1 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:47:05 ID:14B
おるやろ?
スポンサードリンク
レアキャラ引いた気分でいいことある予感するわ
6 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:48:18 ID:14B
電車併結でも汽車のほう乗っちゃう
5 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:48:15 ID:yB6
汽車とか明治時代かよw
7 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:49:29 ID:14B
電車では体験できないスムーズさのかけらもない乗り心地と爆音に心踊らない男の子なんておるんか?
8 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:50:51 ID:14B
滅多に当たらないからこそ乗れたときの喜びもひとしおンゴねぇ
ラベンダー色はラッキーカラーや
9 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:51:34 ID:14B
おらんのか?
13 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:53:59 ID:6Po
待ってて汽車来るとかどこに住んどんねん
大井川か真岡か阿蘇か秩父か日光か
14 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:54:10 ID:byX
ワイ「おっこれ秩父鉄道やん。踏切の標識汽車って事は汽車ポッポくるんかな?」
電車「ファーーーーーーーーーw」
10 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:52:04 ID:BXC
鉄オタに聞きたいんやが電車と汽車以外あるんか?
11 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:52:20 ID:yB6
>>10
新幹線
12 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:53:12 ID:BXC
>>11
新幹線は電車やないん?
15 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:54:21 ID:14B
早口で言うと電車は動力分散式の電化列車のみを指すからそれ以外にもある
線路事情の異なる欧州ではディーゼル列車もある
19 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:55:31 ID:14B
新幹線は電車
電気機関車が牽いてるブルトレは電車じゃない
20 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:55:57 ID:14B
ややこしいね
21 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:56:44 ID:6Po
イッチのいう汽車は気動車のことなん?
24 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:57:08 ID:14B
>>21
せやで
26 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:57:59 ID:6Po
>>24
日常的に蒸気と触れ合えるとか裏山と思ったけど
北海道といえばディーゼルよな
29 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:00:22 ID:14B
>>26
電化区間をたまに走っとる汽車に当たった日には一日中ウキウキやで
降りたら5分で忘れるけど
23 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:57:04 ID:cXQ
世界の車窓からに乗りたい気持ちはある
25 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:57:26 ID:ihG
汽車を待つ君の横でワイは時計を気にしてるんだよなあ
31 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:01:25 ID:xcq
>>25
今年は暖冬だから季節外れどころか季節ドンピシャでも雪は降らないぞ
30 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:01:01 ID:6Po
関東におったらクソ田舎でもないと走ってないからなぁ
ひいじいさんの方にはわたらせ渓谷鐵道走ってるけど
32 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:01:38 ID:E7M
汽車なんてとっくにの昔に引退したやろ・・・
37 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:03:47 ID:xcq
東京駅基準で考えると一番近い気動車乗れる場所って千葉の五井やろうな
クッソ遠いやんけ
38 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:04:08 ID:14B
39 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:04:30 ID:E7M
やっぱどさんこか
40 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:04:49 ID:E7M
古臭い気動車やな
44 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:05:50 ID:14B
>>39
自走客車は道産子の誇り
ネムタクの血脈と苗穂を舐めるな?
42 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:05:04 ID:6Po
そんな鉄道詳しくないけど北海道の車両って一目でそれとわかるわよね
43 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:05:34 ID:E7M
JR北海道とJR九州の車両は特徴的な見た目してるから
46 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:06:37 ID:14B
>>43
北海道はシカよく轢いて運ちゃん死ぬから運転台が在来線でも高いんや
48 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:07:49 ID:E7M
>>46
言われてみれば確かに高いな
51 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:08:35 ID:14B
>>48
デザインの共通化で各種コストを抑えたり運用を柔軟にする狙いもあるで
45 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:06:32 ID:WUx
列車が近づいてくる時レールから先に伝わってくるコーッて音好き
49 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:07:54 ID:WUx
デゴイチの重連とかやったら確かに嬉しいな
52 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:09:03 ID:14B
>>49
デデゴイチや赤熊やったらたまにおるで
53 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:10:02 ID:xcq
個人的にやけどJR北海道の特急の
「帯広の次はおよそ○○分で池田です」みたいに言うのすこ
55 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:10:24 ID:14B
>>53
関東無いんか?
56 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:10:56 ID:xcq
>>55
何分で到着するかまでは言わない
54 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:10:05 ID:14B
というか蒸気機関車乗れる関東民羨ましいンゴォォォ
57 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:11:14 ID:6Po
>>54
そいや関東はなかなか豊富やな
秩父のに小さい頃乗ったくらいやけど
59 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:12:11 ID:8Up
最寄りの駅に汽車しかこないワイ低みの見物
63 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:13:28 ID:eY0
電車と気動車の組み合わせって北海道だけやろ
66 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:14:30 ID:6Po
徳島やっけ全く電化されとらんの
あそこに電車って言葉あるんかね
77 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:18:58 ID:14B
道産子のご自慢カシオペアとトワイライト亡き今、この電車みたいな汽車だけが心のよりどころや
68 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:15:10 ID:WRI
71 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:16:21 ID:Pxz
>>68
シマ●コトロッコやんけ
73 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:17:47 ID:6Po
旅したいわね
特急のシートで本読みたい
78 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:19:16 ID:xcq
北海道フリーパスとかいう大正義
85 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:20:47 ID:Pxz
>>78
四国フリーきっぷとかいうすごい惜しい奴
92 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:22:43 ID:xcq
>>85
あれはバースデイきっぷだと真価が発揮できるから
9800円とかで高松~宇和島とか移動できるのはすごい
96 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:24:07 ID:Pxz
>>92
そっちを通年でやれやといつも思う
奈半利や宿毛にはふつう行かんけどもや
80 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:19:40 ID:mIJ
東京で回送の485系見たときは得した気分になったわ
82 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:20:01 ID:rtr
秩父線で見たことあるわ
84 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:20:35 ID:TPy
貨物列車見るとどこから来てどこに向かうのか考えるだけで興奮する
87 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:21:26 ID:6Po
貨物とか高崎まで行かんと見ないから感動する
90 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:22:13 ID:14B
札幌貨物タは平和駅直結や
路線図上ではちゃうけど
93 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:23:26 ID:14B
北海道高過ぎやわ
それでも道内に黒字路線一個しかないんやで
95 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:24:01 ID:xcq
札幌近郊は一緒くたに営業係数出してるやろ
97 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:24:44 ID:14B
>>95
線区別のがあるから路線ごとに再計算できるンゴねぇ
101 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:29:34 ID:WUx
SL大樹走っとるけど客車がブルートレインみたいでええで
105 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:31:54 ID:6Po
>>101
大樹乗りに行きたいのよねぇ
駅で盛んに張り紙してたもんやから
103 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:30:53 ID:14B
>>101
ええなぁええなぁ
102 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:29:37 ID:14B
札幌に存在しない概念:接続・乗り入れ・指差喚呼
104 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:31:04 ID:Pxz
>>102
特急遅延では結構むちゃくちゃな接続せんか?
106 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:33:13 ID:14B
>>104
そういう時間感覚しとらんからなぁ
一般客は接続って単語する知らんくても不思議やない超
109 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:36:11 ID:14B
夜でも一桁特急走っとる世界やからな
115 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:43:44 ID:0tm
>>109
一桁特急とは?
118 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:46:03 ID:14B
>>115
特急何とかックn号
120 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:47:07 ID:0tm
>>118
宗谷とかサロベツは少ないな
108 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:34:46 ID:xcq
釧路とか旭川つく前のお乗り換えの案内たまに2時間とか空いたりするよな
111 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:38:56 ID:C9I
>>108
翌朝の案内されるぞ
113 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:41:31 ID:14B
>>111
これガチなんだよなぁ
119 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:46:35 ID:0tm
2時間に一本の秘境駅で偶然来たら嬉しい
車で東根室行った時に偶然来たのは驚いた
121 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:47:23 ID:14B
それは奇跡やな
日中空白とかザラやから
123 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:48:06 ID:xcq
根室行きは釧路行きの特急と接続してるから昼間でも2時間に1本はあるぞ
126 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:49:29 ID:14B
道東ってアルティメット舞鶴みたいなもんやからわからんわ
東室蘭行きは本数めっちゃある
124 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:48:20 ID:14B
各停より遅い特急ってマジ?
112 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:41:22 ID:xcq
いしかりライナー大して速くないしなあ
というより普通でもなかなか速いんだよなあ
114 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:42:56 ID:14B
>>112
その辺で百出すし直線で120出すぞ
なんか札幌タのあたりで140出してた気もする
でも所要時間はそこそこ変わるで
116 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:43:50 ID:xcq
>>114
140出すとかありえないぞ
最高時速130だったのが事故事故アンド事故で120になったんだから
117 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:45:40 ID:14B
>>116
じゃあ記憶違いやな…
125 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:49:02 ID:xcq
もっと言うと宗谷は名寄から北は95キロ制限やぞ
127 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:49:57 ID:14B
>>125
はえー線路状態すっごい劣悪…
128 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:50:36 ID:xcq
>>127
オホーツクは旭川から網走まで95制限やぞ
129 :名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:51:19 ID:14B
>>128
まあでも急いだところでって路線やし残当
【おすすめ記事】
・岩手、青森、秋田のローカル線に乗ってきたから写真うpする
・広島、島根、岡山のローカル線に乗ってきた
・ テキトーに秘境駅に行くかもなんで画像うpする(´・ω・`)
コメント一覧 (15)
はじめてドアにボタンついたディーゼル乗った時は待ってても開かずに驚いた。
実際、最寄り駅にDD51辺りがよお置いてあった
亡くなった親父も京成は電車、国鉄は汽車ってずっと言っていました
JRが汽車で路面電車が電車。
鉄の塊が蒸気と煙を上げて動く姿はまるで生き物みたいで、心臓がバクバクした
戦前はこんなものが日本各地を走ってたのかと思うと技術力と熱量を感じずにはいられなかったね
貨車の通過だけでテンション上がるよ。
小田急京王民なので見慣れないからかな?
これ散歩ののじゃないけど