1 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:14:29 ID:dAP
安く行ける所とかないっすかね、スタート神奈川(東京)で
スポンサードリンク
【関連記事】今から西へ旅に出るンゴ
・http://karukantimes.com/archives/51698734.html
2 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:21:54 ID:tko
横浜
3 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:26:46 ID:dAP
>>2
500円くらいで行けるもんな安いよな、安すぎるわい
4 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:27:14 ID:Rfx
関西旅行スレ立てたニキか
5 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:28:00 ID:dAP
>>4
なんで分かるのよ…
7 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:28:51 ID:Rfx
>>5
ワイの直感が働いたんや
ずっと見ていたであけおましておめでとうやな
8 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:29:30 ID:dAP
>>7
おめでとー今年も旅スレ立てるやで
6 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:28:43 ID:dAP
ちな3月に京都大阪またいくで
12 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:30:16 ID:2au
また551食べにきてや
13 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:30:18 ID:Rfx
551食べにくるんか?
>>6
17 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:31:32 ID:dAP
>>12
>>13
おう!大阪城と伏見稲荷のリベンジいくで
16 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:31:12 ID:2au
ワイも便乗相談してええか?
京都民やけど
18 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:31:44 ID:dAP
>>16
全然ええで
19 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:32:14 ID:Rfx
>>12
もう一人来て草
22 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:32:20 ID:5i4
3月に関西行くのに2月も旅行すんのけ?
24 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:33:24 ID:dAP
>>22
バイト頑張っていこうかと…
20 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:32:14 ID:tko
善光寺詣りしてきて
24 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:33:24 ID:dAP
>>20
3月の旅行で長野も行く予定やでー
26 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:34:13 ID:Rfx
アクティブすぎるw
27 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:34:43 ID:dAP
>>26
なんなら2月韓国も行くゾ
23 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:33:13 ID:Rfx
車なのか、公共交通機関を使うのか
どっちやねん
25 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:33:43 ID:dAP
>>23
公共交通機関で…すまんな抜けてて
28 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:35:29 ID:dAP
広島か青森なら3万切るくらいで行けそうだなぁ
29 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:35:48 ID:Rfx
18きっぷかな?
32 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:36:18 ID:dAP
>>29
3月の旅行は18きっぷ勿論使うで
31 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:36:16 ID:qfq
八丈島
35 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:36:55 ID:dAP
>>31
おもしろいん?八丈島
37 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:37:15 ID:qfq
>>35
自然と釣りと温泉
36 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:37:01 ID:tko
いろいろ行っててええな
熱海とか最近流行ってるしいいんちゃう?
39 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:37:40 ID:z8W
神奈川県からだったら小和田駅行こうぜ
45 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:39:11 ID:dAP
>>39
調べたら秘境駅っぽい…?
51 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:39:53 ID:z8W
>>45
なんと此処に行けば愛知と長野と静岡に一度で行けると言う駅や
41 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:38:18 ID:Rfx
イッチがおおまかな方針建てな
50 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:39:33 ID:dAP
>>41
じゃあ3万以下で行ける所でおなしゃす
43 : 便乗京都民 2019/01/15(火)21:38:20 ID:2au
2月のけつから3月けつの間に三連休もらえることになった
さあどこ行く?
きみなら京都発でどこ行く?
52 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:40:23 ID:nDQ
何日くらいの旅行や
55 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:41:13 ID:dAP
>>52
2泊3日で!
53 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:40:32 ID:Rfx
鉄道一択か?フェリーとかLccとかはどない
55 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:41:13 ID:dAP
>>53
鉄道オンリーじゃなくLCCフェリーどれでも問わないです!
58 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:42:19 ID:7uH
三崎口まぐろきっぷでマグロ食いに行こうや
60 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:43:13 ID:dAP
>>58
日帰りで行けそう、まあ無難にいい所やねー
61 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:43:28 ID:Rfx
山陰方面は?出雲大社とか宍道湖温泉とかカニとか
76 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:46:54 ID:Rfx
>>72
山陰本線の列車無いしな
81 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:48:00 ID:dAP
やっぱ広島かなー、城あるし厳島神社見れるし大和ミュージアムあるし
62 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:43:57 ID:nDQ
東京から2泊3日でいけそうなとこなあ
三宅島くらいしか行ったことないわ
63 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:44:23 ID:7uH
離島巡りとかしてみたいわ
関東近辺でどっかいいとこないんかな
89 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:50:50 ID:nDQ
離島に何があると言われたら困るんやけど
本土とは明らかに違う雰囲気のとこぶらぶらするだけで楽しいで
プチ海外みたいなもん
93 : 便乗京都民 2019/01/15(火)21:54:08 ID:2au
>>89
離島は面白い
対馬、壱岐、隠岐、佐渡、利尻、礼文しか行ったことないけど
そこの風土、文化がプンプンする
95 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:54:42 ID:dAP
>>93
充分行ってるやんけ
96 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:55:02 ID:Rfx
>>93
むちゃくちゃ行っているやんけ
離島攻めているな
97 : 便乗京都民 2019/01/15(火)21:55:36 ID:2au
>>95
おもろいで、いつか騙されたと思って行ってみ
94 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:54:39 ID:Q81
NAGASAKI
98 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:56:11 ID:BmK
>>94
長崎ほんますこ、食うもん全部美味い
99 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:56:30 ID:dAP
>>97
おう、いつか行ってみたいわ
104 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:57:33 ID:Q81
2月なら長崎燈會オススメ
105 : 便乗京都民 2019/01/15(火)21:57:37 ID:2au
>>98
長崎はワシも好き
魚も旨いし、チャンポン旨いし教会群は本当に面白い
109 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:59:01 ID:Rfx
旅行プランって考えるだけで楽しいなぁ
112 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:59:31 ID:dAP
>>109
ほんっとそれ、今くっそ楽しいもん
111 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:59:19 ID:Q81
113 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)21:59:38 ID:vUO
>>111
わぁ綺麗?
118 : 便乗京都民 2019/01/15(火)22:00:30 ID:2au
長崎いいなあ、長崎にしようかな
出島生月島
佐世保バーガー
120 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:01:09 ID:Q81
116 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:00:25 ID:nDQ
旅行とはちょっと違うけどワイは遠く行くとき少しでも安く行こうとするタイプやわ
東京から大分まで直行便で行くより福岡までLCCで行ってバス乗った方が安いなとか一晩中ググって考えてる
121 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:01:14 ID:dAP
>>116
あれこれ考えるの楽しいよね
132 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:03:30 ID:Q81
137 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:05:29 ID:Q81
ついでにこの時期、電車一本で小樽だの温泉地でも面白いイベントをやってるで
142 : 便乗京都民 2019/01/15(火)22:07:50 ID:2au
>>137
素敵な情景ですね
ほんとに綺麗だ
145 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:08:55 ID:Q81
2月限定ではないが、山形もおすすめ
写真は無いが、ディズニーのラプンツェルみたいな、
スカイランタンイベントも2月上旬にあったはず。
147 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:09:37 ID:dAP
>>145
うわーーーすっげえな、しかしいい所だらけやなぁ
146 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:09:14 ID:8sf
旅行はビジホでローカル番組ローカルニュース見ながらのんびり酒飲むのがすこ
翌日の計画もぼちぼち立てたりね
148 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:09:53 ID:dAP
>>146
いいですなぁ
150 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:10:36 ID:Rfx
スレ立てて一時間くらい経ったけどイッチどないや?
目星はついたか?
153 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:12:22 ID:dAP
>>150
広島、北海道、長崎のどれかで考えてるかな
156 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:13:14 ID:Rfx
>>153
雪まつりシーズンの飛行機はエグそうやな
157 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:13:46 ID:8sf
>>153
その中だと長崎が特にオススメかな
でも軍艦島はまだ上陸再開されてないんだっけ
158 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:14:49 ID:Rfx
>>157
二月から再開
https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/51797/
159 : 便乗京都民 2019/01/15(火)22:14:56 ID:2au
>>153
長崎はオススメ
長崎のユースなんか安いし
161 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:15:29 ID:dAP
>>157
>>158
>>159
決まりかな…あとは予算か…
162 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:15:36 ID:Q81
163 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:16:02 ID:dAP
>>162
ああああああああああ行きたいと思ってて忘れてた所やぁ…
168 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:17:10 ID:Rfx
飛騨高山は盲点やったな
171 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:18:03 ID:Q81
アニメが好きなら、岐阜は聖地巡礼もメジャーどころが多いぞ
177 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:18:42 ID:Rfx
飛騨高山なら在来線でいけるな
180 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:20:27 ID:Q81
あと、写真データが消えたけど、
鍵温泉・地獄谷・善光寺・白馬もええぞー
神奈川からなら、早くて安く行けるはず
なお、安く行くなら、鍵温泉は見るだけで泊まるべからず
188 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:22:10 ID:Rfx
春浅い信濃路
ええなぁ
183 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:21:15 ID:nDQ
東京から2泊3日で長崎はちょっとキツい気もするな
193 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:24:19 ID:dAP
長崎の航空券安くても2万5千とかだなぁ
195 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:24:41 ID:e7a
成田発着LCCで行く台湾旅行とかどないや
197 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:25:08 ID:dAP
>>195
ぼっちで海外はきついっす…
206 : 便乗京都民 2019/01/15(火)22:26:20 ID:2au
ワイが山陰案内しよか?
208 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:26:46 ID:dAP
>>206
山陰いいねえ、価格調べるンゴ
210 : 便乗京都民 2019/01/15(火)22:27:25 ID:2au
出雲大社、温泉津、石見銀山
209 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:27:17 ID:Rfx
>>206
むしろ京都市内観光頼みたい
211 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:27:29 ID:dAP
>>209
確かに
213 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:27:50 ID:qfq
北京都とか丹後半島もええよな
間人ガニ食うてみたい
214 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:28:09 ID:Rfx
>>213
天橋立とかな
223 : 便乗京都民 2019/01/15(火)22:30:16 ID:2au
>>213
丹後はまた奥が深いよ
230 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:32:03 ID:qfq
>>223
天橋立伊根回って気がついたら城崎にいたわ
225 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:30:58 ID:Ai6
岡山の高梁市の吹屋の街並み 備前松山城、兵庫の竹田城とかどうや
228 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:31:27 ID:dAP
>>225
竹田城行きたかったけど…アクセス悪いんじゃ
229 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:31:55 ID:Q81
>>228
車ならアクセスは悪くないんやけどな
232 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:32:19 ID:dAP
出雲夜行バス使えば往復1万2千円、広島行くのと変わらんね
231 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:32:13 ID:nDQ
長崎は直行便より福岡からバスの方が安いかもしれん
LCC使ったら
233 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:32:39 ID:dAP
>>231
その手があったか、調べるンゴ
260 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:38:38 ID:Rfx
在来線か夜行バスの二択やね
261 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:38:50 ID:nDQ
格安航空は大体成田やな
262 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:39:04 ID:H9i
近場だけどつくばとか大洗もいいぞ
267 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:39:49 ID:dAP
>>262
大洗この前いったばっかやー10日前に
265 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:39:28 ID:dAP
成田からだったら福岡行き1万6千円だった…
268 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:40:20 ID:dAP
って7時に発着かよ始発でも間に合わんわい
278 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:43:37 ID:Rfx
今調べたけど横浜港からフェリー出ていないとさ意外やわ
279 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:44:49 ID:dAP
>>278
ああフェリーの選択肢忘れてたわ
280 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:45:59 ID:nDQ
関東からのフェリーはあんま有能なんないやろ
282 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:46:17 ID:Ai6
>>280
これメンス
283 : 便乗京都民 2019/01/15(火)22:46:18 ID:2au
関東発のフェリーってあんまないねんな
284 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:46:33 ID:M9V
>>283
陸路も空路も発達してるからねえ
287 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:47:19 ID:Q81
主要長距離フェリーは
大洗~苫小牧
東京~徳島~北九州
名古屋~仙台~苫小牧
舞鶴・敦賀~新潟~秋田~小樽・苫小牧
大阪・神戸~北九州・大分・宮崎・志布志
東京はフェリー過疎地やで
290 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:47:56 ID:nDQ
瀬戸内海通るフェリーは大体有能や
292 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:48:11 ID:Q81
>>290
揺れないしな
296 : 便乗京都民 2019/01/15(火)22:48:55 ID:2au
船便って便利やのに
仕事終わって港に急いで乗り込んで風呂入って飯食べて酒飲んで寝たら600kmは稼げてる
295 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:48:52 ID:dAP
東北の夜行バスはどこも3千円で行けるわ、雪道とか危ないかな?
299 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:49:46 ID:Rfx
>>295
おっ、ええやん
301 : 便乗京都民 2019/01/15(火)22:50:17 ID:2au
>>295
とーほぐいぐか?
山形、秋田、青森はすんばらしいぞ?
302 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:50:17 ID:dAP
東北なら弘前城か中尊寺見たいンゴねぇ
303 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:50:37 ID:Q81
>>295
雪道は向こうの人に運転を任せればさほど危なくない
レンタカーでも平地ならまず問題なし
山道は自殺行為
304 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:51:18 ID:dAP
東北にしてもどこ行くかだよなぁ…知識がねぇ
305 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:51:28 ID:JOe
東北の欠点は一つ一つが遠いところかな
306 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:51:57 ID:nDQ
とりあえず仙台でええんちゃうよく知らんけど
307 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:52:01 ID:Ai6
>>302
弘前は4月後半にとっとけ
310 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:52:40 ID:M9V
>>307
桜の季節いいンゴねぇ
309 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:52:40 ID:JOe
会津若松城
多賀城
弘前城
平泉
311 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:52:41 ID:Rfx
太宰治記念館行きたいンゴ
312 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:52:57 ID:M9V
>>304
青森の奥入瀬渓流と、岩手の龍泉洞は特におすすめやで
遠いけど
313 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:53:06 ID:H9i
>>304
三陸おすすめやで
海の幸を堪能して、リアス式海岸のスリルある崖とか龍泉洞浄土ヶ浜あたり観るとええぞ
316 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:53:37 ID:Q81
>>304
ワイの夜行バス格安観光(山形へん)
庄内まで夜行バス
バスで羽黒山、電車で酒田に移動して舞妓さんと遊ぶ
電車で新庄まで移動して一泊
次の日、電車とバスで銀山温泉、さらに電車とバスで蔵王の樹氷
その日の夜行で帰る
315 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:53:26 ID:2au
平泉は行くべし
伊達ゆかりにして絞るか、秋田青森まで広く浅くにするか
317 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:54:12 ID:Ai6
しかし2月の東北は雪だらけやないの?
321 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:54:43 ID:JOe
>>317
太平洋側はそこまでひどくないんじゃない?
323 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:54:58 ID:2au
東北は見るべき素晴らしいもんが多すぎる
1日1県でも足りない
絞らないと仕方ない
326 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:55:46 ID:dAP
東北行くとしたら絞るのが難しいわね…
327 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:56:11 ID:M9V
>>326
お金のことも考慮するとせいぜい仙台が限界やと思うよ
2泊3日なら1県に絞るべき
329 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:56:28 ID:dAP
>>327
やっぱそうだよねぇ…
331 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:56:53 ID:2au
>>327
だな、二泊三日なら宮城、平泉が限界
332 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:57:24 ID:Q81
夜行バス格安観光(秋田編)
秋田まで夜行バス
資料館でなまはげとか見る
電車で角館いって雪の武家町観光
上桧内の紙風船上げをみて角館泊
電車で岩手まで出て麺類を楽しむ
電車で平泉に移動して観光
新幹線最終便で帰る
333 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:57:51 ID:dAP
>>331
それで充分かな、平泉+どこかって感じにしようかな
334 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:58:03 ID:Ai6
滝好きの鹿児島県民ワイ 東北に滝撮影に行きたいが
バイクで行けばフェリー利用しても
往復20万位かかるから中々行けんわ 休みは心配ないが
ワイも寝る ノシ
336 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:58:26 ID:dAP
>>334
おやすーありがとやでー
340 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:59:09 ID:JOe
鹿児島行ってみたいンゴねぇ
341 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:59:34 ID:M9V
>>333
平泉行くなら猊鼻渓とかいいんじゃない
この季節ならコタツに入りながら川下りできるで
342 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)22:59:36 ID:2au
>>333
大沢温泉検索してくれ
ワイの常宿や、安くて雰囲気最高
348 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:02:02 ID:dAP
>>342
めっちゃ安いやん!!
353 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:03:34 ID:2au
>>348
宮沢賢治も高村光太郎も泊まった糞古い宿
最高に良い安宿
355 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:05:11 ID:dAP
>>353
東北行くならここ確定かな
358 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:05:56 ID:2au
>>355
マジオススメ
混浴やで(ボソ
359 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:06:10 ID:dAP
>>358
ほう…?
360 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:06:27 ID:Q81
詳しく聞こうか・・・
361 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:06:32 ID:JOe
>>358
あんたたち、行くわよッ!
364 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:06:55 ID:2au
お前ら食い付き過ぎやろ
363 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:06:41 ID:dx7
イッチの計画が概ねまとまったのでワイも寝るグッナイ
365 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:07:10 ID:dAP
>>363
おやすみーありがとやでー
366 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:07:49 ID:dAP
あとは平泉近辺とどこを見るかだよねー
368 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:09:12 ID:2au
ま、今回行くかどうかはしらんが大沢温泉はほんまにええ宿やで
秋の画像
370 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:10:42 ID:dAP
>>368
立地が花巻なんやね、できれば行きたいけどなー
371 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:11:17 ID:2au
372 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:11:30 ID:Q81
雰囲気あるやん
373 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:11:48 ID:jJZ
>>371
電気消えたらめっちゃ怖そう
374 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:12:10 ID:2au
>>373
座敷わらし居るらしいで
376 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:12:21 ID:dAP
>>374
ヒエッ
377 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:12:40 ID:jJZ
>>374
ええやん!なんぼなん?
382 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:14:40 ID:dAP
>>377
朝食、夕食付いて4000円やったで
383 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:14:51 ID:2au
>>377
素泊まりで三千円弱
温泉24時間入り放題
381 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:14:37 ID:49j
仙台って何を観光するのだ
384 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:14:58 ID:dAP
>>381
確かに
385 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:15:33 ID:H9i
>>384
ずんだシェイクうまいぞ
386 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:15:37 ID:JOe
青葉城見て伊達ゆかりの寺いって牛タン食うくらいしか思いつかないンゴねえ
387 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:15:50 ID:jJZ
>>384
街の雰囲気はええで 住むならちょうどいい街
観光は…ナオキです
松島でも行っとけば?(適当)
388 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:16:12 ID:jJZ
>>386
城(跡)
389 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:16:27 ID:dAP
うーんだったら岩手じっくり満喫コースにしようかなぁ
392 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:16:42 ID:2au
塩釜市場に行ってから松島行くよろし
市内は観光なんもない(仙台に三年住んでた)
393 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:17:26 ID:M9V
>>389
盛岡まで行くなら盛岡三大麺とか福田パンとかグルメも充実してるで
カフェはホンマにコーヒー美味いし
416 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:22:19 ID:2au
ワイを信じろ
塩釜市場は絶対行け
定休日は調べとけ
408 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:21:02 ID:Icr
誰か大学二年生のワイに安くてのんびり本でも読めるオススメの旅行プラン教えてクレメンス……
413 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:21:58 ID:M9V
>>408
青春18きっぷの旅やろなあ
418 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:22:24 ID:dAP
>>408
君もムーンライト使って関西旅行してスレ立てるんやで(ニッコリ)
420 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:23:17 ID:2au
>>418
そしてまた1人551ジャンキーが産まれる
423 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:24:16 ID:49j
ムーンライトは一度経験するのもありやろなあ
大学生とかじゃないとあんなん乗ろうと思わないし
427 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:26:17 ID:Q81
>>423
寝てる間に隣の人に思いっきりもたれかかって爆睡してたらしい俺
後で、お菓子渡して謝ったけど、隣の人が優しい人で良かった
439 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:34:22 ID:2au
440 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:35:02 ID:dAP
おやすースレ立てた時はよろしくやでー
441 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:35:13 ID:Q81
ワイモ落ちるかな
蓬莱食べたくなってきた
442 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:35:58 ID:dAP
>>441
付き合ってくれてありがとやでー
443 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:36:25 ID:Q81
また旅行楽しんでやで
444 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:36:47 ID:dAP
>>443
勿論!
447 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/15(火)23:55:06 ID:jJZ
ワイも寝るンゴ
2月に仙台行った時は旅行スレ立てようかな
448 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)00:00:59 ID:oKL
>>447
お休みやで、スレ待ってるで
449 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)00:02:38 ID:hgb
月に旅行したいんやがに見えた
450 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)00:03:08 ID:oKL
>>449
前澤社長かな?
451 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:52:21 ID:PZJ
で、まとまったんか?
452 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)20:48:47 ID:oKL
>>451
まさかまだ人がいらっしゃったとは…こんな感じでまとめましたぜ
453 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)08:14:04 ID:mS7
具体的な日程が決まったらこのスレで予告してや
早くも良スレの予感
454 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)09:51:10 ID:o8W
>>453
2月18の夜行バスで仙台に行って21日の夜行バスで帰ってくるやで、もうバスもホテルも予約とったでー
456 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)09:52:58 ID:oQP
>>452
盛岡駅からやと小岩井農場や龍泉洞いくバスも出てるし結構アレンジできそうやで
458 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)09:53:31 ID:o8W
>>456
なんや意外と盛岡見るところあるんやな
455 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)09:52:13 ID:IGK
楽しそう
今年は冬でも雪少ないからええね
457 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)09:53:11 ID:o8W
>>455
マジか、不安の種1つ減ったわ
459 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)09:53:42 ID:IGK
>>457
比較論やで
基本的に雪国は冬にはあんま行かんほうがええよ
460 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)09:54:31 ID:o8W
>>459
あぁ…そういうことね…
461 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)09:55:37 ID:IGK
>>460
とにかく滑らんように気をつけてや
雪より凍結が怖いから、朝は細心の注意払ってクレメンス
スノーブーツ履いてても怖いくらいやし
462 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)09:56:58 ID:o8W
>>461
ありがとー、気をつけるよ
465 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)14:54:34 ID:mS7
魅力的なスレタイを考えておくのがイッチの宿題やな
466 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)15:15:41 ID:APz
>>465
確かに
467 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)20:55:42 ID:o8W
どんなスレタイにすればええんや…
473 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)17:38:04 ID:l4d
>>467
「晩冬のみちのくを巡るスレ」
みたいな?
475 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)19:02:14 ID:omd
>>473
これいいね、あとは移動手段付け足せばこれでええやん
468 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)21:06:29 ID:SS2
469 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)21:09:42 ID:Ji7
ええんちゃう?
かるかんなあ
わいもまとめられたわ
http://karukantimes.com/archives/51697029.html
参考にしてや
470 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)21:12:27 ID:SS2
>>469
行く所めっちゃ被ってますやん、参考にさせてもらうンゴ
477 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)20:24:22 ID:l4d
>>468
行き帰りは高速バスとして現地での移動手段は何や?
あと多賀よりかは松島の方がエエかと
479 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:04:09 ID:omd
>>477
現地の移動は普通に鉄道やね、東北本線かな
481 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:05:19 ID:roo
>>479
本数少ないやろたぶん
482 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:05:45 ID:omd
>>481
マジ?
483 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:06:13 ID:roo
>>482
そんなイメージやけど確認しておいて損は無いで
484 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:06:31 ID:omd
>>483
せやね、調べたほうがいいね
485 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:07:57 ID:omd
https://www.jreast-timetable.jp/1901/timetable/tt0140/0140050.html
想像以上の運行数の少なさやったわ…
493 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:13:59 ID:lm9
決まったんか?
494 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:14:25 ID:omd
>>493
宿も夜行バスも予約とった、あとは細かい所決めるだけ
495 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:14:51 ID:roo
予定しっかり組まないといかんなこれは
都会人の感覚で東北行ったらアカンわ
489 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:12:09 ID:E7U
時刻表はスマホにメモっとかなまじで駅に一時間足止めされる
毛通寺、中尊寺観光は平泉駅前のレンタル自転車オススメ
491 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:13:15 ID:omd
>>489
お、平泉もレンタサイクルやってるんだ、教えてくれてありがとやで
497 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:15:14 ID:E7U
http://karukantimes.com/archives/51646311.html
前の前の旅はこんなん
501 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:18:01 ID:omd
>>497
いいたびしてますねぇじっくり見させてもらいますぅ
513 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:22:52 ID:UD3
ずんだシェイクならずんだ茶寮やな、駅構内にあるからすぐ買えるで
牛タン食うなら駅構内の牛タンストリートみたいなとこはやめとき、すぐ近くに繁華街あるし美味いものならその辺に色々ある
盛岡なら「ゑん」って居酒屋が自家製燻製とかもあって美味かったで、駅近やしオススメや
同じ神奈川で旅スレやってると思うと他人と思えんわ
514 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:23:43 ID:roo
>>513
スキットルニキやんけ!
515 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:23:47 ID:omd
>>513
スキットルニキっすか!?アドバイスありがとうございます!!
518 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:24:57 ID:roo
>>497ニキにしろスキットルニキにしろ諸先輩らが集結しだして草
イッチ聞きたいことあれば聞いとけるやん
523 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:33:08 ID:omd
アドバイスありがとうございます!仙台で特においしかった物とかあります?
526 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:35:38 ID:E7U
>>523
仙台市じゃないけど、塩釜市場で食べたホタテ、牡蠣、生マグロはめちゃくちゃ美味い
仙台市なら無難に牛タン、ずんだ餅
530 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:36:57 ID:omd
>>526
やっぱ塩釜市場かー
539 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:41:58 ID:E7U
その場で剥いてなんもかけずにじゅるりですわ
めちゃくちゃ美味い
547 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:44:56 ID:roo
冬は真牡蠣のシーズンか
548 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:45:21 ID:omd
>>547
あー…もう市場いくしかねーな
549 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:46:01 ID:E7U
ちなみに塩釜市場はお昼には閉まります
水曜日は休みです
駅から結構歩きます
551 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:47:04 ID:omd
>>549
午後1時に閉店…あかん…
552 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:47:49 ID:omd
仙台観光してたら市場いけねーじゃん…
565 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:53:08 ID:snt
何泊するん?
572 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:55:35 ID:omd
>>565
一ノ関で1泊、大沢温泉で1泊の2泊どす
574 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)21:56:29 ID:E7U
まじで大沢温泉泊まるのか
羨ましい、また行きたい
600 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)22:05:44 ID:roo
まだ旅に出ていないのにもう600かい
スレ伸びすぎやろw
612 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)22:10:42 ID:l4d
>>600
旅行は計画を練るのが一番楽しいって言うからね
660 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)22:35:30 ID:TYL
イッチ行動力あって羨ましい…
662 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)22:35:51 ID:omd
>>660
いやぎりぎり学生だから時間あるだけで…
726 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)23:32:57 ID:roo
しかし伸びたなぁ…
旅行計画スレというジャンルもあっていいと思う
ではおやすみ
727 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)23:33:09 ID:omd
ワイもそろそろ寝るンゴ…みんな協力してくれてありがとやでー
コメント一覧 (10)
東北は雪や強風で電車遅れて予定狂ったりするから気を付けるんやで
恥ずかしい
この前札幌で滑ってこけそうになったわ 骨折する人もいるらしいから
そういう場所は避けた方がいいな
やっぱり白龍じゃないかな、近いし
量は多めだから気をつけて
調味料は少しずつ足していくと失敗しない
個人的にはチータン作る前に具と麺を若干残すのがおすすめ
卵割り入れて混ぜてからカウンター越しに渡せば茹で汁入れてくれる
まあ、初めてですって言えば教えてくれるけどね多分
あと、「RISE AGEIN」というつけ麺屋が面白いと思います
肉系も前沢牛の産地が隣町なのでいい店多いです(高いけど)
平泉だと駅のすぐ側に「SATO」というお洒落カフェがお勧めです
朝5時に着いても店なんてやっていないし塩釜市場なら朝6時からやっているし
そこで朝食食べてから松島観光して船で塩釜までの観光船に乗って仙台に戻って
ランチ食べて岩手に行くのが吉
元スレのイッチに届け!