買い物と下見がてら
3 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:30:27 ID:swC
スポンサードリンク
ガイガーカウンター持ったか?
4 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:30:59 ID:swC
>>2
東京とそんな変わらんで
5 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:31:04 ID:krp
もう周辺まで行けるようになったんか
行くヤツは物好きやな
9 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:31:37 ID:swC
>>5
お仕事なんだ
11 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:32:06 ID:krp
>>9
作業員か
ご苦労様です
8 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:31:32 ID:7Ri
JヴィレッジはF1から結構離れとるやろ(´・ω・`)
12 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:32:24 ID:swC
>>8
これから原発方面に北上してうろうろする
10 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:32:01 ID:m9b
火事場しようや
14 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:33:30 ID:swC
>>10
かなり警備厳しいねん
警察ぐるぐるしとるし監視カメラもある
15 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:34:25 ID:m9b
>>14
民家とかも?
16 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:35:36 ID:swC
>>15
バリケードだらけで車は入れへん
夜間徒歩なら行けるやろが
18 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:36:38 ID:swC
まだ線量低いし余裕やね
25 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:44:14 ID:64A
もう安全って言うのにバリケードで封鎖って変やね
26 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:44:40 ID:v14
火事場泥棒くるから
23 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:43:19 ID:w2F
突然変異おるか?
27 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:46:52 ID:swC
>>23
突然変異おらんし女子供もほとんどおらん
29 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:47:47 ID:swC
38 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:04:14 ID:e6j
>>29
田んぼにもトラクター耕起してあってなんか草
32 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:55:16 ID:swC
富岡町入った
31 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:48:53 ID:1bF
勝手に家に帰って生活しとる人がいると聞いたが
35 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:59:36 ID:swC
>>31
泥棒もやけどテロ警戒が厳しいのよね
中にはおるかもしれんが
33 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)11:55:27 ID:jzV
結構綺麗で草
ここで暮らせば人とあまり関わらずに生きていけるな
40 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:10:09 ID:swC
>>33
車さえあれば静かやし快適や
買い物はいわきか南相馬まで行かなあかんけど
36 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:01:25 ID:swC
39 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:05:50 ID:e6j
>>36
長閑やなぁ
こんな所が死の街になったというのもすごい話や
41 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:10:52 ID:e6j
>>40
そういや買い物って何や?
海産物?
42 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:12:26 ID:swC
富岡駅近くのショッピングモール
ただし作業服着たおっさんしかいない
>>41
周辺にはここにしか100均がなくてな
食器とか箸とか揃えたい
44 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:18:31 ID:swC
ショッピングモール駐車場に大量にダンプトラックが停まってる異様な光景や
45 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:25:28 ID:swC
津波で壊されたけど綺麗になった富岡駅
3月末に常磐線が全線復旧するとかしないとか
46 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:25:58 ID:ZHp
いい天気やな
47 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:36:01 ID:swC
53 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:51:44 ID:swC
54 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:54:20 ID:swC
下見も終わったし帰るで
ほな
57 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:58:48 ID:3cm
線量が下がったのはええことや
水置き場がもうないけど
56 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)12:58:19 ID:w2F
チェルノブイリ原発周辺みたいになってると思ったけどそんな事も無いのね
58 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)13:12:46 ID:swC
もうすぐ除染は終わる
もし福島原発周辺で働きたい人がおったら資格と経験がないと厳しくなってきた
給料もそこまでやないしよく考えた方がええで
59 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)13:15:13 ID:2Tl
もっとOn your mark的な世界なのかと思ってた
60 :名無しさん@おーぷん 19/12/20(金)13:21:52 ID:e6j
>>59
確かに
もっと世紀末感漂う地域かと
コメント一覧 (22)
タイミング的に水をさされた感あるが鉄は集まるのだろうか
福一そのものは望み薄だが
止めるだろ
側溝に溜まってる泥とか計測してみろ
放射線量はまだ半減もしていないぞ
セシウムさん
とっくに線量低いのに 田舎暮らしより
金もらって街中暮らしが便利すぎてかえってこないだけだから
占領ガーとか言っているのは そっち側の人間だけだと思う
n次受けに餌やってるだけだろあれ
来年で10年なのに問題が解決どころか大した進展が無い
現実から目をそらしても何も解決しない
福島県郡山市、二本松市の放射能汚染(2017/8)-地面直置きでも正確にγ線測定できる機種です-
2018 福島の山菜は今 ~楢葉町と飯舘村でセシウム調査~
思ってたより長閑
作業員乙やで
意味はさておき流石に進展してる
まだ汚染だ死の土地だ言ってる奴はさすがに進歩が無さすぎる
一度でいいから見に行くべき
目に見えないものを見に行ってどうすんの?バカは黙ってろな
いわきより北なんて利用者全くいないのに開通する意味なんて無いよ
油断は禁物やね、この2つは骨髄にがん作るから体内被曝はやめとけ
まじで苦しい病やぞ
街の様子や復興ぶりを見ろって話なのになんで放射能見ろって話やと思いこんどるんや・・・
人を騙して無理やり汚染地域で生活させてそれを見てどうしろと?
感動して放射能汚染なんて無いんだ!平気だ!って思えば被爆しないで済むの?
汚染されて無いと言うならちゃんとした計測結果を出せばいい
除染作業員の話を聞くと、
残念ながら11の言っている事も否定できない。