7d138755


1 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:29:00 ID:xfv

行き先はとりあえずこんなもんで

・土合駅(もぐら駅)
・大信寺(徳川忠長の墓)
・慈眼院(高崎白衣大観音)
・達磨寺(達磨いっぱいある寺)
・ガトーフェスタ ハラダ本社工場






   スポンサードリンク
  

2 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:29:40 ID:Xis

渋いな、でも楽しそう





4 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:29:59 ID:xfv

>>2
たのしみです





6 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:30:54 ID:Xis

群馬といえば中山ヒデちゃん、井森美幸





7 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:32:03 ID:Iyz

小林山達磨寺か(´・ω・`)。
まだ行ってないなそういや(´・ω・`)。





9 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:33:07 ID:xfv

>>7
ぜひ行きたいなと思ってた





8 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:32:52 ID:4y2

白衣観音ええで!みそ田楽もあるし
空気も綺麗やったはずやからワイ好きやわあそこ





10 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:33:45 ID:xfv

>>8
みそ田楽食べるやで!

2週間前にもぷち旅行スレ(秩父長瀞)立てたけど、その時も勧めてもらったのは殆ど食べられたはず





13 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:35:25 ID:xfv

赤羽で乗り換え

EPWODsD





15 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:36:05 ID:Iyz

グンマーゆえば伊勢崎のあかぼり菊の里行きたかったけど、今年やらんのよな(´・ω・`)。
コロナ糞FACKやで(´・ω・`)。





23 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:38:19 ID:xfv

>>15
けっこう色んなイベント取りやめになってるンゴねぇ…





17 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:36:18 ID:Bz3

こんにゃく美味い群馬





24 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:38:50 ID:xfv

>>17
できればお土産にも買いたい





18 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:36:25 ID:FiA

焼きまんじゅうは実際うまいから食うとええで





24 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:38:50 ID:xfv

>>18
サンガツ!きっと食べるやで





19 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:36:49 ID:GbI

下仁田ネギで鍋くいたい





27 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:40:45 ID:xfv

>>19
くっそうまそう(Konami





20 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:36:59 ID:xfv

わいの群馬歴

1回目 出張
2回目 出張
3回目 富岡製糸場(福島旅行の途中で寄った
4回目 今回





22 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:37:32 ID:kbm

土合駅まで行くなら一ノ倉沢まで行ってみ





27 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:40:45 ID:xfv

>>22
調べたけどめっちゃ良さそうやね!
土合駅から1.4kmなら余裕で歩けるし絶対行くやで





25 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:39:07 ID:xfv

あと榛名神社も行けたら行く





26 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:40:07 ID:kbm

おすすめの飯屋教えたろか?





31 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:41:10 ID:xfv

>>26
教えてクレメンス
高崎なのでとりあえずパスタとか豚肉に興味ある





41 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:44:52 ID:Yop

>>31
帰り駅でだるま弁当かおぎのやの釜飯かってけ





28 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:40:46 ID:GbI

町田酒造とか聖って日本酒がいま熱い地酒らしい
群馬





32 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:42:05 ID:xfv

>>28
ご当地日本酒ええよねぇ
こないだも秩父で買ってきた





33 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:42:12 ID:kbm

高崎かぁ
めっちゃうまい豚カツ屋進めようと思ったけどちと遠いいな





34 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:42:44 ID:xfv

>>33
割と時間に余裕持って行動するから行けそうなら行きたい





30 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:41:10 ID:Y79

土合は実は夜に行くと結構面白かったりするぞ





34 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:42:44 ID:xfv

>>30
肝試し感ありそう





36 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:43:14 ID:Y79

土合列車で行くなら本数少ないから気を付けるんやで





37 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:43:42 ID:Yop

車借りるの?バスか?





44 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:46:18 ID:xfv

>>37
電車バス徒歩で考えてるンゴ





47 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:48:26 ID:Yop

というか世界遺産(特に何もないしもう人もいない)いけや!!!!!!!!





51 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:49:14 ID:xfv

>>47
富岡製糸場めっちゃ楽しかったやで
仕事柄もすげー興味持てた





49 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)08:48:36 ID:Y79

鉄オタ的には土合より湯檜曽の方がおもろいけど、まあイッチはちゃうやろうから土合の方がおもろいやろうな





94 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:24:48 ID:uO2

だるま買えよ





96 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:25:13 ID:xfv

>>94
買うやで!





97 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:25:24 ID:EPl

ダルマって?





100 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:26:03 ID:Yop

そういや永井食堂富岡製糸場にあったで
今あるか知らんが





105 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:29:20 ID:Y79

上越線の渋川~水上間は関東の車窓の中でも屈指の美しさだから
見れる機会あったら見てみて





108 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:34:16 ID:xfv

>>105
サンガツ!車窓の景色が本当に楽しみや





107 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:34:05 ID:an4

3年前から群馬住んでるけど観音とハラダしか行ったことないンゴォ





109 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:34:43 ID:xfv

>>107
意外と地元だと行かないのあるあるよね





110 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:35:13 ID:xfv

朝4時に目が覚めて少し眠いから(電車で)寝るンゴ





111 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:44:40 ID:xfv





112 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:44:53 ID:xfv

高崎線じゃなくて宇都宮線に乗ってた





113 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:45:08 ID:xfv

?





115 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:47:52 ID:xfv

本来ならいまごろ高崎と熊谷の間くらいにいる予定だった





116 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:48:16 ID:xfv

戻りますわ





117 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:49:40 ID:kbm

どんまいいっち
まぁこういうこともあるのが一人旅の醍醐味や





125 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:03:30 ID:xfv

>>117
割と旅に出るとなんかやらかす気がする
一番やばかったのは気温0度前後で用水路に落ちたこと





118 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)09:50:16 ID:kbm

小山で一休みしてハイマウントでラーメン食うんやで





125 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:03:30 ID:xfv

>>118
ちょいと昼には早いのでとにかく戻ることにしたンゴ
アドバイス感謝やで





123 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:01:35 ID:xfv

両毛線に乗り換えて途中下車してどっか寄ることも考えたけど、足利学校やあしかがフラワーパークは行ったことあるし、ガトーフェスタハラダの工場見学最優先ってことで高崎目指す

12時前に着きそうだけど、ちょうど12~13時は昼休みでライン止まってるみたいなんで先に高崎駅で昼ご飯食べてからいくわ





124 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:03:27 ID:kbm

楽しんでや~





130 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:21:20 ID:xfv

榛名神社は流石に無理そうだから今日は諦める

今日
・ガトーフェスタハラダ
・高崎大観音or達磨寺
・大信寺

明日
・土合駅
・榛名神社
(・達磨寺or高崎大観音)

強行になるかもやがこんな感じかなあ





132 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:28:37 ID:f9Z

今どこなんや?
>>130こんな予定すかすかすぎて時間あまりまくるで





133 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:31:23 ID:xfv

>>132
もうすぐ大宮やな
割と時間かけるのと公共交通機関使うから有る程度余裕見て考えてる





135 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:34:07 ID:f9Z

>>133
もうすぐハラダやん





134 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:32:04 ID:xfv

工場見学は特に時間かけたい
食品工場ならではのところを見たいンゴ





137 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)10:48:48 ID:4x3

ハラダのラスク美味いよな
最近ポケモンともコラボしてるはずや
工場見学のとこで売ってるかはわからんが





141 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)12:06:48 ID:xfv

やっと着いたで…

xFceRuy





146 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)12:50:48 ID:xfv

駅から少し歩いてハープの泉ってとこでテイクアウトした昼ご飯たべてきた
高崎って音楽の街でもあるんやね

xZWZszF
DCiAEck
fgJxyc5





147 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)12:52:20 ID:xfv

食べたのは名物だるま弁当
茶飯ほんま美味しいし、山菜とか具沢山でとても良かった

cZZGTC1
K09alWK





150 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:08:03 ID:f9Z

>>147
貯金箱になる優れものやで





152 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:09:36 ID:w9R

>>150
小学生のときやったわwwwwww





153 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:11:31 ID:f9Z

>>152
すぐ開けるから全然貯まらんのよな





154 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:12:11 ID:kbm

>>147
うまそう
峠の釜飯思い出したわ





149 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:07:18 ID:f9Z

そのチャリ乗ってええんやで





156 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:23:46 ID:xfv

>>149
そうなのよね
ちょっと明日の移動の選択肢として考えたい





151 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:08:54 ID:m07

高崎駅の駅ビルにあるたこ焼き屋すこ
ただのたこ焼きだけど





157 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:24:42 ID:xfv

>>151
意外とそういうのが美味かったりするよねえ





155 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:12:52 ID:djP

今北
土合行くってマジ?





158 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)13:24:51 ID:xfv

>>155
マジです





159 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:12:07 ID:xfv

宮殿みたいだあ
左が本社工場「シャトー・デュ・エスポワール」
右が直営店の「新本館シャトー・デュ・ボヌール」

rcFdgpi
78Xfm0Z
oMceIc9





160 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:12:50 ID:xfv

後で写真貼るけど無事ポケモンの買えたやで!
ピカチュウとイーブイのがあった





161 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:13:01 ID:4vI

>>159
見た目すげえよなw車で通ると何かと思うわ





162 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:13:29 ID:xfv

>>161
美術館かと見紛う感じやねえ
工場には見えない





163 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:16:47 ID:xfv

工場内撮影禁止なので写真はほぼないけど、2つも試食させてもらった
グーテ・デ・ロワと、試食限定のブリュレ
飲み物はコーヒー、紅茶、煎茶、リフレッシュウォーターがあってなんと無料で飲み放題

MXWoqbG
iMLBpi7





164 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:27:59 ID:xfv

見学ルートは
4階がグーテ・デ・ロワの元となるフランスパンの製造工程
3階がグーテ・デ・ロワの製造工程

ただしほとんどがパネル展示とビデオで窓越しに見れる部分はかなり限られた
でもパネル展示とビデオも相俟って楽しかった





166 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:31:35 ID:xfv

グーテ・デ・ロワの製造工程は最後の箱詰めのところがメイン

ピッキングのロボットハンドが二又になってるけどワイが見たときは片方しか使われてなくて、ガチればこの2倍速で生産できるんだなあとか思った

あとちょうど、現場猫でおなじみのハンドリフター使う場面も見れた
グーテ・デ・ロワの袋を大量に詰めた箱がパレットの上に8個×5段で40個
作業者がハンドリフターで数メートル移動させてた





165 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:28:57 ID:gn3

いっち以外他に人いるんか?





168 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:32:43 ID:xfv

>>165
結構おった
なんか時間帯のせいかワイが見学してる途中から沢山増えたな

エレベーターが基本1グループ単位だから登り降りで混雑し出したわね





171 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:34:16 ID:xfv

あと食品工場だから流石にめっちゃ綺麗なのと、作業者の服装も衛生面で厳重になってるなと思った

それからあちこちホイストあったけど何を搬送する時に使うのかきになる





172 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:35:17 ID:xfv

フランスパンのオーブンは長さ30m、グーテ・デ・ロワのオーブンは長さ25mらしい





173 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)15:37:27 ID:xfv

荷物はホテルに預けたのでホテルに戻ってから何を買ったか貼るやで
とりあえず時間もなくなってきたので次の目的地へ





181 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)17:41:04 ID:xfv

時間の問題で高崎大観音でなく達磨寺に行くことにした
高崎駅からバスに乗ったんやけど、わいの乗った時間帯だけ少林寺行かないので、少林寺から2kmほど離れたバス停で降りる

fPlBxNO
0F5TkwC
YWCMzb3





182 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)17:42:31 ID:xfv

すごいとこで降りることになったなあと思いながら進む

uqWz1yl
mZeNwKL





183 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)17:44:33 ID:xfv

ちょっと通り過ぎたので戻る……けど、まさかこんな森(山)の中を通るとは思わなんだ

QenLMKu
E9qIycr
P6m0Mei





184 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)17:47:06 ID:xfv

とんでもねえ道で草も生えない

acAKcxT
7OTJlcw

lmMZ8si





185 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)17:47:42 ID:m07

遭難かな?





186 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)17:48:12 ID:xfv

このルート通って参拝してる人どのくらいおるんや…

xI5zDSR
q7SI5ef
TqeUbFw





188 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)17:51:28 ID:xfv

>>185
途中から位置情報もおかしくなったし、何の案内表示もなく堂々と道が分かれたりしててガチで焦った





190 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)17:53:58 ID:xfv

脱 出
まじで焦った
野生動物にも遭わなくて良かった(シカ、タヌキらしき何かは過去に経験あり)

HqllPVE
yQ10QCW





193 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)17:57:53 ID:xfv

少し階段登った先で休憩所発見
すんごい眺めよくて、このルートで来てよかったと思った(テノヒラクルー

UCQ3zdv
P3JxgHw
NrqE9sh





194 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)18:00:27 ID:xfv

少し歩いたら…

3JXNZdp
RJvY3Zl





195 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)18:02:22 ID:xfv

到着!
すんごいインパクトある!

tPV72kb





196 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)18:04:09 ID:xfv

達磨にばかり目を奪われがちだけど、年季が入ってて重厚感がある
こういう御堂すきだわ

h6bmwZv
dZ8unVQ





197 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)18:06:57 ID:xfv

達磨は全部個体差がよくあって、ずっと見てられる

a4Zd0ST
QTumSHP
qvBsSvx





198 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)18:09:29 ID:xfv

ええお寺でした

6JziP7y
5UtlZJh
FIjEQH6
3yF94Ay





199 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)18:09:56 ID:f9Z

>>198
お疲れ





201 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)18:12:14 ID:xfv

>>199
サンガツ!最初どうなるかと思ったけどほんまいい思い出になった





200 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)18:11:31 ID:xfv

帰りは群馬八幡駅まで歩いて信越線乗車

D0J3cso
pb9WAwd
8Mq6vBd





202 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)18:12:51 ID:xfv

これから夕飯

雨がちょっと降ってきたので急ぐ
徳川忠長の墓は明日やな

しぐるいファンとしては絶対に行きたいところ





203 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)19:10:34 ID:xfv

高崎パース大学なる大学が気になる
医療系っぽいけど





204 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:09:52 ID:KCA

楽しそうだね





207 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:15:46 ID:xfv

>>204
とても楽しいやで!
食に観光にすごくええとこや





205 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:11:12 ID:Y79

朝以来に来たが、乗り間違いのリカバリーできた?





207 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:15:46 ID:xfv

>>205
なんとか予定変更して時間有効に使って回れた感じ
高崎大観音はもしかしたら厳しいかもなあ





206 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)20:11:56 ID:xfv

もうちょい待ってクレメンス
遅くとも21時までには返信できそう





208 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:47:04 ID:xfv

のんびり晩酌しながら続き

fh7GD16
DJU71qS





209 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:49:34 ID:xfv

信越線の北高崎駅で降りて夕食へ
有名な地元イタリアンの「シャンゴ」

rWNyDDi
AUVKXKj





210 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:53:09 ID:xfv

ケンミンショーでも話題になったという「シャンゴ風スパゲッティ」
上州麦豚ロース豚カツと濃厚ミートソースのコラボ
麺の食感が弾力あって印象的
とても美味しかった

nbEwIoK
ZagrJSG





211 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:54:19 ID:xfv

高崎駅に戻って駅ナカで酒とか明日の飲み物とか買う
このキャップを買おうか2秒考えてやめた

EZIj01g





212 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)21:55:16 ID:xfv

さっき駅ビルのたこ焼きが美味しいってどなたか言ってたけどここかな?

9MhwZ2f





236 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)23:02:45 ID:m07

>>212
そうそうここだ
コーラで流し込むとジャンクな感じでうまい





237 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)23:03:56 ID:xfv

>>236
サンガツ
せっかくやし明日時間あったらたこ焼きwithコーラやってみるで





218 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:12:56 ID:4vI

>>212
たこ顔か
群馬では有名やなすき





220 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:13:37 ID:xfv

>>218
美味そうだったんやけどガッツリ夕飯食べたから、晩酌のツマミには重いかなあと思ってやめてもうたンゴねぇ





213 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:01:25 ID:xfv

ガトーフェスタハラダで買ったもの

ストラップ
グーテ・デ・ロワ ポケモンコラボ
グーテ・デ・ロワ お徳用割れラスク(本店限定)
グーテ・デ・レーヌ (レーズンサンドをラスクで挟んだもの)
グーテ・デ・ロワ ソムリエ イタリアン (トマト、チーズ、トリュフなどが入ってる)

spFFKsx





214 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:01:52 ID:xfv

ソムリエイタリアンだけ駅ナカの店舗で買った
駅ナカの店ではポケモンコラボ売り切れやった





215 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:02:26 ID:xfv

時刻表とにらめっこしながらのんびり明日の予定決めてくやで

おすすめしてもらったみそ田楽はぜひ食べたい





217 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:10:05 ID:4x3

イッチが楽しめたようで何より
ポケモンのあって良かったな





219 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:13:01 ID:xfv

>>217
サンガツ!
ポケモンは結構やってたんやけど、なんだかんだピカチュウが一番好きだから嬉しいわ





223 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:14:49 ID:4vI

明日帰えるんか





225 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:16:28 ID:xfv

>>223
せやね
一応21日まで休みだからもう1日延長することは可能っちゃ可能やけど

来月は5連休取れそうなんで、3泊4日で滋賀あたりに旅行しようかなと思ってる





226 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:18:18 ID:xfv

そういや群馬に泊まるの初めてやな

1回目 出張(日帰り)
2回目 出張(太田市に出張だったので栃木の足利泊)
3回目 富岡製糸場(そのまま北上して会津若松泊)
4回目 今回(高崎泊)





227 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:18:33 ID:4vI

大概へんぴなとこにあるけどたかひって冷麺屋と一発ラーメンてラーメンとうまかうどんてうどん屋うまいよ
高崎前橋にある
一発ラーメンはまあ高崎駅から近いっちゃあ近いか歩いて15分くらい





229 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)22:20:37 ID:xfv

>>227
野菜たっぷりで美味そうやね
明日は結構移動がタイトになりそうやから行けるかな…

あとなんか高崎って結構タイ料理の店が多い気がするのも気になってる
タイ語の観光案内も見かけたし





238 :■忍【LV1,キャタピラー,AQ】 20/09/19(土)23:06:29 ID:vWX

谷川岳パーキングエリアのもつ煮定食すこ





239 :名無しさん@おーぷん 20/09/19(土)23:11:22 ID:xfv

>>238
谷川岳パーキングエリアで昼食べるか、高崎で食べるかでガチで悩んでるとこや
前者ならもつ煮定食候補にするやで!








242 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:09:59 ID:VKb

おはようございます





243 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:12:42 ID:VKb

朝メッシ
お弁当プラスで、ビニール手袋してご飯やら味噌汁やら小鉢やらを取っていくスタイル
今コロナ対策でお弁当スタイルにしてるところ多いけど、手袋着用義務にすればバイキング復活もありやと思う





244 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:14:33 ID:VKb

榛名神社行くのは諦めようかなと思ってる
土合駅も榛名神社も高崎駅から離れすぎてて両方1日で行くのはかなりきつい

土合駅+高崎大観音+徳川忠長の墓
これが今日の予定

オススメしてもらった土合駅近くの一ノ倉沢散策が思ったより時間掛かりそうだけど、気持ちとしてはかなり前向き





249 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:17:35 ID:YvA

グンマーは車で行かんとどうにもならんやろ





250 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:18:14 ID:VKb

>>249
割と真面目に車大切やなあと思った
公共交通機関とても発達してると思うけどいかんせん本数の関係で乗り継ぎがね…





260 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:51:02 ID:rR3

>>250
前橋と高崎くらいやぞ
バスちゃんと走ってるの





261 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:53:35 ID:VKb

>>260
なるほどなー
高崎以外の名所は結構行きづらいところもあるかもしれんやね

富岡製糸場は上州富岡駅から十分歩いていける距離だったから良かったが





251 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:18:39 ID:VKb

今回は行かないけど草津温泉とかも車大事そう





262 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:55:47 ID:rR3

一ノ倉沢行くなら暖かい格好したほうごええで
かなり標高高いから、ワイは8月に行ったんやが20℃くらいですでに涼しかったから多分もう寒いで





263 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)07:57:07 ID:VKb

>>262
アドバイスサンガツ
やっぱそうですよねぇ…





264 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)08:08:09 ID:2Kg

今日の谷川岳周辺標高1000m付近の気温は15-16℃(´・ω・`)。
気合入れれば半袖短パンビーサンでも寒くない(`;ω;´)。





265 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)08:15:40 ID:rR3

>>264
行けそうやん!





266 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)08:16:34 ID:VKb

>>264
サンガツ!前向きに考えるやで
なんか売店に羽織るもの売ってたらええんやけどな





268 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:12:44 ID:VKb

戻り

結局一ノ倉沢は諦めた
・土合駅周辺をガッツリ見学したこともあり、一ノ倉沢往復すると高崎に戻るのが夕方になってしまう
・一ノ倉沢ハイキングはかなり難度が低いが、それでも登山扱いになり入山カードとそれなりの装備が必要

非常食買ったりして行く気満々だったんやけど今回は諦めた
ロープウェイが11月から復旧する目処立ったみたいなので、いつか再訪したいわ





269 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:15:18 ID:VKb

土合駅着

eTdzZFu
3PyrHT7





270 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:19:21 ID:VKb

シンプルにすっごいわ

wuUBtD2
wTaAfGR





271 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:22:00 ID:VKb

水流の音がささやかに聴こえるのが心地よい
かなりひんやりしてて涼しかった

CukLXX7
SQ8zCJ5





272 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:22:37 ID:wpM

すげえなここ





273 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:23:38 ID:VKb

駅ノートもある
YouTuberも企画で来るようなとこなんやな

XaNAhot
R1w5dbv





274 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:24:53 ID:VKb

出口はこちら

cGlBZow
7zhkUKo





276 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:26:48 ID:VKb

この駅で乗り降りして通学通勤してる人いたら大変ってレベルじゃないな

TbI9ZL5
8jzduEB





277 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:28:46 ID:VKb

とりあえず昇っていくと

2Mm11ty
L0YvpzK
Qj2AsUD





278 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:29:36 ID:VKb

真ん中へんに休憩用のベンチがある

adoqJQR





279 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:31:03 ID:VKb

到 着

wMIZhZK
UYnHwb7





280 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:31:46 ID:VKb

上から見下ろす

42SCdej





281 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:34:09 ID:VKb

まだ外に出るにはステップがある

pxfXHUD
tvBNXNY
sgoEIZL
el56UjA





282 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:35:46 ID:VKb

ようやく駅らしいものが

Jw0nqcj
eKir1fq





284 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:36:55 ID:VKb

自らモグラ駅を名乗るスタイル

VqI6UYg
2qL2s3C





283 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:36:15 ID:jr0

群馬といえば白根山いきてぇなぁ





286 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:37:59 ID:VKb

>>283
栃木との県境のとこか
あそこも景色良さそうね





288 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:40:18 ID:jr0

>>286
確か白根山2つあって
草津白根山の方行きたいのよ
車でいくと景色が凄い
長野寄りだったかな





290 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:41:25 ID:VKb

>>288
ほんとだ
長野の県境に近い方に草津白根山ってあるやね





289 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:40:42 ID:VKb

山々に囲まれております

Le9LKWx
2LfCkLZ





291 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:42:57 ID:VKb

この時点では一ノ倉沢行く気十分だったので、先に谷川岳ドライブインで非常食購入

RR6Sn2r
k4iKqVP





293 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:45:56 ID:VKb

一ノ倉沢方面に歩いてゆく
一枚目の道路の上を横断してる通路が、さっきトンネルから上がってきた後に通った道

b0VFdZp
GpGCn20
cdca6m8





296 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:48:57 ID:VKb

なんか橋の外見てる人がいる

CVUWo8j





297 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:51:08 ID:VKb

スゲー(湯吹きの滝)

nH2BmyN
MSA2fCc
LiVDWyB





298 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:51:38 ID:n5N

>>297
こういう所好き
ゾクゾクする





299 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:53:00 ID:VKb

近道ということで悪路を覚悟したが、昨日の達磨寺行く途中の遊歩道より遥かに歩きやすかった

y8DGSgW
RJ0vwwb





301 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:54:10 ID:n5N

>>299
近道(直球)





303 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:56:01 ID:VKb

>>301
逆に怪しさを感じた





302 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:55:39 ID:VKb

更に1kmくらい?歩いたら谷川岳ベースプラザに到着
ここにロープウェイ乗り場もある(10月末まで運休)

cmqaYWw
eX2kmfn
FdTyc8p





304 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:57:13 ID:VKb

防寒具とか熊よけの鈴とかも売ってたので、最低限の装備はここで補充できそう
ワイはここまでの散策に時間かけすぎたので一ノ倉沢へ行くのは諦めることにしたが…

ithVZHP





305 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)13:59:45 ID:VKb

更に歩くと山岳資料館に到着
ここが関所みたいになってて、国道なんだけど車の乗り入れ禁止で歩行者も登山カードの提示が必要っぽい

0SXOlEJ
Ws0UXh8





306 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)14:01:34 ID:VKb

というわけで土合駅に戻る
なんか車がめっちゃ増えてる

mMM0OvQ
zhvWf4v
31AyhH7





307 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)14:02:24 ID:wpM

そういやおおぎやよったか?
糞みてえなラーメン屋やが群馬県人のソウルフードや
群馬県人は月1回は食わないと死ぬ





314 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)14:09:06 ID:n5N

>>307
嘘つくんじゃねぇって書こうとしたら
ワイも1ヶ月に一回くらい行ってたわ





315 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)14:10:06 ID:wpM

>>314





309 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)14:04:29 ID:VKb

>>307
行ってないんや
まさに食事の画像貼ろうとしてたんだけど谷川岳ドライブインでたべた





310 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)14:05:39 ID:wpM

>>309
まああったら食えばいいレベルのもんやw





317 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)14:55:03 ID:rR3

イッチ戻ってきてるやんけ!
そうか一ノ倉沢行かんかったんか
まぁ天気悪いしええやろ





319 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)15:01:39 ID:VKb

>>317
微妙に雨パラついたりしてきたわね
オススメしてもらって乗り気だったのに結果行けなかったのはほんま残念





320 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)15:03:35 ID:VKb

昼食は谷川岳ドライブインでそばと天ぷらのセット
すんごい豪勢
天ぷらが特に美味しかった、いいごま油使ってそう

vnBFSAZ





325 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)15:11:35 ID:rR3

はえ~
くっそ食いたい





330 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:36:20 ID:VKb

>>325
つゆで食べても塩で食べても美味かった
やっぱ評判いいみたいなのよねここ





321 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)15:03:45 ID:msb

榛名神社や伊香保、草津の方がオススメやで
観音山や土合駅はなんもないし





322 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)15:05:59 ID:VKb

>>321
榛名神社は正直時間が許せばめっちゃ行きたかった
高崎拠点だと移動に時間かかりすぎるので諦めた

伊香保と草津は次の機会に行きたい
今回は温泉ナシというセルフ縛りをしてたもんで





328 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)16:17:08 ID:gnO

グンマー出身のワイが行ったことないとこばっかやw
イッチ群馬の経済回してくれてありがとうやで!





330 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:36:20 ID:VKb

>>328
旅行でこれで富岡製糸場と高崎と土合駅周辺行って、ほんまにええとこやと思ったンゴ
食事も美味しいし観光施設も立派やし自然も豊かやし人も親切
まだまだ行けてないところのが圧倒的に多いので、今度は温泉とかスネークセンターとか別のとこもぜひ行くやで!





329 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:33:39 ID:VKb

帰りの列車に乗った!

ここからのんびり続き上げてく





331 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:41:12 ID:VKb

土合駅に戻って、今年の8月にオープンしたという駅舎を改装したカフェに行く
コーヒー豆は酸味強いのとマイルドなのと選べる

OVgopw9
Q9yREuH





332 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:44:03 ID:VKb

なんか1985年の雑誌が色々あったので読む
今ではネタにもされる某シーン

xjCQtgp
ecdD7u1





334 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:51:16 ID:VKb

上り電車に乗って帰る
この通り上りのホームは地上にある(下りとの標高差70m以上)

lI1kgho
dTqGoUw
F72f5mM





335 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:53:37 ID:VKb

高崎駅に戻って、バスの乗り換え時間が30分弱できたので、急いで高崎駅から徒歩5分の大信寺へ

w96mRuT
yaWi0RA
JT9qW7m





336 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:54:54 ID:VKb

まずは礼儀として本殿を参拝

4vdx66B
TXR3lKd





337 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:57:19 ID:VKb

これが徳川忠長(徳川家光の弟)の墓
当たり前だが日光の徳川家康の墓と比べるとだいぶ質素

HCsvFam
qj1LvCr





359 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)19:07:48 ID:q0V

>>336
>>337
30年近く高崎すんでたがこんなんあったの知らんかったわ…





360 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)19:08:59 ID:q0V

>>338
高崎治めてたのかとおもたら幽閉は草





362 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)19:21:36 ID:VKb

>>359>>360
まあ忠長は歴史上の人物としてそんな人気ないやろしね…
高崎駅からほんますぐだったから気軽に行けるのがええね





338 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)17:58:45 ID:VKb

シグルイという漫画を読んだことある人は特に印象深いだろうけど、やっぱりやべー言動もあったらしい
わいもシグルイ読んで徳川忠長に思い入れ持ったので、今回高崎に来るにあたって絶対行きたいスポットの1つだった

8Q2iNnT





339 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:01:19 ID:VKb

バスに乗って次の目的地へ

4PjoIKv





340 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:09:41 ID:VKb

慈眼院(じげんいん)というお寺の高崎白衣(びゃくえ)大観音

RyGJ2md
dEsbGJJ





341 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:16:53 ID:VKb

本堂がとても直線的なデザインで印象に残った

V0ruqSo
BSuJbo7





342 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:18:05 ID:VKb

コロナ禍あるあるの柄杓使わないで流水で手を清めてねという手水舎

SN0f74L





343 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:19:51 ID:VKb

こういう大観音は茨城の牛久大仏を見たことあるけど、あちらよりも柔和な印象を受ける

W2fAJjT
d0lBRKU





344 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:22:08 ID:VKb

高差41.8mということで、牛久大仏(120m)よりはだいぶ小さい

jcu5bae
zdU1HJQ





345 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:25:12 ID:rR3

あれ遠くからしか見たことないけど41メートルもあるんやな





346 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:25:25 ID:VKb

例によって登れるので登る(入場料300円)
牛久大仏はエレベーターだったがこちらは普通に階段

WJQjM6A
JtY6Yjd
idV0xVH





348 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:29:03 ID:VKb

狭いようでまあまあ広い

Rd7zXEZ
QAbhL30





349 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:32:57 ID:VKb

厳密な東西南北ではないだろうけど4ヶ所穴があいていて外の景色を観れる
牛久大仏では本当に小さい縦穴からかろうじて外を覗く感じだったが、この高崎白衣大観音は外からでもまあまあ目立つ穴があいているお陰で、なかなかよく見えた

TvT1dRl
IkqW9q6





350 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:36:07 ID:VKb

牛久大仏が直線的というか堅い威厳のある感じなのに対して、この高崎白衣大観音は曲線的というか柔らかく穏やかな印象を受けた

bbrdhzP
8zgEjGb





351 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:37:50 ID:VKb

あと写真撮り忘れたが、味噌おでんという名の実質みそ田楽を食べた!
オススメしてもらったから食べられて嬉しい

味付けこんにゃくは高崎駅の土産物屋でも買った





352 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:39:01 ID:VKb

グッバイ高崎 また来るで

fASDjSn





353 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:41:06 ID:VKb

以上や

色々アドバイスしてくれたりコメントくれた人ほんまサンガツ
今回はある程度行き先が決まってたこともあって、なかなか勧めてもらった場所が地理的に行けないこと多かったのが心残りや

さっきも書いたけど群馬旅行では2回目で、食事も観光地も自然も人も良かったのでまた来たいやで
今度は草津温泉とか伊香保温泉のような温泉にも浸かりたいわ





355 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:43:17 ID:rR3

グッパイイッチ
フォーエバーイッチ
また群馬に来ることあったらいろいろ勧めるからよろしくやで





357 :名無しさん@おーぷん 20/09/20(日)18:46:11 ID:VKb

>>355
その時には是非お願いしたいやで!
rR3ニキ沢山色々教えてくれて楽しかったわ






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600471740/