
9 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)08:45:48 ID:5Ouj
ちなみに青森県津軽半島の先端な
津軽海峡冬景色のやつ
スポンサードリンク
青森県最高峰
津軽富士こと岩木山やでー
標高1600ちょいしかないからちっちゃく見えるのは許して
13 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)08:56:01 ID:Ms6p
秋田県民?
14 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)08:56:47 ID:5Ouj
>>13
青森県民です…
生まれは北海道やから安心してくれ!
15 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:05:22 ID:5Ouj
こっち来たら
昔から続いてる独特の文化とかおもろくてな
地元開拓の街やからそういう歴史なくてな
16 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:07:20 ID:yhfO
青森J民か
いい印象持ってるで
17 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:07:44 ID:Ms6p
五能線すこ
祖母が能代やった(ちな死んだ)
19 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:14:16 ID:5Ouj
>>17
ええよなー乗ったことないけど同じ道車で通って感動したわ
能代もええとこよな、不夜城とか
ご冥福お祈りするで
21 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:21:02 ID:5Ouj
ようやく五所川原や
こっから車力の方抜けて十三湖行くで
23 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:45:10 ID:5Ouj
24 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:50:48 ID:5Ouj
このペースやと10時30分には小泊つけるか…?
ペースあげな
ワイの旧型タントが火を噴くで!
25 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:53:25 ID:5Ouj
見える?風車群
あっち日本海側やから風強いんやね
秋田の男鹿にもたくさんあるよな
26 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:09:48 ID:Ms6p
なつかC気持ちになる
27 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:31:04 ID:5Ouj
28 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:31:53 ID:5Ouj
29 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:33:21 ID:5Ouj
30 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:40:34 ID:5Ouj
お店のお姉さん優しくて気分アゲアゲや
しじみの味噌漬けサービスしてくれたし
32 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:13:11 ID:5Ouj
33 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:13:50 ID:5Ouj
34 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:14:05 ID:5Ouj
ここから山越えなあかんから気合い入れていくで~
35 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:20:33 ID:5Ouj
36 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:22:00 ID:5Ouj
海もなまら綺麗やし
北海道の内陸出身やから海見ると気持ちええな
38 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:34:13 ID:5Ouj
39 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:36:43 ID:5Ouj
坂本台ってところから写真撮ったやで
道作った陸軍のお偉いさんが坂本っていうらしいで
40 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:37:31 ID:5Ouj
41 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:46:09 ID:5Ouj
猿の群れおって草ァ!
何されるかわからんから写真撮っとらんで…
凶暴らしいしな
42 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:48:01 ID:Ms6p
>>41
は?
45 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:51:47 ID:5Ouj
>>42
駐車帯に子連れの6匹くらいおったから止めれなかったで
車に飛び乗ってガラス叩き割られることとかあるらしいから迂闊に近づけん
43 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:48:37 ID:A2RE
いい感じのお散歩すれやん!
44 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:50:30 ID:5Ouj
46 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:53:24 ID:5Ouj
47 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:55:51 ID:5Ouj
48 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:56:15 ID:5Ouj
雨降っとらんとええけど…
ここからはひたすら下るで
49 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:59:10 ID:5Ouj
51 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:09:19 ID:5Ouj
53 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:14:58 ID:5Ouj
54 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:16:51 ID:5Ouj
55 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:18:47 ID:5Ouj
スーパー白鳥には大変お世話になりました
蘇れ蘇れ…
北海道新幹線?そんなものはない、いいね?
57 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:26:37 ID:5Ouj
青函トンネル殉職者慰霊碑
すごい難工事だったみたいで34名もの方が亡くなられてしまったんやで、合掌
56 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:24:33 ID:A2RE
おひるごはんなにたべる?
58 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:27:19 ID:5Ouj
>>56
もう少し先行ったところにマグロ丼美味しいところあるみたいやからそこ行ってみるで!
やっとるとええけど
60 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:29:34 ID:5Ouj
61 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:30:24 ID:5Ouj
62 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:34:58 ID:5Ouj
63 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:36:24 ID:5Ouj
65 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:39:23 ID:A2RE
急に曇ってきてお天気怪しい怪しいなのだった
66 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:40:03 ID:5Ouj
67 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:43:18 ID:5Ouj
68 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:49:40 ID:5Ouj
69 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:51:25 ID:5Ouj
71 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:55:12 ID:5Ouj
72 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:55:41 ID:5Ouj
今度は階段国道のぼりやで
寒いから小走りで
73 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:59:17 ID:5Ouj
74 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:00:10 ID:5Ouj
75 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:02:28 ID:5Ouj
77 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:08:13 ID:A2RE
マグロ丼楽しみやなあ
79 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:26:55 ID:5Ouj
風車の羽根でできてるんやって
曇って見えなかったけど龍飛にもすごい量の風車あるんやで
風ものすごい強いからな
80 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:36:30 ID:5Ouj
81 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:39:21 ID:5Ouj
ちな今おるの三厩(みんまや)てところや
大間とマグロの漁場一緒やからもの変わらんらしいで
82 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:59:05 ID:5Ouj
夢中で食ってて写真貼るの忘れた
特上マグロ丼3000円やで
美味すぎて草生えた
83 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:00:27 ID:5Ouj
84 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:02:13 ID:A2RE
マグロどんおいしそーう
読めないけどかわいいキャラやね
85 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:03:19 ID:5Ouj
>>84
萌えキャラよな
地域おこしの一環なのかね
86 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:04:50 ID:5Ouj
ちなみに「ええ!よしつねでらなんて読み方してるんか!ぎけいじって読むんだからな」みたいな意味合いやで
義経寺っていう寺があるらしい
地元出身じゃないから間違ってたらすまんな
87 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:07:48 ID:A2RE
>>86
はえ~勉強になるンご
85 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:03:19 ID:5Ouj
よしこっからはひたすら海岸線走るで
88 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:07:55 ID:5Ouj
89 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:23:05 ID:5Ouj
90 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:27:13 ID:5Ouj
91 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:27:46 ID:5Ouj
92 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:36:37 ID:5Ouj
93 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:37:37 ID:5Ouj
94 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:39:29 ID:5Ouj
95 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:44:00 ID:5Ouj
96 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:49:18 ID:5Ouj
平日やけどキャンプしとる人も何人かおる
楽しそうやな…ワイもソロキャンしてみたいンゴ…
97 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:57:20 ID:5Ouj
あとはひたすら青森市まで運転やで~
見所さんないかも…すまんな
98 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:20:13 ID:5Ouj
99 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:21:12 ID:5Ouj
100 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:21:49 ID:5Ouj
これで108円やから良心的やな
津軽地方餅系の銘菓多いんよね
101 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:22:24 ID:A2RE
はへ~おいしそう味があんまり想像つかないけど
102 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:23:02 ID:5Ouj
>>101
もちにあんことあずき練りこんである
あんこ味のもちやね
103 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:29:11 ID:5Ouj
104 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:53:38 ID:5Ouj
105 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:55:05 ID:5Ouj
106 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)16:31:22 ID:5Ouj
107 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)16:32:15 ID:5Ouj
これで遠出終わりやな
あとは家帰るだけや
見てくれたニキたちサンガツな
楽しくお出かけできたで
【おすすめ記事】
・自転車で東北3週間走ったから写真うpする
・青森ねぶた祭り行ったので少しですが画像うpしていきます
・船と18きっぷと北海道東日本パスで行く北海道の旅・・・後編
・岩手、青森、秋田のローカル線に乗ってきたから写真うpする
・慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
・横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた
コメント一覧 (17)
最初の写真は弘前かな?
ごらんあれが竜飛崎北のはずれと♪
竜飛崎2回行った事あるけど階段国道なんてあったのか。知らなかったわ。また行ってみたくなった
周辺に山がないから見映えはいいはず
エンジン付いてる人が羨まし
しかも濃霧注意報出てて、霧に巻かれた
行きたい
気軽にドライブいける場所にこういうところがあるっていいな
霧の竜飛岬も風情があって良いけど晴れてたらもっと綺麗なんだろうなぁ