
1 :名無しさん@おーぷん 2019/02/08(金)23:55:42 ID:nVn
1月半ばに行ってきたよー
首都圏から名古屋まで夜行バス、電車で四日市行ってレンタカー借りてのスタート
スポンサードリンク
早速だけど、伊勢神宮の近くの伊勢志摩スカイラインなる道路を通って展望台に行った
3 :名無しさん@おーぷん 2019/02/08(金)23:59:15 ID:nVn
ここも良かったけどこのあとに行った志摩半島がよく見える横山展望台が凄かった
旅の目的ほぼここ来ることだったよ
途中の道狭くて怖かったよ
4 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:00:15 ID:sN3
5 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:01:12 ID:sN3
そんで志摩地中海村いったんだけど、まさかの全面閉鎖中
1人で来る場所でもないからまあいいや
6 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:03:58 ID:sN3
この日はもう宿に向かったんだけど、予約した宿がまさかの休業中となってた
電話してドア叩いても誰も出なかったんで仕方なく他の宿に行ったよ
そんで、宿の人に紹介された近くの居酒屋行ったんだけど、そこのばーちゃんと甥っ子さんがとても良い人だった
魚も何もかも美味い
マグロもサービスしてくれて3,500くらい食べたのにお会計2,600にしてくれてすごく優しかった
7 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:05:23 ID:sN3
翌朝は和歌山の橋杭岩からスタート
最近よくメディアで取り上げられてるのかな、人がそこそこいた
日の出を見たよ、寒かったけどそれも忘れるぐらい綺麗だった
8 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:06:04 ID:sN3
9 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:07:26 ID:sN3
10 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:08:44 ID:sN3
近くに有名な三重塔?があった
写真で見るようには綺麗に撮れないね、ちょっと滝が遠い
11 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:10:10 ID:sN3
また滝を御神体とする神社もあったので行ってみた
ここで見ると大迫力だったよ
12 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:11:38 ID:sN3
神社への参道も風情がある
日本サッカー協会で馴染み深いヤタガラスもいた
13 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:14:00 ID:sN3
そういえば車停めた駐車場が安かったんだけど、そこのおじさんが併設の店を見てけと言うので入ってみた
お土産屋がたくさんあるけどカフェ的な休憩所を使った
アイスコーヒーと滝餅だっけ?を注文
滝餅はもちろん那智大滝に似せてる
14 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:15:19 ID:sN3
まーたひたすら走って今度は伊勢神宮に来た
ちなみに四日市→志摩半島→和歌山→伊勢神宮→四日市というルート
休日ということで駐車場に入るのも時間かかった
15 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:16:34 ID:sN3
参拝してきました
境内かなり広かった
こういうとこ来ると不思議と背筋が伸びるもんだね
16 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:18:52 ID:sN3
神宮の前のみやげ横丁
古風な建物にお土産屋さんがいっぱい入ってる
鎌倉の小町通りとかもいいけどこっちのが楽しいかな、個人的に
17 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:20:14 ID:sN3
もちろんお土産に赤福買いました
そんでご飯に伊勢うどんと手こね寿司
伊勢うどんは汁なしだと初めて知った、あとめちゃくちゃ太い
18 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:22:15 ID:sN3
四日市に帰ってくる頃にはもう真っ暗
工場夜景見たけど綺麗に撮れんかった
ちなみにこのルートで観光して2日間で650kmほど走った
居酒屋のばーちゃんも言ってたけど、房総半島と同じ感覚で来る人が多いだとか
でも電車もバスも少ない土地だし、車が正解だとも言ってた
19 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:23:03 ID:sN3
20 :名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)00:24:11 ID:sN3
帰りは名古屋からまた夜行バス
おまけに和歌山で見た綺麗な海載せとく
和歌山の海はイメージ全くなかったけど、本当に綺麗だった
コメント一覧 (16)
と思ったのが「伊勢うどん」
記念に人生に一度食べとけばいいくらいで
二度目はいらないw
意味わからん
それから熊野那智大社だけじゃなくて、本宮と新宮(速玉)もこのスケジュールならば回れたな
わたしは好き
自分は白浜からの日中に行ったからこの満潮朝日風景は撮れるの羨ましい。
四日市も夜景撮影の先日行ってきたけど本当に良かった。
和歌山へは電車で旅行行ったけどガチで本数少ないから長距離ドライブが苦でない
なら車で行くのが安定だと思いますわ。
わいも好きなんで、家で偶に作る(太めの生うどんを長時間ゆでればOK)
癖になるのよ。