID:Ogp
イヌマサニキすこ
ラーメンもっとすこ
427 :イヌマサ 2018/09/29(土)12:58:54 ID:En7
>>425
おっつおっつ
428 :イヌマサ 2018/09/29(土)13:01:59 ID:En7
430 :名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:03:12 ID:DBI
チャーハンとチャルメラにしよ
432 :イヌマサ 2018/09/29(土)13:04:04 ID:En7
>>430
広瀬すず可愛すぎるごんごごん
483 :イヌマサ 2018/09/29(土)13:35:52 ID:En7
さてと夜も仕事やしそろそろ寝るンゴ(´ω`)
長いことお付き合いサンガツやで
ラーメン部も遊びに来てクレ556
ほな
485 :イヌマサ 2018/09/29(土)13:43:11 ID:En7
今度は鶏煮干しに挑戦してみるごん
って前にも言った希ガス…
487 :名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)04:05:59 ID:qiM
イヌマサニキ久々に煮込んでたのねおつおつ
コメント一覧 (6)
しかし美味そうだ