523 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)07:48:25 ID:tIR
スポンサードリンク
524 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)07:56:00 ID:1bS >>522
相部屋?
527 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:19:06 ID:tIR >>524
宿泊者は6日間ワイ一人やったやで
この部屋でボッチしてたンゴ
526 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:14:42 ID:ohv 相変わらず早いな。船には乗れたのかな
529 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:20:09 ID:tIR >>526
今切符を買って待機場所に移動したやで
530 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:20:23 ID:tIR 
531 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:22:16 ID:tIR 与論に立ち寄ってみるやで

538 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:44:43 ID:tIR 今フェリーが見えだしたわ
大体15分程遅れてるらしい
台風の影響で那覇での荷役が多かったかもしれんって言うてたわ

539 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:00:39 ID:5pb 与論島に寄ろん
540 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:22:15 ID:tIR >>539
草
541 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:26:00 ID:V9z 久々に来たら九州飛び出してて草
いい旅を!
543 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:26:45 ID:tIR >>541
今からまた九州入りやで!
サンガツ
542 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:26:09 ID:tIR 乗船待ちの間に来る時フェリーで話してて沖永良部島ファーマーと偶然再会
この一週間のお互いの動向を話てたらであっと言う間に乗船になったやて

544 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:27:33 ID:tIR 日曜やから釣人が多いなぁ
何が釣れるんやろ…

562 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)11:14:41 ID:CIO 与論行くんか海綺麗やぞ
そんな広い島やないからぐるっと一周してき
あそこハブおらんのがええわ
島有泉っていう黒糖焼酎があるらしい
581 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:36:26 ID:tIR >>562
沖永良部島の人に聞いたけどハブがおらんらしいね
ワイは初めて知ったわ
島有泉っていう黒糖焼酎、チェックしてみるやで!
情報サンガツ
564 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)11:20:25 ID:6Yo >>562
これは買うしかないなイッチ
567 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:13:12 ID:tIR 先ずはお昼を食べに来たやで
フェリーの中ではずっと沖永良部島のファーマーと話してたやで

570 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:19:12 ID:CIO 沖永良部はゴールデンウィーク頃がユリ咲いててええわ
586 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:39:38 ID:tIR >>570
沖永良部島もユリが有名なんや!
知らない事だらけで勉強になるンゴ
571 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:24:32 ID:tIR もずくそばごちそうさま

572 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:24:56 ID:tIR 曇ってるけどロケーションはええな

654 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:54:10 ID:tIR ここのお店で作ってると言う塩を貰ったで

587 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:43:49 ID:tIR 写真を取ろうとしたらヤッギがおしっこ始めて草

588 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:57:10 ID:tIR 島有泉ゲット!
宮崎のトッモに持っていく

589 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:57:25 ID:tIR 情報くれたニキサンガツ
590 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:58:09 ID:nYY うらやましい
ワイもこんなんやってみてえなあ
595 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:16:26 ID:VLO 黒糖焼酎はれんとしか飲んだことない
美味かった?
598 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:18:34 ID:tIR >>595
ワイはまだ飲んでないで…
どんな味がするんやろな
596 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:17:12 ID:tIR ずっと瀬底のオーナーに借りてたフィンやが、ここはダイビングショップに聞いてもレンタルが無かったので宿のオーナーに聞いて大型スーパーでゲットや!

599 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:18:42 ID:6bM この島は何か見どころあるんかな
602 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:20:01 ID:tIR >>599
百合ヶ浜が綺麗なビーチがあるらしいで
後はウミガメが多いそうや
今日は天気が悪くて雨に振られたりしてるンゴ
603 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:20:46 ID:6bM >>602
はえ~
捕まえてクレメンス
606 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:44:59 ID:tIR >>603
捕まえたらアカン
605 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:44:30 ID:tIR チェックインしたで

621 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:22:28 ID:ohv >>605
エエ部屋やな、いくら?
安ければ一か月ほど泊まって海だけ眺めていたい
626 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:32:10 ID:tIR >>621
落ち着けそうな部屋やで
2連泊で6,900円やった
ここはgo toはやってなかったからそのままの値段やね
609 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:02:58 ID:tIR 百合ヶ浜にきた

614 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:08:34 ID:tIR 
616 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:09:42 ID:tIR 曇天で色がいまいちやね…

617 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:10:20 ID:tIR ただびっくりするくらい人がおらん…
620 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:13:28 ID:6bM なんか体験型のイベントには参加せんのか?
625 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:29:31 ID:tIR >>620
せやね
ワイはやるなら自分のペースでできる近場のスノーケリングだしかしないから
フィンを手に入れたし無敵モードや
622 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:24:10 ID:tIR 皆田海岸に来たやで
フエフキダイを釣ってる地元の人から亀多いですよ、釣りに来たらいつも見ます言うてるで!

623 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:26:17 ID:CIO 広い浜辺もええけど岩場の間の隠れ家みたいなちょっとした砂浜独り占めするのもすこ
628 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:33:23 ID:tIR >>623
ぐう分かる
与論はそんなプライベートビーチみたいなのが沢山あるやね
630 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:36:16 ID:tIR 向こうの軽バンニキが情報をくれたやで

631 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:36:39 ID:tIR カッメがおるか見てくるわ
632 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:53:32 ID:tIR 濁りがひどいのと流が速くて危ないから移動するわ
633 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)15:04:49 ID:tIR カッメが浮いて呼吸してたんやがスマホを取りに行ってる間におらんなった…
638 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)15:39:10 ID:tIR 与論でもクーポンがあるんやね

639 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)15:42:59 ID:6bM クーポンの期間短いな
643 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:47:44 ID:tIR >>639
せやね
当日とかのクーポンもあるらしいで
640 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)15:51:35 ID:VLO 外周21キロか、ギリ歩けるな!?
642 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:35:31 ID:CIO >>640
意外に坂あるで
646 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:48:59 ID:tIR >>642
アップダウンが結構あるね…
相棒もヒイヒイ言っとったわ
647 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:49:32 ID:tIR 
649 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:50:48 ID:tIR ブルーベリーカシスのケーキとマンゴージュース

650 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:51:10 ID:tIR 甘いモンを食べると疲れが取れるンゴ
665 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:09:46 ID:tIR 今夜はお食事処に来たで

666 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:11:21 ID:tIR 今日は魚の仕入れが無くて 魚以外しかできなくて…と言われたから エビフライ定食にしたンゴ
エビがプリップリで美味かった

673 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:19:45 ID:OFI >>666
飯テロ
677 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:46:17 ID:tIR >>673
にひひ
675 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:22:07 ID:6bM >>666
寿司屋で魚無いのは草
観光客いないから仕入れ自体あんまりしてないのかね
678 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:51:02 ID:tIR >>675
多分コロナのせいやと思うんやけど、百合ヶ浜に人がおらんのはヤバすぎやと思う
昼を食べた店は日曜の12時過ぎのピークタイムにワイだけ…
夕食の候補にしてた店一軒は営業時間やけど閉まってたし、もう一軒(火野正平のこころ旅でご飯を食べたお店)
は臨時休業やった
ここのお寿司屋さんは高齢のご夫婦二人で頑張ってたから応援したくなったンゴね
681 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)19:01:50 ID:CIO >>678
もちろんコロナもあるやろけど観光シーズンは泳ぎやすい夏やろし
夏以外で百合ヶ浜に上陸できん日は元々少ないかもしれん
ワイは冬に行ったけどやっぱり観光客にあまり会わんかった
686 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)19:20:57 ID:tIR >>681
やっぱり夏休みが終わったらこんな感じなんやね
明日は百合ヶ浜に行ってみるやで
砂浜は出んけど晴れてくれたらいいなぁ
668 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:12:20 ID:tIR 来る途中スコールがひどくて
でも久しぶりに虹を見たンゴね

671 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:15:20 ID:tIR スコールでビショビショやからそろそろ宿に戻るやで
682 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)19:07:06 ID:rXR ああ今10月か
海は寒くなかった?
689 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)19:22:23 ID:tIR >>682
海水温はやっぱり高いね
海パン、Tシャツで寒さは全く感じないから何時間でも入ってれそうやで
やっぱり温水プールやね
737 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)05:07:18 ID:qpZ 一枚だけ撮影したんやがなんの魚やろな…
めっちゃ濁ってたし

738 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)05:15:41 ID:qpZ 与論に到着してすぐの所で撮影したウェルカメw
看板が出てるからアングルによっては亀みたいや

743 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:44:12 ID:qpZ 今日は海が穏やかンゴ

744 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:44:47 ID:rJY なんもなさそうな島やけどヒマに感じたりはせん?
746 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:46:22 ID:qpZ >>744
それがなんやかんやで あっと言う間に時間が過ぎるてるかも…
のんびりであっと言う間と言う不思議な島時間やね
745 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:45:00 ID:qpZ この百合ヶ浜には昼頃にまた来るで

747 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:49:23 ID:qpZ 実は朝食を食べに下の食堂に行ってカップ麺を食べながら宿の女将さんと話してたら20代のべっぴんさんが降りてきたんや
女将さんと3人で話をしてたんやが、女将さんも用事でおらんなって そのべっぴんさんと話が盛り上がって30分程楽しい時間を過ごさせてもらったやで
750 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:51:55 ID:qpZ 個人の家だけど景観がええってポイントを教えてもらったから後で行くやで
756 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:22:33 ID:qpZ このていぼうから釣りしたら何か釣れるんやろ…

758 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:24:58 ID:qpZ とりあえず与論を海沿いに休み休み一周中やで
759 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:28:08 ID:qpZ 魚が入荷した時だけしか開店しない寿司屋かあるんやが、そこの主人が丁度出てきて話をしたら「これからセリにいってくるから。帰ってきて捌いて店に並べるのは10時位」と言ってたのでそれくらいにその寿司屋に言ってみるやで
760 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:52:18 ID:rJY セリ見に行こうや
762 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:56:38 ID:qpZ >>760
それ、ワイも思ったんやが愛媛だと関係者以外立ち入り禁止やから躊躇してもうたわ
761 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:55:39 ID:qpZ ずっと曇ってたけど太陽が出てきたンゴね

763 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:59:19 ID:qpZ この写真の名もない場所やけどバードウオッチングに来てたおねえさんと話してた
関東から結婚して移住してバードウオッチングを楽しんでるそうや
ええ人生を送ってるなぁ…
ワイがさっき見つけた海岸で泳ぎますって言ったら、あそこは流れが早くて何人も死者が出てるのでやめた方がいいてすって教えてくれた
764 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)09:02:33 ID:GG1 ふあっ!?まだやってたんか
765 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)09:15:32 ID:qpZ >>764
せやで
772 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)09:29:08 ID:GG1 >>765
やったぜ、いつ頃かえるん?
773 :761 20/10/12(月)09:43:31 ID:qpZ >>772
15日位に自宅着の予定や
774 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)09:44:05 ID:qpZ 与論空港かわヨ

775 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:07:16 ID:qpZ 地主(とこぬし)神社に来たやで
火野正平 こころ旅でロケしてた場所やね

776 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:07:49 ID:qpZ 手を洗ってから参拝

777 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:08:20 ID:qpZ 沖縄本島が目の前や

778 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:08:31 ID:0bU おはよう
781 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:08:52 ID:qpZ >>778
おはようニキー
779 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:08:40 ID:qpZ 晴れてきたンゴね

782 :たまご戦士◆MSSss90Kxs 20/10/12(月)10:09:17 ID:j4f コロナが終わったらワイも旅行に行きますのや
784 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:10:32 ID:qpZ >>782
せやね
ほんま早い収束を願うばかりや
785 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:12:33 ID:rJY ほとんど観光客おらん感じ?
みんな何してんのかな
792 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:29:38 ID:qpZ >>785
観光客は見ないね…
でも島の人に聞いたら今の時期はこんなもんですよって言ってたやで
少し驚いたわ
787 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:20:16 ID:qpZ 寿司を買いに来たやで

788 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:20:43 ID:qpZ 地魚入り寿司盛り合わせ500円

789 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:25:48 ID:qpZ いただくで

790 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:28:30 ID:0bU >>789
おい
昨日の夜から何も食ってないんやぞワイは
飯テロすんな
794 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:30:42 ID:qpZ >>790
スマンやで 美味かったわ
795 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:31:08 ID:0bU >>794
良かったな
798 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:33:47 ID:qpZ >>795
(*´σー`)エヘヘ
797 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:33:32 ID:qpZ エビとサーモン以外は全て島物だそうな
シビマグロ、シイラ、ツバメダイ、島タコ
どれも美味かっな
特にツバメダイとマグロは最高やったわ
ツバメダイの頭毎アラを見せてもらったが黒いキンメダイみたきな初めて見る魚やったな
目がデカインゴw
796 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:31:33 ID:PQI 海と空が青すぎる
799 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:34:57 ID:qpZ >>796
朝は曇ってて灰色の世界やったんやが今はほぼ快晴で真夏やね
802 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:43:53 ID:qpZ 再び百合ヶ浜に来たやで

858 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:16:44 ID:sM0 >>802
ゲームやマンガで背景にしたくなる綺麗な写真やな
810 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:03:18 ID:qpZ ここで泳いで見るンゴ

803 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:44:25 ID:qpZ パノラマは貼れるかな

804 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:49:59 ID:GG1 きれいやねえ
805 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:58:15 ID:qpZ >>804
ほんまや…
ワイはCMとかでしか見たことが無かったから
念願の与論のビーチが見れて感無量ンゴ
807 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)11:43:12 ID:6KP 嘘みたいに綺麗やな…
811 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:04:05 ID:qpZ >>807
コマーシャルとかの撮影でよく使われてたのも分かるね…
808 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)11:50:07 ID:Amk 泳ぎたくなるなぁ~
812 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:05:37 ID:qpZ >>808
今泳いできたやで
百合ヶ浜じゃない所で泳いだんやけど流れがヤバスw
何かあったらかれこれ迷惑をかけるから早々に引き上げたやで…
後で百合ヶ浜で遊びに行くかも?
859 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:19:07 ID:sM0 日本の景色と思えん綺麗さやぞ
関西人のワイの見慣れた大阪湾ではありえん色してる
809 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)11:52:44 ID:oUi 沖縄長いわね帰れるんか?
813 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:06:23 ID:qpZ >>809
明日の朝のフェリーは通常運行やし予約もしてたから大丈夫!なはずや…
814 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:06:57 ID:qpZ 昼飯前にここの鍾乳洞で歩いてくるやで

815 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:09:05 ID:qpZ ネッコがとおせんぼしてる…

816 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:10:44 ID:qpZ 13:30まで休憩みたいや…
818 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:15:45 ID:6KP イッチの撮る動物写真が何気にお気に入り
822 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:20:29 ID:qpZ お昼を食べに来たやて
ここも火野正平こころ旅で出た所やね

823 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:21:06 ID:qpZ 磯香そばにしたで

824 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:21:50 ID:qpZ 食後は朝べっぴんさんから教えてもろたカキ氷や
849 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)13:15:40 ID:qpZ 
めっちゃ美味かった
830 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:42:24 ID:qpZ ここのもずくそばは自家製麺で蕎麦のかわりにもずくを練り込んでるそうや
生麺を茹でてから供されるから少し時間はかかるけど
麺のツルツルモチモチ感は特筆物やね
乾麺や色々なもずくそばがあるけど正直別格やとおもったやで
827 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:36:19 ID:qpZ パッスモ(パッションフルーツ&スモモ)カキ氷うますがて草

828 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:37:28 ID:qpZ カキ氷を食べながら汗が流れてくる暑さ…
食べ終わったら百合ヶ浜でミズアソビしてくるやで
831 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:43:55 ID:6KP お天気やけど結構暑いんか?
てか泳ぎたくなるような海やなぁ…
833 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:46:31 ID:qpZ >>831
愛媛で言ったら真夏の夏日と変わらんね…
ただ湿度が低いから日陰で風に吹かれるとサラッと爽やかさは感じるやで
海で泳いだ状態(ビショビショに濡れて)で原付きで走って少しまだ暑いかな?な感じやね
865 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:31:24 ID:sM0 到着15日か
もう数日+旅行したら
出発日からカウントして2週間ちかく旅した事になるな
873 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:38:45 ID:qpZ >>865
なんかあっと言う間やったわ…
こんな楽しい時間を過ごせたのはニキやネキ達のお陰やで
ほんま感謝してるわ
875 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:39:31 ID:qpZ 鍾乳洞いってみるやで
885 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:17:22 ID:qpZ まずは入り口

ジュラシックパークみたいな植物が出迎えてくれる
886 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:18:16 ID:qpZ 入ってすぐに三叉路になる

ラビリンスかな

887 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:19:27 ID:qpZ 一番左の道を進むと左手に

千枚皿みたいなのミニチュアができててスゴヨ
888 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:20:59 ID:qpZ どんどん奥に進む



890 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:21:42 ID:qpZ 何か鳥居?

891 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:22:52 ID:qpZ 人骨が発見されてたんや…

892 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:22:57 ID:2Xs これは有名なスポットなんか?
893 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:23:44 ID:qpZ >>892
与論で雨の日の観光スポットとして宿の人に教えてもらったやで
894 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:25:09 ID:qpZ 鍾乳洞とかもだいすこやからめちゃ真剣に観察してたわ



897 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:27:46 ID:qpZ レトロな缶コーヒーが自販機に入ってたんやが

管理人に聞くともう何年もこの自販機は動いてないらしい…
903 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:46:53 ID:qpZ 雲の固まりと晴の境目がくっきりやなぁ

909 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)16:14:15 ID:6KP >>903
イイ画だわ…
死にたい時来ると良さ気
920 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)16:53:36 ID:cox 働く場所がないせいもあるけど若者は沖縄出ていくんやな…
ワイも都会で働いてたけどやっぱこうゆうとこに住みたい
926 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)17:34:45 ID:qpZ 下で洗濯やら雑用をしてたら朝のべっぴんさんが帰ってきて 例の笑顔で「行ってみましたか?」と聞かれた
撮った写真を見せたら喜んでくれててワイもドキドキやったわ
935 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)18:09:49 ID:qpZ 百合ヶ浜では星砂が沢山拾えるんやが
拡大して見つけられるかな?

916 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)16:31:33 ID:OIW ワイ将、業務用スーパーで冷凍グルクンのフィレ売ってたから買ったった
夕食はそーみんチャンプルとグルクンの唐揚げ
泡盛島唄の水割りで嗜む予定
940 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)18:26:07 ID:qpZ 夕食に来てるんやが電波が悪すぎて後で上げるで
941 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)18:42:42 ID:qpZ 先ずは島有泉

944 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)18:53:00 ID:3Nw >>941
南の島を満喫して、〆の黒糖焼酎…
これほど贅沢な晩酌はないンゴ
952 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)19:23:40 ID:3Nw >>950
たまらンゴね?
で…島有泉の味はどないや?
954 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)19:46:16 ID:qpZ >>952
島有泉は口当たりが良くて飲みやすいンゴね?
一杯だけのつもりが2杯呑んだわ
今回飲んで来た焼酎の中で3本の指は確実、いや一位かもしれんな
967 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)20:14:57 ID:qpZ お一人様限定おつまみセット
先ずはもずくそうめんから

985 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:29:03 ID:veP 夕食の続き
エンガワのユッケ

コリコリエンガワをピリ辛にして豆腐に乗せたおつまみ
987 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:31:25 ID:veP シビのカルパッチョ

キハダマグロの子供(シビ)
988 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:32:39 ID:veP ソーキのトロトロ

ほとんど水を使わず焼酎で煮詰めてトロトロでウマウマ
989 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:33:41 ID:9Nt なんか沖縄の小さな島感のない上品な料理やな
結構したんちゃう?
991 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:36:39 ID:veP >>989
大将に聞いたんやが、地元産食材にこだわってるそうだけど 地元の料理を出したのでは勝負にならないので(勝てないので)ほぼ独学で研究をしてこれらの料理を出すようになったそうやで
ちな大将は千葉からの移住でまだ30代、奥さんと四人家族だそうや
990 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:33:42 ID:veP ここで黒麹島有泉を一杯追加

993 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:38:48 ID:veP 熟成牛ヒレ角切りステーキ200g

焼き加減が絶妙でマグロのトロを食べてる感じ
994 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:39:16 ID:veP ぐるぐるソーセージ

996 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:41:17 ID:veP 〆にヨロンライス

焼酎と与論のサトウキビからのザラメを使って ボロネーゼソースとろけるチーズとクリームチーズを使ったミートドリア
真ん中は揚げた餅が入ってて百合ヶ浜をイメージしてるそうや
998 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:45:27 ID:veP 今夜これだけ飲み食いして6050円、地域のクーポンで1000円引きだったから5,050円やったわ
あんなうまい酒と手の込んだ創作料理を目一杯楽しんでこの値段は安すぎやろ…
999 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:46:23 ID:veP ほな深夜徘徊もこれ位にしてそろそろ宿に戻るやで
980 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:25:43 ID:veP スマホなのであんま綺麗に撮れんけど星の数はヤバイ

31 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)09:18:31 ID:KPt おはようです
楽しそうな旅で羨ましい
41 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)09:31:25 ID:veP >>31
今朝宿の女将さんと話をしてたんやが、今の時期は灰色な雲で覆われる日がかなり多いそうなんや
昨日みたいな快晴は珍しいって言ってたし、
昨夜夕食を食べた店のオーナーも 今日の海は綺麗だったそうですよ、と言ってた
かなりラッキーかもしれんね
45 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)09:42:36 ID:veP 今日も爽やかな風と景色を見ながらおんj

68 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:07:17 ID:6mu >>45
雲の感じと空と下の緑が良い感じやな
48 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:21:57 ID:veP 変わった模様のネッコがおった
警戒心が強くて近くに寄れんかったンゴ…

49 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:22:58 ID:zfv >>48
ただの野良猫っぽいが確かに初めて見る柄やな
58 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:36:49 ID:EUP >>48
かわよ
51 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:28:13 ID:veP バナナは花が咲いて実がなると枯れるって言ってたけど、これがそんな感じかな

52 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:29:47 ID:veP 昨日の寿司屋に再訪
ミーバイの塩焼きがあった

53 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:30:32 ID:zfv >>52
うまそう
54 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:30:49 ID:veP >>53
美味かったやで!?
56 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:33:39 ID:veP ミーバイは沖縄の高級魚でハタ科の魚で
ハタはお造りや煮付けが旨くてそればかり食べてたんやが、塩焼きがこんなに旨いとは初めて知った
旨味と甘み、こちらに来たらミーバイおすすめや

60 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:37:25 ID:EUP >>56
寿司、うまそ
61 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:37:53 ID:veP 切符購入完了
後は鹿児島へ一直線やで

63 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:50:48 ID:veP フェリー乗り場の岸壁で釣りしてた

64 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:51:08 ID:veP でっかいグルクン

69 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:07:41 ID:6mu >>64
ぐるくんって初めてみたわ
72 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:25:15 ID:veP >>69
ワイもそのままのグルクンは初めて見たやで
綺麗な色してたわ
65 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:51:49 ID:veP 横のお母さんは何とかハギを釣ってた

66 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:52:44 ID:veP めっちゃ魚がおるやで…

67 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:53:32 ID:veP フェリーが来たやで

74 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:38:34 ID:87o 海綺麗やなー
75 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:40:38 ID:veP >>74
ほんまやで
ここで釣りしてた少年が羨まし過ぎるで
フェリーが着岸してる横やから水深は結構あるはずなんやが透明度が半端ないで…
78 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:45:00 ID:veP 与論の交通マナーも良いのにはおどろいた信号は有るけどほぼ皆無と言ってええんやが、交差点は多い
こちらが一時停止で止まって車をやり過ごすと 通過する時にお辞儀をしてくれるやで
譲り合い運転が多くて 交通事故はあまり起きないんやろなぁ
80 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)13:24:52 ID:UOO 都会は人間が多すぎるんよな
ワイも田舎でテキトーに暮らしたいわ
現代ならネットもあるし困らなさそう
なお仕事
81 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)13:37:22 ID:veP >>80
与論島は移住者は多いみたいやね
テレワークで食べて行けるならマジお勧め
83 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:10:37 ID:YLx 今フェリーか
85 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:33:47 ID:veP >>83
割と揺れるけど熟睡してたやで
船内あなうで目が覚めて夕食を食べ終えたとこ
82 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)14:56:39 ID:KPt 離島行ってみたいなぁ
84 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:32:49 ID:veP >>82
離島それぞれに色々な歴史や特徴があるから面白いと思うやで
86 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:34:27 ID:veP デッキに賢いワンコが遊んでくれた

91 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)19:05:12 ID:EUP >>86
イヌ、酔わんかな?
98 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)20:26:45 ID:veP >>91
イヌはどうなんやろ…
言われてみると気になるやね
87 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:35:17 ID:veP 今回もビーフカレーにしたわ…

88 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:35:43 ID:veP カレーはハズレ無し旨いンゴね
89 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:37:13 ID:veP 徳之島方面で夕陽が沈みそうや

90 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)18:49:43 ID:xPl >>89
甲板から見る夕陽は格別やな
92 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)19:09:00 ID:y9u イッチお疲れー
次は帰路?
99 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)20:28:05 ID:veP >>92
後は宮崎でトッモと再会食事と言う楽しみが待ってるやで
その後は帰路やなぁ
93 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)19:25:12 ID:6mu 気まぐれに他の離島に行く可能性
100 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)20:29:01 ID:veP >>93
いやwww
もう鹿児島確定のチケットやしな!
自分的にはもうかなり満足な旅やったで
96 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)20:24:06 ID:veP 現在奄美大島の名瀬に寄港中
103 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)21:36:58 ID:EUP バイク今乗船中?
114 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:39:34 ID:UAX >>103
今は屋久島と佐多岬の中間位やね
105 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)23:48:47 ID:uqC 船って意外と時間掛かるわね
117 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:41:37 ID:UAX >>105
せやね
与論12:10発~新鹿児島港翌日8:30着の予定やで
このまったり感もええよ
106 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)00:19:24 ID:Ok0 また鹿児島通るん?
119 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:43:36 ID:UAX >>106
鹿児島着やで
そこから桜島フェリーで桜島に渡って宮崎を目指すンゴ
107 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)00:34:46 ID:jDV 今度は宮崎県通るんか?
あそこもいろんな焼酎あるみたいやな
110 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)03:09:58 ID:NCs もうそろそろ終わりなんか
125 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:53:23 ID:UAX >>110
うんうん
終わる時が近付いて来たンゴ…
ヨッメやネッコに会いたい気持ちと もっと旅を続けてたい気持ちが半々やけどな
112 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:37:50 ID:UAX 昨夜は早々とベッドに横になったら5時まで熟睡してた

113 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:38:46 ID:UAX シャワーを浴びて今のデッキ最上部で日の出前の水平線をみてるやで
116 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:40:42 ID:Q9a おはようイッチ。目覚めのモーニングコーヒーなんかどうや
フェーリとサービスエリアの朝は似てるな
118 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:42:49 ID:UAX >>116
おはよう
モーニングコーヒーええね
シャワーで火照った身体を少しデッキで冷ましてから飲みに行くやで
126 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:54:13 ID:UAX だいぶ明るくなってきたやね

128 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:04:37 ID:UAX 佐多岬が見えてきた
日の出がまだやがコーヒー飲みに行くわ

131 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:12:57 ID:UAX コーヒーを飲もうとしたら小銭が無いし紙幣は5千円やしフロントのスタッフはまだ居ないしで飲めんンゴw
134 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:24:52 ID:UAX 今日の出やね

135 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:25:24 ID:UAX 佐多岬がもうすぐ近くや

136 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:32:11 ID:vmk 船揺れない?
実は船酔い体質でこんな穏やかでも酔いそうやわ…
137 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:05:06 ID:UAX >>136
行きは全く揺れなかったんやけど、今回はピッチング(縦揺れ)が割と大きかったやで
寝ててもフワッと持ち上がったり下に押し付けられるような感じやね
ワイは気にならなくてずっと寝れてたんやが、船に弱い人はきつかったんじゃないかと…
144 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:54:56 ID:vmk >>137
うわ
やっぱそうなんかぁ…そいじゃ無理やな
145 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:03:21 ID:siI >>144
船の中の位置どりで大分変わりますよ
船の中心部に居ると揺れはかなり抑えられます
147 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:05:40 ID:UAX >>145
確かに!?
的確なアドバイスだと思います
139 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:14:16 ID:UAX 開運岳美しい形やなぁ

140 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:35:18 ID:siI 節子、それは開運岳ちゃう 開聞岳や
141 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:39:21 ID:gxw 草
149 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:13:01 ID:UAX 鹿児島の街が目前や

151 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:14:12 ID:vmk 良い天気が続いてるんやね
エエ画像ばっかや
159 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:19:11 ID:UAX 今日で17日目かな?
色々楽しませて貰ってるやで
157 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:17:57 ID:UAX 9/27の夜に家を出発してたンゴ
162 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:21:14 ID:NCs 17日もやってたか
167 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:26:11 ID:UAX >>162
気がついたら…?
163 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:21:21 ID:NCs 早いわねえ
168 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:26:24 ID:UAX >>163
ほんまあっという間やったで
170 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:29:50 ID:0fU ようやく本土に帰ってきたんやね
今日は宮崎泊かな
171 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:29:59 ID:Zxn おはよう!
今日も楽しい旅を
173 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:36:22 ID:UAX >>171
おはようニキー
そろそろ下船やから行ってくる
177 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:10:07 ID:UAX 桜島フェリー乗船30秒でタラップが閉まって出港

178 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:10:34 ID:UAX なんか寒いんやが…w
183 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:18:34 ID:UAX はっや!
もう着くで

184 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:23:43 ID:UAX 同じマルエーフェリーに乗ってたニキがこのフェリーにも一緒で声をかけてきてくれたンゴ
これから北上~四国~舞鶴~北海道へ帰るそうや
沖縄は3ヶ月滞在してたそうで羨ましいなぁ
お互い旅の安全を願って別れたンゴ
185 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:33:35 ID:0hS >>184
旅は、こういう出会いがたまらんやで
二度と会わんかもしれんけど、ずっと覚えとる
今日もイッチにとって、良き旅になりますように
189 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:47:46 ID:UAX >>185
それなんよね!
お互いが一人旅だから生まれる交流的な感じ、だいすこ?
一期一会を何時までも良き思い出として残しておきたいやで
187 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:45:20 ID:UAX 今日の桜島は恥ずかしがってて顔があまり見れないね

188 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:46:09 ID:a3z >>187
なんやこれコラか?
191 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:49:31 ID:UAX >>188
コラは草ァ!
作り物の桜島大根なんや
192 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:49:52 ID:UAX 入口にも置いてた

193 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:50:35 ID:a3z >>192
PR目的か
大根あんまりすきじゃないしサクジダ食ったことないわ
194 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:52:35 ID:UAX >>193
宣伝やね
割と目立つやで
大根おろしとかを蕎麦に入れて食べたりは美味しいかも?!
195 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:53:33 ID:UAX ここの名物ラーメンを期待して昨夜から何も食べてなかったんやが、今はコロナの影響でレストランはやってないそうや?
196 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:53:57 ID:UAX 先に進むやで
203 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:27:46 ID:gxw >>195
草
213 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:32:19 ID:UAX >>203
泣きそう
197 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:55:10 ID:a3z >>195
地獄で草
206 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:30:17 ID:UAX >>197
よう知ってるなw
地獄ラーメンやね???
245 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:57:36 ID:a3z >>206
イッチの状況が地獄だったって意味で言っただけや
まさかラーメンの名前が地獄とは
271 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:53:45 ID:UAX >>245
そうやったんかw
あそこの名物ラーメンが地獄ラーメン、
いやいま見てみたらマグマラーメンやったわ…
200 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:11:42 ID:UAX 迫力あるンゴね

201 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:16:01 ID:vmk 噴火してるみたいやね
210 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:31:41 ID:UAX >>201
うんうん
でも今日のは雲も混じってる感じかも?!
頂上が見えんやで…
204 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:29:40 ID:UAX 道の駅に着いたやで
人が多いしマスクなしの人も多いからトイレだけ済ませたから出発するやで

221 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:54:19 ID:UAX 道の駅すえよしに到着

223 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:55:12 ID:UAX はちみつ焼き(ゆず入)

224 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:55:36 ID:UAX アンコたっぷりでウマウマ

226 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:56:34 ID:8xQ 横に長いよな そこの道の駅
231 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:59:50 ID:UAX >>226
確かに横長やね
レストランが大繁盛してるから人気の道の駅なんやね
237 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:04:54 ID:8xQ そのまま行くと財部抜けて都城かな
238 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:31:45 ID:UAX 今都城なんやが、田園風景が広がるほっこりできる街なんやね
この雰囲気めちゃすこやわ

246 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:58:21 ID:a3z >>238
優しい世界みたいな場所やな
273 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:54:15 ID:UAX >>246
せやろ?
癒やされそう?
243 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:41:38 ID:JOr >>238
山田、野々美谷あたりかな
253 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:43:18 ID:UAX >>243
そちら側ではなくて!都城中心部から南東のあたりをぐるっと回ってる道やった
416 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:49:18 ID:r4R >>238
都城ワイの産まれ故郷ンゴ
418 :135 20/10/14(水)16:50:46 ID:UAX >>416
そうなんや
長閑な場所で一気にすこになったわ
432 :200 20/10/14(水)16:58:51 ID:UAX 今は都城を離れてるんかな?
寂しくないんかな?
439 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)17:03:38 ID:r4R >>432
離れてるんや…
大学生で一人暮らし民や…
445 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)17:10:16 ID:UAX >>439
そうなんやね
これから輝いていく人材やから 大変な事も多いとは思うんやけどそれ以上に良い事が待ってると思う
今を精一杯楽しんで頑張って欲しいな
451 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)17:13:26 ID:r4R >>445
頑張るで!サンガツ!??
242 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:38:08 ID:e0k 今夜は都城に泊まり?
251 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:41:11 ID:UAX >>242
今夜は宮崎で泊まるやで
264 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:48:10 ID:e0k >>251
もし269号線で行くなら山之口の道の駅に椎茸ソフトクリームってのがあるから時間に余裕があるなら寄ってみるとええよ
255 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:44:07 ID:BEk 
256 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:45:13 ID:REc >>255
間違いなくJAやな
258 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:45:44 ID:e0k >>255
JAやね
ここのたこ焼きとがねが美味いと聞いた
265 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:49:58 ID:Nd7 五島行ったんかー
福江で泊まった?
302 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:10:15 ID:UAX >>265
せやで!
福江では2泊したやで
308 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:13:13 ID:Nd7 >>302
一周百キロくらいでちょうどええんよな
ワイは当時三井楽とか富江の方行けんかったからまた行きたいなあ
318 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:22:12 ID:UAX >>308
そうやったんか…
三井楽の方は独特な景色があるから是非グーグルマップのストリートビューとかでも見て欲しい
富江の一見海岸線の道路みたいな所はわりとヤバイwww
323 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:27:34 ID:Nd7 >>318
何がヤバいんや?
324 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:29:21 ID:UAX >>323
もっ凄い坂道が続いてワイの相棒やと延々15km/hしか出ずに峠越えしたやでw
エンジンが壊れるかと思ったンゴ…
330 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:34:41 ID:Nd7 >>324
草
自転車で回るのもありやなーとか思ってたけどキツそうやな
266 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:51:07 ID:UAX ごめん、今飛び込みで入った店でラーメン食べてた!
めちゃうま過ぎて草
268 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:52:18 ID:BEk どこの店だろう
今度行ってみたいわー
304 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:11:10 ID:UAX 
ウッマそうな揚げ物食べてるンゴね
294 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:05:43 ID:UAX 宮崎市清武町木原 のラーメン店やw
296 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:06:18 ID:REc 神楽か
297 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:06:35 ID:UAX >>296
バレルのはやw
300 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:08:12 ID:REc >>297
清武の木花らへんのうまいラーメンってそこしか思いつかなかっただけや
316 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:20:00 ID:UAX >>300
えええ!
たまたまとは言え、そういうお店やったんやな…
なんてツイてるんや?
334 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:38:53 ID:UAX 結果、今日一日どら焼きしか食べて無かったのはこのラーメン店に出会う為やったんやと勝手に解釈したやでw
>>300の言ってる美味しい店は大当たりやと思う
326 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:30:59 ID:UAX 
376 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:25:42 ID:vmk >>326
ラーメンの隣のデザートカワよ
378 :64 20/10/14(水)16:26:41 ID:UAX >>376
せやろ
手作りプリン美味しかったで
327 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:31:30 ID:UAX おの肉がとろとろ!

328 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:31:55 ID:UAX 細麺やけどコシがシッカリ!

329 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:33:28 ID:UAX 文字は見えんと思うけど…
スープは食べた事のない味わいで 初めて食べても「う~ん、旨い」と唸るレベル

331 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:35:27 ID:UAX ここの店は前を通る時に割と大きいバイクが止まってたんや
バイク乗りはコミュニティを持ってる人が多いから
バイク仲間でうまい店を共有してる事が多いんや
やから100mほど進んでからUターンしてここに入ったやで
333 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:38:22 ID:mpO 昼に延岡としたら民民のあんかけ焼きそば、直ちゃんのチキン南蛮、おぐらのチキン南蛮、桝本の辛めんって感じかな
336 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:39:49 ID:UAX >>333
直ちゃんのチキン南蛮はチェックしてたんやけど他のお店も良さげやね!
情報サンガツやで
362 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:11:48 ID:UAX チェックインしたやで
364 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:12:46 ID:UAX 青島も寄ってきたやで

403 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:43:42 ID:UAX ホテルの洗濯機も乾燥機も無料で嬉しい
乾燥機に100円落ちてきてビビったわw
470 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)21:55:26 ID:UAX トッモにめちゃ美味しいお店に連れて行ってもらって宮崎の地鶏を堪能してきたンゴォォ
513 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)22:16:43 ID:UAX 先ずはビールで乾杯

鶏レバーの刺し身

ゴマ油で味付けされてて濃厚な肝の味がたまらん!?
536 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)22:25:07 ID:UAX つくね

黄身を溶いて巻き付けながら食べるんやけどこれがまた旨い
547 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)22:29:05 ID:UAX 地鶏のタタキ

炙られた部分の旨味と食感を楽しめたで
地鶏の本領を発揮してきたな
553 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)22:32:21 ID:UAX 地鶏の炭火焼き

これが今夜のメインイベントと言って良い位の美味しさ
炭火の地鶏焼きは今まで数多く食べてきたけど、これはダントツで一位や
間違いない!
595 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)23:25:39 ID:UAX 〆は山芋の鉄板焼き

鰹出汁で優しい味付けやった
596 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)23:26:13 ID:UAX 今夜はそろそろ寝るやで
ほなまた…
598 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)01:49:07 ID:Qjp お休み
そして地鶏が美味そうやった
605 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)09:48:14 ID:iDX 朝のラッシュを避ける為に早目に出発して今臼杵のフェリーターミナルやで

606 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)09:48:48 ID:iDX 11:35のオレンジフェリーで帰るンゴ
612 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:00:32 ID:iDX あれに乗るやで

615 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:32:55 ID:iDX そろそろ出港やな

616 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:34:55 ID:iDX 
617 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:37:29 ID:3hA 毎日イッチのスレ楽しみだったのにもう終わりか…
でも無事に愛媛帰れてよかったよかった。
623 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:07:07 ID:iDX >>617
毎日見に来てくれてありがとう
そしてコメントを残してくれて嬉しかったやで
後は自宅まで無事に到着するまで気を抜かんように走るやで
618 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:44:35 ID:tB7 帰りは快晴っていいな。長いこと留守にしたんやから奥さんにちゃんとただいま言うんやで
624 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:09:48 ID:iDX >>618
ほんまここまでええ天気が続いてくれたことに感謝やな
雨の中レインウェアで走る事が一度も無かったんは奇跡やと思う
ちゃんとただいまって言うやで??
今夜は二人で食事に行って温泉に行く約束したやで
619 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:45:59 ID:ld9 済んだ綺麗な青空だ
622 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:05:10 ID:iDX 朝が早かったせいか二等で横になった瞬間熟睡してたンゴ
629 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:18:12 ID:iDX みきゃんただいまやで

632 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:23:06 ID:9xo おっついに家路についたか
634 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:26:18 ID:iDX >>632
せやで?
13:55着予定
何とか無事に終わりそうやけど最後まで気を引き締めんとな
638 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:29:03 ID:iDX 佐田岬半島のせと風の丘パークが見えてるわ

641 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:32:26 ID:iDX 昨夜の地鶏が美味すぎて 気がついたらあれから何も食べて無かったわ…
下船したら港にある魚市場横の食堂で昼食食べるやで
644 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:36:10 ID:iDX 愛媛では綺麗な海の宇和海なんやけど
海の色が違うンゴね…

647 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:39:39 ID:8bi イッチおつかれー
次はワイのとこ(北海道)に来てや
649 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:43:35 ID:iDX >>647
おつありやで?
北海道ニキか~!
台風が三連続で北海道に来た時と、翌年と2年続けて北海道をいっししたやで
もう夢の様な大地やったわ…
テレビで見る景色とは迫力が違い過ぎててほんまええとこやね
その時に日本本土最北端と最東端に行って証明書をもらったやで
またいつか行った時はよろしくやで
650 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:47:11 ID:iDX 八幡浜の町がすぐそこや

651 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:47:44 ID:iDX フェリーの車両甲板の雰囲気もすこ

653 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:49:19 ID:ea6 >>651
すこ
657 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:57:35 ID:iDX >>653
ナカーマ
654 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:49:46 ID:ea6 東北来て欲しいわ
ワイ一緒にまわりたい!
658 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:58:13 ID:iDX >>654
ええな!
その時はよろしくや
655 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:56:05 ID:iDX 初日に一緒やったトッモがNinjaでお迎えに来てるやんけ!w
サプライズの筈が別ルートの情報でバレて草
660 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:02:26 ID:dPj ヨッメの機嫌メーター
45/100(100ならごきげん)
661 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:06:16 ID:ea6 >>660
あっ…
こりゃいかんですねぇ…
662 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:16:53 ID:ld9 お土産でご機嫌とろう
699 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:03:58 ID:iDX >>662
帰ったらご機嫌やったわ?
663 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)15:21:00 ID:dPj このスレパート1から見せよう
700 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:04:53 ID:iDX >>663
くっそ吹いたwww
それだけは勘弁してクレメンス…
664 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)15:52:23 ID:iDX トッモと一緒に食事した後に夕やけこやけラインを走ってるやで
まつやま47kmの看板や

665 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)15:57:58 ID:hWh 昼過ぎたし原付だと寒いんやないやろか?と思ったけど愛媛気温25度位なんやな
海沿いなのも相まって案外そうでもないのか
701 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:05:48 ID:iDX >>665
そうなんや
結局半袖短パンのまま寒さを感じずに帰宅したやで
668 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:33:37 ID:V9A >>664
ここきれい
ツーリングしたいわ
666 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:32:29 ID:iDX 無事、無事故無違反で帰宅しました
沢山のコメントをくれたニキやネキサンガツ
667 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:33:03 ID:iDX 出発が

669 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:33:44 ID:iDX 帰宅した時のメーターが

692 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)20:27:21 ID:Qjp >>669
2000㎞以上走ったわけか
717 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:45:21 ID:iDX >>692
そんなに走った気はしなかったんやけどなぁ
思ったよりも走ってたンゴ
671 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:36:26 ID:eUd 帰宅したんか
おつかれおもろかった
672 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:36:26 ID:iDX トータルで2134km走ったんやなぁ
674 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:37:13 ID:iDX 

688 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)19:28:43 ID:Qjp >>674
次ゲットすべきは
有人島最南端の波照間島の証明書やな
ちなみに波照間島の星空観測センターで500円で手に入る
714 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:41:36 ID:iDX >>688
いつかまたの楽しみやな
675 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:37:14 ID:gbn すごい走ったなぁ
677 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:38:04 ID:iDX >>675
自分でもびっくりやわ
676 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:37:48 ID:iDX 

678 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:40:21 ID:iDX これで4極コンプリートで証明書を裏返して繋げると

一枚の証明書になるやて
今回の目的の一つが達成されて感無量やわ
679 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:41:00 ID:iDX これからヨッメと出かけてくるからまた帰宅してからコメントを見せていただくやで
680 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:41:47 ID:V9A >>678
すごい
ワイも来月バイク納車するけどこういうとこ行ってみたいわ
690 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)20:01:35 ID:LS6 >>680
バイク旅は良いぞ~!
納車したら安全運転で楽しんでな^^
683 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:48:26 ID:tB7 おかえりなさい、お疲れ様!奥さんと仲良くね。
最後に今回のベストグルメは?地鶏が一番だろうけど
707 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:38:58 ID:iDX >>683
ただいまです!
おつありやで?
ヨッメあってのワイやからこれからも大切にしたいンゴね?
ベストグルメかぁ…
一つに決めるのは難しいんやけど、宮崎の地鶏は間違い無くトップの一つ(にほんごがへんやけどw)やね?
後印象に残ってるのをリストにすると、
※岩永商店の馬肉
※マルデンのランイチステーキカレー
※レモンドレイモンドのレモンステーキ
※らーめん砦の海老潮ラーメン
※寿太郎の五島うどん
※味処ふくえのハコフグの肝焼き
※駅弁の鮎屋三代
※ディンタイフォンの小籠包各種と鶏肉の唐揚げユウリンソース
※天外天のチャーシューメン
※グリルかかしのハンバーグステーキ
※末よしのうな重松
※ばってん親父のあか丸(ラーメン)
※寿司まどかの地魚3点盛り(特にアカヤガラ)
※地鶏の元の鶏刺し
※スーパーで買った海ぶどう
※紀乃川の三枚肉そば(沖縄そば)
※具志堅多幸寿のサーロインステーキとタコライス
※A&Wのルートビアとポテト、ハンバーガー
※大金久水産の地魚入り寿司盛り合わせと焼き魚(ミーバイ)
※味咲のもずくそば
※創作ダイニング 福家のメニュー全般
※神楽らーめんのしょうゆチャーシュー
※竜ちゃんの地鶏メニュー各種
これらは特筆すべき美味しさやったで!って多すぎ???
711 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:40:42 ID:dPj >>707
多すぎて草
732 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:27:12 ID:Qjp >>707
18日間も旅してたからそら多くなるさ
684 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)18:54:33 ID:FS2 ついに終わったか
709 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:40:13 ID:iDX 見てくれてサンガツ
続編は…
またいつかできたらええなぁ
689 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)19:43:52 ID:TmF 島巡りの魅力にとりつかれたイッチ
幸いにも近場に無数の島々があるで
893 :名無しさん@おーぷん 20/10/17(土)13:35:41 ID:6Ga 船の写真いいな
旅の雰囲気がより一層感じられる
897 :名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:09:05 ID:Ie0 北海道の知床岬から種子島宇宙センターまでの直線距離が2000kmなんやな
相棒もよく走ってくれたもんやで…
898 :名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)17:58:16 ID:NOe そこまで旅すると
新しいの買う方が修理するより安くなったとしても
思い出あるから修理して手元に置いておきそう感
899 :名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)19:06:26 ID:dSZ 今北
終わっとるやんけ…
昔わいも50ccで九州一周したけど九州は綺麗やしうまいもん多いしほんまにええとこやで
楽しそうで羨まC
今年はコロナでどこにも行けんかったから来年はわいも旅するやで
904 :名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)14:38:12 ID:yna おつ
916 :名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)00:37:30 ID:oMQ 
夕方届いて冷やしてた
917 :名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)00:39:25 ID:oMQ 
やっぱ美味いンゴね
ただ、沖縄の暑い中ハンバーガーやポテトと一緒にキンキンに冷えたジョッキで出てくるエンダーのルートビアは最高やな
スポンサードリンク
【ここから】原付でふらっと九州に行ってくる1・・・【九州・前編】
・ http://karukantimes.com/archives/51743765.html
524 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)07:56:00 ID:1bS
相部屋?
527 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:19:06 ID:tIR
宿泊者は6日間ワイ一人やったやで
この部屋でボッチしてたンゴ
526 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:14:42 ID:ohv
529 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:20:09 ID:tIR
今切符を買って待機場所に移動したやで
530 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:20:23 ID:tIR

531 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:22:16 ID:tIR

538 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)08:44:43 ID:tIR
大体15分程遅れてるらしい
台風の影響で那覇での荷役が多かったかもしれんって言うてたわ

539 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:00:39 ID:5pb
540 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:22:15 ID:tIR
草
541 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:26:00 ID:V9z
いい旅を!
543 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:26:45 ID:tIR
今からまた九州入りやで!
サンガツ
542 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:26:09 ID:tIR
この一週間のお互いの動向を話てたらであっと言う間に乗船になったやて

544 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)09:27:33 ID:tIR
何が釣れるんやろ…

562 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)11:14:41 ID:CIO
そんな広い島やないからぐるっと一周してき
あそこハブおらんのがええわ
島有泉っていう黒糖焼酎があるらしい
581 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:36:26 ID:tIR
沖永良部島の人に聞いたけどハブがおらんらしいね
ワイは初めて知ったわ
島有泉っていう黒糖焼酎、チェックしてみるやで!
情報サンガツ
564 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)11:20:25 ID:6Yo
これは買うしかないなイッチ
567 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:13:12 ID:tIR
フェリーの中ではずっと沖永良部島のファーマーと話してたやで

570 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:19:12 ID:CIO
586 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:39:38 ID:tIR
沖永良部島もユリが有名なんや!
知らない事だらけで勉強になるンゴ
571 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:24:32 ID:tIR

572 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:24:56 ID:tIR

654 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:54:10 ID:tIR

587 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:43:49 ID:tIR

588 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:57:10 ID:tIR
宮崎のトッモに持っていく

589 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:57:25 ID:tIR
590 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)12:58:09 ID:nYY
ワイもこんなんやってみてえなあ
595 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:16:26 ID:VLO
美味かった?
598 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:18:34 ID:tIR
ワイはまだ飲んでないで…
どんな味がするんやろな
596 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:17:12 ID:tIR

599 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:18:42 ID:6bM
602 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:20:01 ID:tIR
百合ヶ浜が綺麗なビーチがあるらしいで
後はウミガメが多いそうや
今日は天気が悪くて雨に振られたりしてるンゴ
603 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:20:46 ID:6bM
はえ~
捕まえてクレメンス
606 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:44:59 ID:tIR
捕まえたらアカン
605 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)13:44:30 ID:tIR

621 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:22:28 ID:ohv
エエ部屋やな、いくら?
安ければ一か月ほど泊まって海だけ眺めていたい
626 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:32:10 ID:tIR
落ち着けそうな部屋やで
2連泊で6,900円やった
ここはgo toはやってなかったからそのままの値段やね
609 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:02:58 ID:tIR

614 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:08:34 ID:tIR

616 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:09:42 ID:tIR

617 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:10:20 ID:tIR
620 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:13:28 ID:6bM
625 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:29:31 ID:tIR
せやね
ワイはやるなら自分のペースでできる近場のスノーケリングだしかしないから
フィンを手に入れたし無敵モードや
622 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:24:10 ID:tIR
フエフキダイを釣ってる地元の人から亀多いですよ、釣りに来たらいつも見ます言うてるで!

623 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:26:17 ID:CIO
628 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:33:23 ID:tIR
ぐう分かる
与論はそんなプライベートビーチみたいなのが沢山あるやね
630 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:36:16 ID:tIR

631 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:36:39 ID:tIR
632 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)14:53:32 ID:tIR
633 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)15:04:49 ID:tIR
638 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)15:39:10 ID:tIR

639 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)15:42:59 ID:6bM
643 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:47:44 ID:tIR
せやね
当日とかのクーポンもあるらしいで
640 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)15:51:35 ID:VLO
642 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:35:31 ID:CIO
意外に坂あるで
646 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:48:59 ID:tIR
アップダウンが結構あるね…
相棒もヒイヒイ言っとったわ
647 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:49:32 ID:tIR

649 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:50:48 ID:tIR

650 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)17:51:10 ID:tIR
665 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:09:46 ID:tIR

666 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:11:21 ID:tIR
エビがプリップリで美味かった

673 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:19:45 ID:OFI
飯テロ
677 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:46:17 ID:tIR
にひひ
675 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:22:07 ID:6bM
寿司屋で魚無いのは草
観光客いないから仕入れ自体あんまりしてないのかね
678 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:51:02 ID:tIR
多分コロナのせいやと思うんやけど、百合ヶ浜に人がおらんのはヤバすぎやと思う
昼を食べた店は日曜の12時過ぎのピークタイムにワイだけ…
夕食の候補にしてた店一軒は営業時間やけど閉まってたし、もう一軒(火野正平のこころ旅でご飯を食べたお店)
は臨時休業やった
ここのお寿司屋さんは高齢のご夫婦二人で頑張ってたから応援したくなったンゴね
681 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)19:01:50 ID:CIO
もちろんコロナもあるやろけど観光シーズンは泳ぎやすい夏やろし
夏以外で百合ヶ浜に上陸できん日は元々少ないかもしれん
ワイは冬に行ったけどやっぱり観光客にあまり会わんかった
686 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)19:20:57 ID:tIR
やっぱり夏休みが終わったらこんな感じなんやね
明日は百合ヶ浜に行ってみるやで
砂浜は出んけど晴れてくれたらいいなぁ
668 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:12:20 ID:tIR
でも久しぶりに虹を見たンゴね

671 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)18:15:20 ID:tIR
682 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)19:07:06 ID:rXR
海は寒くなかった?
689 :名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)19:22:23 ID:tIR
海水温はやっぱり高いね
海パン、Tシャツで寒さは全く感じないから何時間でも入ってれそうやで
やっぱり温水プールやね
737 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)05:07:18 ID:qpZ
めっちゃ濁ってたし

738 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)05:15:41 ID:qpZ
看板が出てるからアングルによっては亀みたいや

743 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:44:12 ID:qpZ

744 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:44:47 ID:rJY
746 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:46:22 ID:qpZ
それがなんやかんやで あっと言う間に時間が過ぎるてるかも…
のんびりであっと言う間と言う不思議な島時間やね
745 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:45:00 ID:qpZ

747 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:49:23 ID:qpZ
女将さんと3人で話をしてたんやが、女将さんも用事でおらんなって そのべっぴんさんと話が盛り上がって30分程楽しい時間を過ごさせてもらったやで
750 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)07:51:55 ID:qpZ
756 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:22:33 ID:qpZ

758 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:24:58 ID:qpZ
759 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:28:08 ID:qpZ
760 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:52:18 ID:rJY
762 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:56:38 ID:qpZ
それ、ワイも思ったんやが愛媛だと関係者以外立ち入り禁止やから躊躇してもうたわ
761 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:55:39 ID:qpZ

763 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)08:59:19 ID:qpZ
関東から結婚して移住してバードウオッチングを楽しんでるそうや
ええ人生を送ってるなぁ…
ワイがさっき見つけた海岸で泳ぎますって言ったら、あそこは流れが早くて何人も死者が出てるのでやめた方がいいてすって教えてくれた
764 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)09:02:33 ID:GG1
765 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)09:15:32 ID:qpZ
せやで
772 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)09:29:08 ID:GG1
やったぜ、いつ頃かえるん?
773 :761 20/10/12(月)09:43:31 ID:qpZ
15日位に自宅着の予定や
774 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)09:44:05 ID:qpZ

775 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:07:16 ID:qpZ
火野正平 こころ旅でロケしてた場所やね

776 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:07:49 ID:qpZ

777 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:08:20 ID:qpZ

778 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:08:31 ID:0bU
781 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:08:52 ID:qpZ
おはようニキー
779 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:08:40 ID:qpZ

782 :たまご戦士◆MSSss90Kxs 20/10/12(月)10:09:17 ID:j4f
784 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:10:32 ID:qpZ
せやね
ほんま早い収束を願うばかりや
785 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:12:33 ID:rJY
みんな何してんのかな
792 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:29:38 ID:qpZ
観光客は見ないね…
でも島の人に聞いたら今の時期はこんなもんですよって言ってたやで
少し驚いたわ
787 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:20:16 ID:qpZ

788 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:20:43 ID:qpZ

789 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:25:48 ID:qpZ

790 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:28:30 ID:0bU
おい
昨日の夜から何も食ってないんやぞワイは
飯テロすんな
794 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:30:42 ID:qpZ
スマンやで 美味かったわ
795 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:31:08 ID:0bU
良かったな
798 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:33:47 ID:qpZ
(*´σー`)エヘヘ
797 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:33:32 ID:qpZ
シビマグロ、シイラ、ツバメダイ、島タコ
どれも美味かっな
特にツバメダイとマグロは最高やったわ
ツバメダイの頭毎アラを見せてもらったが黒いキンメダイみたきな初めて見る魚やったな
目がデカインゴw
796 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:31:33 ID:PQI
799 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:34:57 ID:qpZ
朝は曇ってて灰色の世界やったんやが今はほぼ快晴で真夏やね
802 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:43:53 ID:qpZ

858 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:16:44 ID:sM0
ゲームやマンガで背景にしたくなる綺麗な写真やな
810 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:03:18 ID:qpZ

803 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:44:25 ID:qpZ

804 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:49:59 ID:GG1
805 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)10:58:15 ID:qpZ
ほんまや…
ワイはCMとかでしか見たことが無かったから
念願の与論のビーチが見れて感無量ンゴ
807 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)11:43:12 ID:6KP
811 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:04:05 ID:qpZ
コマーシャルとかの撮影でよく使われてたのも分かるね…
808 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)11:50:07 ID:Amk
812 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:05:37 ID:qpZ
今泳いできたやで
百合ヶ浜じゃない所で泳いだんやけど流れがヤバスw
何かあったらかれこれ迷惑をかけるから早々に引き上げたやで…
後で百合ヶ浜で遊びに行くかも?
859 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:19:07 ID:sM0
関西人のワイの見慣れた大阪湾ではありえん色してる
809 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)11:52:44 ID:oUi
813 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:06:23 ID:qpZ
明日の朝のフェリーは通常運行やし予約もしてたから大丈夫!なはずや…
814 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:06:57 ID:qpZ

815 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:09:05 ID:qpZ

816 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:10:44 ID:qpZ
818 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:15:45 ID:6KP
822 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:20:29 ID:qpZ
ここも火野正平こころ旅で出た所やね

823 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:21:06 ID:qpZ

824 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:21:50 ID:qpZ
849 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)13:15:40 ID:qpZ

めっちゃ美味かった
830 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:42:24 ID:qpZ
生麺を茹でてから供されるから少し時間はかかるけど
麺のツルツルモチモチ感は特筆物やね
乾麺や色々なもずくそばがあるけど正直別格やとおもったやで
827 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:36:19 ID:qpZ

828 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:37:28 ID:qpZ
食べ終わったら百合ヶ浜でミズアソビしてくるやで
831 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:43:55 ID:6KP
てか泳ぎたくなるような海やなぁ…
833 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)12:46:31 ID:qpZ
愛媛で言ったら真夏の夏日と変わらんね…
ただ湿度が低いから日陰で風に吹かれるとサラッと爽やかさは感じるやで
海で泳いだ状態(ビショビショに濡れて)で原付きで走って少しまだ暑いかな?な感じやね
865 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:31:24 ID:sM0
もう数日+旅行したら
出発日からカウントして2週間ちかく旅した事になるな
873 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:38:45 ID:qpZ
なんかあっと言う間やったわ…
こんな楽しい時間を過ごせたのはニキやネキ達のお陰やで
ほんま感謝してるわ
875 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)14:39:31 ID:qpZ
885 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:17:22 ID:qpZ

ジュラシックパークみたいな植物が出迎えてくれる
886 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:18:16 ID:qpZ

ラビリンスかな

887 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:19:27 ID:qpZ

千枚皿みたいなのミニチュアができててスゴヨ
888 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:20:59 ID:qpZ



890 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:21:42 ID:qpZ

891 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:22:52 ID:qpZ

892 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:22:57 ID:2Xs
893 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:23:44 ID:qpZ
与論で雨の日の観光スポットとして宿の人に教えてもらったやで
894 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:25:09 ID:qpZ



897 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:27:46 ID:qpZ

管理人に聞くともう何年もこの自販機は動いてないらしい…
903 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)15:46:53 ID:qpZ

909 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)16:14:15 ID:6KP
イイ画だわ…
死にたい時来ると良さ気
920 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)16:53:36 ID:cox
ワイも都会で働いてたけどやっぱこうゆうとこに住みたい
926 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)17:34:45 ID:qpZ
撮った写真を見せたら喜んでくれててワイもドキドキやったわ
935 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)18:09:49 ID:qpZ
拡大して見つけられるかな?

916 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)16:31:33 ID:OIW
夕食はそーみんチャンプルとグルクンの唐揚げ
泡盛島唄の水割りで嗜む予定
940 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)18:26:07 ID:qpZ
941 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)18:42:42 ID:qpZ

944 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)18:53:00 ID:3Nw
南の島を満喫して、〆の黒糖焼酎…
これほど贅沢な晩酌はないンゴ
952 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)19:23:40 ID:3Nw
たまらンゴね?
で…島有泉の味はどないや?
954 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)19:46:16 ID:qpZ
島有泉は口当たりが良くて飲みやすいンゴね?
一杯だけのつもりが2杯呑んだわ
今回飲んで来た焼酎の中で3本の指は確実、いや一位かもしれんな
967 :名無しさん@おーぷん 20/10/12(月)20:14:57 ID:qpZ
先ずはもずくそうめんから

985 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:29:03 ID:veP
エンガワのユッケ

コリコリエンガワをピリ辛にして豆腐に乗せたおつまみ
987 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:31:25 ID:veP

キハダマグロの子供(シビ)
988 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:32:39 ID:veP

ほとんど水を使わず焼酎で煮詰めてトロトロでウマウマ
989 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:33:41 ID:9Nt
結構したんちゃう?
991 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:36:39 ID:veP
大将に聞いたんやが、地元産食材にこだわってるそうだけど 地元の料理を出したのでは勝負にならないので(勝てないので)ほぼ独学で研究をしてこれらの料理を出すようになったそうやで
ちな大将は千葉からの移住でまだ30代、奥さんと四人家族だそうや
990 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:33:42 ID:veP

993 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:38:48 ID:veP

焼き加減が絶妙でマグロのトロを食べてる感じ
994 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:39:16 ID:veP

996 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:41:17 ID:veP

焼酎と与論のサトウキビからのザラメを使って ボロネーゼソースとろけるチーズとクリームチーズを使ったミートドリア
真ん中は揚げた餅が入ってて百合ヶ浜をイメージしてるそうや
998 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:45:27 ID:veP
あんなうまい酒と手の込んだ創作料理を目一杯楽しんでこの値段は安すぎやろ…
999 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:46:23 ID:veP
980 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)00:25:43 ID:veP

31 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)09:18:31 ID:KPt
楽しそうな旅で羨ましい
41 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)09:31:25 ID:veP
今朝宿の女将さんと話をしてたんやが、今の時期は灰色な雲で覆われる日がかなり多いそうなんや
昨日みたいな快晴は珍しいって言ってたし、
昨夜夕食を食べた店のオーナーも 今日の海は綺麗だったそうですよ、と言ってた
かなりラッキーかもしれんね
45 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)09:42:36 ID:veP

68 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:07:17 ID:6mu
雲の感じと空と下の緑が良い感じやな
48 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:21:57 ID:veP
警戒心が強くて近くに寄れんかったンゴ…

49 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:22:58 ID:zfv
ただの野良猫っぽいが確かに初めて見る柄やな
58 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:36:49 ID:EUP
かわよ
51 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:28:13 ID:veP

52 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:29:47 ID:veP
ミーバイの塩焼きがあった

53 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:30:32 ID:zfv
うまそう
54 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:30:49 ID:veP
美味かったやで!?
56 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:33:39 ID:veP
ハタはお造りや煮付けが旨くてそればかり食べてたんやが、塩焼きがこんなに旨いとは初めて知った
旨味と甘み、こちらに来たらミーバイおすすめや

60 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:37:25 ID:EUP
寿司、うまそ
61 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:37:53 ID:veP
後は鹿児島へ一直線やで

63 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:50:48 ID:veP

64 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:51:08 ID:veP

69 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:07:41 ID:6mu
ぐるくんって初めてみたわ
72 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:25:15 ID:veP
ワイもそのままのグルクンは初めて見たやで
綺麗な色してたわ
65 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:51:49 ID:veP

66 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:52:44 ID:veP

67 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)11:53:32 ID:veP

74 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:38:34 ID:87o
75 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:40:38 ID:veP
ほんまやで
ここで釣りしてた少年が羨まし過ぎるで
フェリーが着岸してる横やから水深は結構あるはずなんやが透明度が半端ないで…
78 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:45:00 ID:veP
こちらが一時停止で止まって車をやり過ごすと 通過する時にお辞儀をしてくれるやで
譲り合い運転が多くて 交通事故はあまり起きないんやろなぁ
80 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)13:24:52 ID:UOO
ワイも田舎でテキトーに暮らしたいわ
現代ならネットもあるし困らなさそう
なお仕事
81 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)13:37:22 ID:veP
与論島は移住者は多いみたいやね
テレワークで食べて行けるならマジお勧め
83 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:10:37 ID:YLx
85 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:33:47 ID:veP
割と揺れるけど熟睡してたやで
船内あなうで目が覚めて夕食を食べ終えたとこ
82 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)14:56:39 ID:KPt
84 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:32:49 ID:veP
離島それぞれに色々な歴史や特徴があるから面白いと思うやで
86 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:34:27 ID:veP

91 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)19:05:12 ID:EUP
イヌ、酔わんかな?
98 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)20:26:45 ID:veP
イヌはどうなんやろ…
言われてみると気になるやね
87 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:35:17 ID:veP

88 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:35:43 ID:veP
89 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)17:37:13 ID:veP

90 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)18:49:43 ID:xPl
甲板から見る夕陽は格別やな
92 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)19:09:00 ID:y9u
次は帰路?
99 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)20:28:05 ID:veP
後は宮崎でトッモと再会食事と言う楽しみが待ってるやで
その後は帰路やなぁ
93 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)19:25:12 ID:6mu
100 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)20:29:01 ID:veP
いやwww
もう鹿児島確定のチケットやしな!
自分的にはもうかなり満足な旅やったで
96 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)20:24:06 ID:veP
103 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)21:36:58 ID:EUP
114 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:39:34 ID:UAX
今は屋久島と佐多岬の中間位やね
105 :名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)23:48:47 ID:uqC
117 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:41:37 ID:UAX
せやね
与論12:10発~新鹿児島港翌日8:30着の予定やで
このまったり感もええよ
106 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)00:19:24 ID:Ok0
119 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:43:36 ID:UAX
鹿児島着やで
そこから桜島フェリーで桜島に渡って宮崎を目指すンゴ
107 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)00:34:46 ID:jDV
あそこもいろんな焼酎あるみたいやな
110 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)03:09:58 ID:NCs
125 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:53:23 ID:UAX
うんうん
終わる時が近付いて来たンゴ…
ヨッメやネッコに会いたい気持ちと もっと旅を続けてたい気持ちが半々やけどな
112 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:37:50 ID:UAX

113 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:38:46 ID:UAX
116 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:40:42 ID:Q9a
フェーリとサービスエリアの朝は似てるな
118 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:42:49 ID:UAX
おはよう
モーニングコーヒーええね
シャワーで火照った身体を少しデッキで冷ましてから飲みに行くやで
126 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)05:54:13 ID:UAX

128 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:04:37 ID:UAX
日の出がまだやがコーヒー飲みに行くわ

131 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:12:57 ID:UAX
134 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:24:52 ID:UAX

135 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:25:24 ID:UAX

136 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)06:32:11 ID:vmk
実は船酔い体質でこんな穏やかでも酔いそうやわ…
137 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:05:06 ID:UAX
行きは全く揺れなかったんやけど、今回はピッチング(縦揺れ)が割と大きかったやで
寝ててもフワッと持ち上がったり下に押し付けられるような感じやね
ワイは気にならなくてずっと寝れてたんやが、船に弱い人はきつかったんじゃないかと…
144 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:54:56 ID:vmk
うわ
やっぱそうなんかぁ…そいじゃ無理やな
145 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:03:21 ID:siI
船の中の位置どりで大分変わりますよ
船の中心部に居ると揺れはかなり抑えられます
147 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:05:40 ID:UAX
確かに!?
的確なアドバイスだと思います
139 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:14:16 ID:UAX

140 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:35:18 ID:siI
141 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)07:39:21 ID:gxw
149 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:13:01 ID:UAX

151 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:14:12 ID:vmk
エエ画像ばっかや
159 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:19:11 ID:UAX
色々楽しませて貰ってるやで
157 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:17:57 ID:UAX
162 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:21:14 ID:NCs
167 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:26:11 ID:UAX
気がついたら…?
163 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:21:21 ID:NCs
168 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:26:24 ID:UAX
ほんまあっという間やったで
170 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:29:50 ID:0fU
今日は宮崎泊かな
171 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:29:59 ID:Zxn
今日も楽しい旅を
173 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)08:36:22 ID:UAX
おはようニキー
そろそろ下船やから行ってくる
177 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:10:07 ID:UAX

178 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:10:34 ID:UAX
183 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:18:34 ID:UAX
もう着くで

184 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:23:43 ID:UAX
これから北上~四国~舞鶴~北海道へ帰るそうや
沖縄は3ヶ月滞在してたそうで羨ましいなぁ
お互い旅の安全を願って別れたンゴ
185 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:33:35 ID:0hS
旅は、こういう出会いがたまらんやで
二度と会わんかもしれんけど、ずっと覚えとる
今日もイッチにとって、良き旅になりますように
189 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:47:46 ID:UAX
それなんよね!
お互いが一人旅だから生まれる交流的な感じ、だいすこ?
一期一会を何時までも良き思い出として残しておきたいやで
187 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:45:20 ID:UAX

188 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:46:09 ID:a3z
なんやこれコラか?
191 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:49:31 ID:UAX
コラは草ァ!
作り物の桜島大根なんや
192 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:49:52 ID:UAX

193 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:50:35 ID:a3z
PR目的か
大根あんまりすきじゃないしサクジダ食ったことないわ
194 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:52:35 ID:UAX
宣伝やね
割と目立つやで
大根おろしとかを蕎麦に入れて食べたりは美味しいかも?!
195 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:53:33 ID:UAX
196 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:53:57 ID:UAX
203 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:27:46 ID:gxw
草
213 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:32:19 ID:UAX
泣きそう
197 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)09:55:10 ID:a3z
地獄で草
206 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:30:17 ID:UAX
よう知ってるなw
地獄ラーメンやね???
245 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:57:36 ID:a3z
イッチの状況が地獄だったって意味で言っただけや
まさかラーメンの名前が地獄とは
271 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:53:45 ID:UAX
そうやったんかw
あそこの名物ラーメンが地獄ラーメン、
いやいま見てみたらマグマラーメンやったわ…
200 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:11:42 ID:UAX

201 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:16:01 ID:vmk
210 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:31:41 ID:UAX
うんうん
でも今日のは雲も混じってる感じかも?!
頂上が見えんやで…
204 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)10:29:40 ID:UAX
人が多いしマスクなしの人も多いからトイレだけ済ませたから出発するやで

221 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:54:19 ID:UAX

223 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:55:12 ID:UAX

224 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:55:36 ID:UAX

226 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:56:34 ID:8xQ
231 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)11:59:50 ID:UAX
確かに横長やね
レストランが大繁盛してるから人気の道の駅なんやね
237 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:04:54 ID:8xQ
238 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:31:45 ID:UAX
この雰囲気めちゃすこやわ

246 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:58:21 ID:a3z
優しい世界みたいな場所やな
273 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:54:15 ID:UAX
せやろ?
癒やされそう?
243 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:41:38 ID:JOr
山田、野々美谷あたりかな
253 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:43:18 ID:UAX
そちら側ではなくて!都城中心部から南東のあたりをぐるっと回ってる道やった
416 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:49:18 ID:r4R
都城ワイの産まれ故郷ンゴ
418 :135 20/10/14(水)16:50:46 ID:UAX
そうなんや
長閑な場所で一気にすこになったわ
432 :200 20/10/14(水)16:58:51 ID:UAX
寂しくないんかな?
439 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)17:03:38 ID:r4R
離れてるんや…
大学生で一人暮らし民や…
445 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)17:10:16 ID:UAX
そうなんやね
これから輝いていく人材やから 大変な事も多いとは思うんやけどそれ以上に良い事が待ってると思う
今を精一杯楽しんで頑張って欲しいな
451 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)17:13:26 ID:r4R
頑張るで!サンガツ!??
242 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)12:38:08 ID:e0k
251 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:41:11 ID:UAX
今夜は宮崎で泊まるやで
264 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:48:10 ID:e0k
もし269号線で行くなら山之口の道の駅に椎茸ソフトクリームってのがあるから時間に余裕があるなら寄ってみるとええよ
255 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:44:07 ID:BEk

256 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:45:13 ID:REc
間違いなくJAやな
258 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:45:44 ID:e0k
JAやね
ここのたこ焼きとがねが美味いと聞いた
265 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:49:58 ID:Nd7
福江で泊まった?
302 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:10:15 ID:UAX
せやで!
福江では2泊したやで
308 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:13:13 ID:Nd7
一周百キロくらいでちょうどええんよな
ワイは当時三井楽とか富江の方行けんかったからまた行きたいなあ
318 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:22:12 ID:UAX
そうやったんか…
三井楽の方は独特な景色があるから是非グーグルマップのストリートビューとかでも見て欲しい
富江の一見海岸線の道路みたいな所はわりとヤバイwww
323 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:27:34 ID:Nd7
何がヤバいんや?
324 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:29:21 ID:UAX
もっ凄い坂道が続いてワイの相棒やと延々15km/hしか出ずに峠越えしたやでw
エンジンが壊れるかと思ったンゴ…
330 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:34:41 ID:Nd7
草
自転車で回るのもありやなーとか思ってたけどキツそうやな
266 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:51:07 ID:UAX
めちゃうま過ぎて草
268 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)13:52:18 ID:BEk
今度行ってみたいわー
304 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:11:10 ID:UAX

ウッマそうな揚げ物食べてるンゴね
294 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:05:43 ID:UAX
296 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:06:18 ID:REc
297 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:06:35 ID:UAX
バレルのはやw
300 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:08:12 ID:REc
清武の木花らへんのうまいラーメンってそこしか思いつかなかっただけや
316 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:20:00 ID:UAX
えええ!
たまたまとは言え、そういうお店やったんやな…
なんてツイてるんや?
334 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:38:53 ID:UAX
>>300の言ってる美味しい店は大当たりやと思う
326 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:30:59 ID:UAX

376 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:25:42 ID:vmk
ラーメンの隣のデザートカワよ
378 :64 20/10/14(水)16:26:41 ID:UAX
せやろ
手作りプリン美味しかったで
327 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:31:30 ID:UAX

328 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:31:55 ID:UAX

329 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:33:28 ID:UAX
スープは食べた事のない味わいで 初めて食べても「う~ん、旨い」と唸るレベル

331 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:35:27 ID:UAX
バイク乗りはコミュニティを持ってる人が多いから
バイク仲間でうまい店を共有してる事が多いんや
やから100mほど進んでからUターンしてここに入ったやで
333 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:38:22 ID:mpO
336 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)14:39:49 ID:UAX
直ちゃんのチキン南蛮はチェックしてたんやけど他のお店も良さげやね!
情報サンガツやで
362 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:11:48 ID:UAX
364 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:12:46 ID:UAX

403 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)16:43:42 ID:UAX
乾燥機に100円落ちてきてビビったわw
470 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)21:55:26 ID:UAX
513 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)22:16:43 ID:UAX

鶏レバーの刺し身

ゴマ油で味付けされてて濃厚な肝の味がたまらん!?
536 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)22:25:07 ID:UAX

黄身を溶いて巻き付けながら食べるんやけどこれがまた旨い
547 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)22:29:05 ID:UAX

炙られた部分の旨味と食感を楽しめたで
地鶏の本領を発揮してきたな
553 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)22:32:21 ID:UAX

これが今夜のメインイベントと言って良い位の美味しさ
炭火の地鶏焼きは今まで数多く食べてきたけど、これはダントツで一位や
間違いない!
595 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)23:25:39 ID:UAX

鰹出汁で優しい味付けやった
596 :名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)23:26:13 ID:UAX
ほなまた…
598 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)01:49:07 ID:Qjp
そして地鶏が美味そうやった
605 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)09:48:14 ID:iDX

606 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)09:48:48 ID:iDX
612 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:00:32 ID:iDX

615 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:32:55 ID:iDX

616 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:34:55 ID:iDX

617 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:37:29 ID:3hA
でも無事に愛媛帰れてよかったよかった。
623 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:07:07 ID:iDX
毎日見に来てくれてありがとう
そしてコメントを残してくれて嬉しかったやで
後は自宅まで無事に到着するまで気を抜かんように走るやで
618 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:44:35 ID:tB7
624 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:09:48 ID:iDX
ほんまここまでええ天気が続いてくれたことに感謝やな
雨の中レインウェアで走る事が一度も無かったんは奇跡やと思う
ちゃんとただいまって言うやで??
今夜は二人で食事に行って温泉に行く約束したやで
619 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)11:45:59 ID:ld9
622 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:05:10 ID:iDX
629 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:18:12 ID:iDX

632 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:23:06 ID:9xo
634 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:26:18 ID:iDX
せやで?
13:55着予定
何とか無事に終わりそうやけど最後まで気を引き締めんとな
638 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:29:03 ID:iDX

641 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:32:26 ID:iDX
下船したら港にある魚市場横の食堂で昼食食べるやで
644 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:36:10 ID:iDX
海の色が違うンゴね…

647 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:39:39 ID:8bi
次はワイのとこ(北海道)に来てや
649 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:43:35 ID:iDX
おつありやで?
北海道ニキか~!
台風が三連続で北海道に来た時と、翌年と2年続けて北海道をいっししたやで
もう夢の様な大地やったわ…
テレビで見る景色とは迫力が違い過ぎててほんまええとこやね
その時に日本本土最北端と最東端に行って証明書をもらったやで
またいつか行った時はよろしくやで
650 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:47:11 ID:iDX

651 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:47:44 ID:iDX

653 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:49:19 ID:ea6
すこ
657 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:57:35 ID:iDX
ナカーマ
654 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:49:46 ID:ea6
ワイ一緒にまわりたい!
658 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:58:13 ID:iDX
ええな!
その時はよろしくや
655 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:56:05 ID:iDX
サプライズの筈が別ルートの情報でバレて草
660 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:02:26 ID:dPj
45/100(100ならごきげん)
661 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:06:16 ID:ea6
あっ…
こりゃいかんですねぇ…
662 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:16:53 ID:ld9
699 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:03:58 ID:iDX
帰ったらご機嫌やったわ?
663 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)15:21:00 ID:dPj
700 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:04:53 ID:iDX
くっそ吹いたwww
それだけは勘弁してクレメンス…
664 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)15:52:23 ID:iDX
まつやま47kmの看板や

665 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)15:57:58 ID:hWh
海沿いなのも相まって案外そうでもないのか
701 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:05:48 ID:iDX
そうなんや
結局半袖短パンのまま寒さを感じずに帰宅したやで
668 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:33:37 ID:V9A
ここきれい
ツーリングしたいわ
666 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:32:29 ID:iDX
沢山のコメントをくれたニキやネキサンガツ
667 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:33:03 ID:iDX

669 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:33:44 ID:iDX

692 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)20:27:21 ID:Qjp
2000㎞以上走ったわけか
717 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:45:21 ID:iDX
そんなに走った気はしなかったんやけどなぁ
思ったよりも走ってたンゴ
671 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:36:26 ID:eUd
おつかれおもろかった
672 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:36:26 ID:iDX
674 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:37:13 ID:iDX


688 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)19:28:43 ID:Qjp
次ゲットすべきは
有人島最南端の波照間島の証明書やな
ちなみに波照間島の星空観測センターで500円で手に入る
714 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:41:36 ID:iDX
いつかまたの楽しみやな
675 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:37:14 ID:gbn
677 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:38:04 ID:iDX
自分でもびっくりやわ
676 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:37:48 ID:iDX


678 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:40:21 ID:iDX

一枚の証明書になるやて
今回の目的の一つが達成されて感無量やわ
679 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:41:00 ID:iDX
680 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:41:47 ID:V9A
すごい
ワイも来月バイク納車するけどこういうとこ行ってみたいわ
690 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)20:01:35 ID:LS6
バイク旅は良いぞ~!
納車したら安全運転で楽しんでな^^
683 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)17:48:26 ID:tB7
最後に今回のベストグルメは?地鶏が一番だろうけど
707 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:38:58 ID:iDX
ただいまです!
おつありやで?
ヨッメあってのワイやからこれからも大切にしたいンゴね?
ベストグルメかぁ…
一つに決めるのは難しいんやけど、宮崎の地鶏は間違い無くトップの一つ(にほんごがへんやけどw)やね?
後印象に残ってるのをリストにすると、
※岩永商店の馬肉
※マルデンのランイチステーキカレー
※レモンドレイモンドのレモンステーキ
※らーめん砦の海老潮ラーメン
※寿太郎の五島うどん
※味処ふくえのハコフグの肝焼き
※駅弁の鮎屋三代
※ディンタイフォンの小籠包各種と鶏肉の唐揚げユウリンソース
※天外天のチャーシューメン
※グリルかかしのハンバーグステーキ
※末よしのうな重松
※ばってん親父のあか丸(ラーメン)
※寿司まどかの地魚3点盛り(特にアカヤガラ)
※地鶏の元の鶏刺し
※スーパーで買った海ぶどう
※紀乃川の三枚肉そば(沖縄そば)
※具志堅多幸寿のサーロインステーキとタコライス
※A&Wのルートビアとポテト、ハンバーガー
※大金久水産の地魚入り寿司盛り合わせと焼き魚(ミーバイ)
※味咲のもずくそば
※創作ダイニング 福家のメニュー全般
※神楽らーめんのしょうゆチャーシュー
※竜ちゃんの地鶏メニュー各種
これらは特筆すべき美味しさやったで!って多すぎ???
711 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:40:42 ID:dPj
多すぎて草
732 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:27:12 ID:Qjp
18日間も旅してたからそら多くなるさ
684 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)18:54:33 ID:FS2
709 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)21:40:13 ID:iDX
続編は…
またいつかできたらええなぁ
689 :名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)19:43:52 ID:TmF
幸いにも近場に無数の島々があるで
893 :名無しさん@おーぷん 20/10/17(土)13:35:41 ID:6Ga
旅の雰囲気がより一層感じられる
897 :名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)12:09:05 ID:Ie0
相棒もよく走ってくれたもんやで…
898 :名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)17:58:16 ID:NOe
新しいの買う方が修理するより安くなったとしても
思い出あるから修理して手元に置いておきそう感
899 :名無しさん@おーぷん 20/10/22(木)19:06:26 ID:dSZ
終わっとるやんけ…
昔わいも50ccで九州一周したけど九州は綺麗やしうまいもん多いしほんまにええとこやで
楽しそうで羨まC
今年はコロナでどこにも行けんかったから来年はわいも旅するやで
904 :名無しさん@おーぷん 20/10/24(土)14:38:12 ID:yna
916 :名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)00:37:30 ID:oMQ

夕方届いて冷やしてた
917 :名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)00:39:25 ID:oMQ

やっぱ美味いンゴね
ただ、沖縄の暑い中ハンバーガーやポテトと一緒にキンキンに冷えたジョッキで出てくるエンダーのルートビアは最高やな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602174437/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602500895/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602500895/
コメント一覧 (13)
おつ
沖縄県じゃねーんだよ!
これだけの時間とお金と許してくれる女房に話の合う友達もいて幸せそうでなにより☺️
無事に終わって何より!
お疲れ様!
このつくねは炭焼小屋竜ちゃんだと思うよ
そういう言い方より、「鶏飯っていう名物もあるから次来た時には食ってみてくれよな」みたいな言い方の方が皆ハッピーになれるで
あぁぁ旅に出たい・・・
ええんやで
賃金殆ど変わらんしな
ワイの様に出ていって帰ってこないのが多いのは同意だけど