08accdf7


9 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)08:45:48 ID:5Ouj

ちなみに青森県津軽半島の先端な
津軽海峡冬景色のやつ






   スポンサードリンク
  

11 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)08:54:20 ID:5Ouj

青森県最高峰
津軽富士こと岩木山やでー

sn1FJ41

標高1600ちょいしかないからちっちゃく見えるのは許して





13 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)08:56:01 ID:Ms6p

秋田県民?





14 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)08:56:47 ID:5Ouj

>>13
青森県民です…
生まれは北海道やから安心してくれ!





15 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:05:22 ID:5Ouj

こっち来たら
昔から続いてる独特の文化とかおもろくてな
地元開拓の街やからそういう歴史なくてな





16 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:07:20 ID:yhfO

青森J民か
いい印象持ってるで





17 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:07:44 ID:Ms6p

五能線すこ
祖母が能代やった(ちな死んだ)





19 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:14:16 ID:5Ouj

>>17
ええよなー乗ったことないけど同じ道車で通って感動したわ
能代もええとこよな、不夜城とか
ご冥福お祈りするで





21 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:21:02 ID:5Ouj

ようやく五所川原や
こっから車力の方抜けて十三湖行くで





23 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:45:10 ID:5Ouj

車内から

tk1ShOs

ひたすら田園風景が続く





24 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:50:48 ID:5Ouj

このペースやと10時30分には小泊つけるか…?
ペースあげな
ワイの旧型タントが火を噴くで!





25 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)09:53:25 ID:5Ouj

見える?風車群

GZ9VpcM

あっち日本海側やから風強いんやね
秋田の男鹿にもたくさんあるよな





26 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:09:48 ID:Ms6p

なつかC気持ちになる





27 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:31:04 ID:5Ouj

やっと十三湖着いたで…
しじみ汁食べたわ

eoqaYxn

250円やで!





28 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:31:53 ID:5Ouj

景色
ヤマトシジミの名産地なんやで

YvLOHVm
Nboulz5





29 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:33:21 ID:5Ouj

ちなみに今ここにおる
こっから半島の先端まで行くでー

eYBEB6p





30 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)10:40:34 ID:5Ouj

お店のお姉さん優しくて気分アゲアゲや
しじみの味噌漬けサービスしてくれたし





32 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:13:11 ID:5Ouj

小泊着いたンゴ
ここやで

GO1KpIl





33 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:13:50 ID:5Ouj

天気よすぎて景色最高や

gkN2YGj
LuXYa30





34 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:14:05 ID:5Ouj

ここから山越えなあかんから気合い入れていくで~





35 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:20:33 ID:5Ouj

kLBTPi7
yiHY4cG
cKy1Z8I

景色いい…よくない?





36 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:22:00 ID:5Ouj

海もなまら綺麗やし
北海道の内陸出身やから海見ると気持ちええな

C7pDbnG





38 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:34:13 ID:5Ouj

7つ滝

dgPSrzk
MflC8S2
CkgvDyj





39 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:36:43 ID:5Ouj

坂本台ってところから写真撮ったやで
道作った陸軍のお偉いさんが坂本っていうらしいで

9BbLbwa
398Xbnl





40 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:37:31 ID:5Ouj

カラス
わいと同じで一人ぼっちやな

xvPYo1i





41 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:46:09 ID:5Ouj

猿の群れおって草ァ!
何されるかわからんから写真撮っとらんで…
凶暴らしいしな





42 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:48:01 ID:Ms6p

>>41
は?





45 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:51:47 ID:5Ouj

>>42
駐車帯に子連れの6匹くらいおったから止めれなかったで
車に飛び乗ってガラス叩き割られることとかあるらしいから迂闊に近づけん





43 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:48:37 ID:A2RE

いい感じのお散歩すれやん!





44 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:50:30 ID:5Ouj

そんなわけで眺瞰台(ちょうかんだい)

ZB9aBk8
ROOnpsO

雲の上におるんやで





46 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:53:24 ID:5Ouj

どうだいい景色だらう

QV9ZF3B
0x5l9wO

遠くに見えるのは北海道や!





47 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:55:51 ID:5Ouj

1番上から

Zzx5cxD
PNIcKWj

竜飛の方ガスってるな





48 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:56:15 ID:5Ouj

雨降っとらんとええけど…
ここからはひたすら下るで





49 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)11:59:10 ID:5Ouj

ちな眺瞰台はここやでー
もうちょいで龍飛

ipbIOAO





51 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:09:19 ID:5Ouj

龍飛の近くきたやで

70wLGi0
U83JhXn

あんなに晴れてたやろがい!





53 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:14:58 ID:5Ouj

涼しい通り越して寒いんやけど
やっぱり風の岬やな

ll4tUDa





54 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:16:51 ID:5Ouj

青函トンネルについて学びたかったけど休みやった

SSh22aG
5gZqdBZ





55 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:18:47 ID:5Ouj

スーパー白鳥には大変お世話になりました
蘇れ蘇れ…
北海道新幹線?そんなものはない、いいね?





57 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:26:37 ID:5Ouj

青函トンネル殉職者慰霊碑

esxu8WD
waUgVfq

すごい難工事だったみたいで34名もの方が亡くなられてしまったんやで、合掌





56 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:24:33 ID:A2RE

おひるごはんなにたべる?





58 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:27:19 ID:5Ouj

>>56
もう少し先行ったところにマグロ丼美味しいところあるみたいやからそこ行ってみるで!
やっとるとええけど





60 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:29:34 ID:5Ouj

7KeKLov
6a5EVIP

展望とは(哲学)





61 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:30:24 ID:5Ouj

さあさ、次はいよいよ岬行ってみるで

iNXpMaP





62 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:34:58 ID:5Ouj

着いた

ks0b9va

なお眺望

w5l7hNa





63 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:36:24 ID:5Ouj

日本で唯一の歩行者用国道
階段国道やでー

UHXzniS
a9W1V2g





65 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:39:23 ID:A2RE

急に曇ってきてお天気怪しい怪しいなのだった





66 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:40:03 ID:5Ouj

長い

74Nl4Ec

寒いしアブ蚊おるから小走りで下る





67 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:43:18 ID:5Ouj

下った

dHG2fKp

天気悪いのに元気なカモメくん好き

2qF0F5p





68 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:49:40 ID:5Ouj

津軽半島最先端です

TLWeYCC
XMkyXoX

眺望さあ…





69 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:51:25 ID:5Ouj

弁天言うから寺かと思ったら神社なんやな
2礼2拍手1礼

ledsLM4





71 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:55:12 ID:5Ouj

ネズミ、地の果てまで征服を目論む

aYtXrsH

気になるけどやっとらんな





72 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:55:41 ID:5Ouj

今度は階段国道のぼりやで
寒いから小走りで





73 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)12:59:17 ID:5Ouj

先輩!キツいっす!

jIc02ZC
UT6QsL1





74 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:00:10 ID:5Ouj

ヤブ蚊ゾーン

m5Gmw7t

ここ抜ければ終わりや!
ラストスパートやで…





75 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:02:28 ID:5Ouj

登った
チカレタ…

bZuucY6

ここに住んでる人達は漁師さんが主なんやろか





77 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:08:13 ID:A2RE

マグロ丼楽しみやなあ





79 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:26:55 ID:5Ouj

風車の羽根でできてるんやって

RtWJm16

曇って見えなかったけど龍飛にもすごい量の風車あるんやで
風ものすごい強いからな





80 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:36:30 ID:5Ouj

やってたンゴ!

5Y5afnd
uicOWvk





81 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:39:21 ID:5Ouj

ちな今おるの三厩(みんまや)てところや

Q4A55sD

大間とマグロの漁場一緒やからもの変わらんらしいで





82 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)13:59:05 ID:5Ouj

夢中で食ってて写真貼るの忘れた

05hQBBO

特上マグロ丼3000円やで
美味すぎて草生えた





83 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:00:27 ID:5Ouj

色々もらったから貼っておくで

T2UurfD

これ読めたら君も津軽弁名人や!





84 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:02:13 ID:A2RE

マグロどんおいしそーう
読めないけどかわいいキャラやね





85 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:03:19 ID:5Ouj

>>84
萌えキャラよな
地域おこしの一環なのかね





86 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:04:50 ID:5Ouj

ちなみに「ええ!よしつねでらなんて読み方してるんか!ぎけいじって読むんだからな」みたいな意味合いやで
義経寺っていう寺があるらしい
地元出身じゃないから間違ってたらすまんな





87 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:07:48 ID:A2RE

>>86
はえ~勉強になるンご 





85 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:03:19 ID:5Ouj

よしこっからはひたすら海岸線走るで





88 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:07:55 ID:5Ouj

これも風車の羽根やで

Eu3WxkX

また来るやでー





89 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:23:05 ID:5Ouj

【朗報】突然晴れる

MKo9VWu

こっちからきたんや

hV51jAV





90 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:27:13 ID:5Ouj

ワイが越えてきた岬
遠くに見える山から写真撮ったんや

TnMgtoQ





91 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:27:46 ID:5Ouj

津軽海峡や
北海道は曇ってて見えんが

9u17KvY





92 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:36:37 ID:5Ouj

お元気ですか?同窓会には行けません。
私は今ここにいます。

sBtmKM1





93 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:37:37 ID:5Ouj

下北半島見えるンゴ…!

hqV1RoI





94 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:39:29 ID:5Ouj

津軽海峡やで~(2度目)

owoCNsS





95 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:44:00 ID:5Ouj

竜飛崎は曇っとる

WWlThdN





96 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:49:18 ID:5Ouj

平日やけどキャンプしとる人も何人かおる
楽しそうやな…ワイもソロキャンしてみたいンゴ…





97 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)14:57:20 ID:5Ouj

あとはひたすら青森市まで運転やで~
見所さんないかも…すまんな





98 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:20:13 ID:5Ouj

道の駅たいらだて

cvgFwiH





99 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:21:12 ID:5Ouj

はえー

rzY78vH

買ってみた、もちもちで美味いで





100 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:21:49 ID:5Ouj

これで108円やから良心的やな
津軽地方餅系の銘菓多いんよね





101 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:22:24 ID:A2RE

はへ~おいしそう味があんまり想像つかないけど





102 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:23:02 ID:5Ouj

>>101
もちにあんことあずき練りこんである
あんこ味のもちやね





103 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:29:11 ID:5Ouj

晴れてたらこんな景色やったんや…

laYu443
7MVbB4C





104 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:53:38 ID:5Ouj

青森市の隣の蓬田村やで

mR83fpM





105 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)15:55:05 ID:5Ouj

はえー(2度目)

DRQYqfu

お土産で買ってみた

GI9TRJ7





106 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)16:31:22 ID:5Ouj

青森市着いたで!
青森ベイブリッジ

OaWlnAk





107 :名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)16:32:15 ID:5Ouj

これで遠出終わりやな
あとは家帰るだけや
見てくれたニキたちサンガツな
楽しくお出かけできたで






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624836979/


【おすすめ記事】
自転車で東北3週間走ったから写真うpする
青森ねぶた祭り行ったので少しですが画像うpしていきます
船と18きっぷと北海道東日本パスで行く北海道の旅・・・後編
岩手、青森、秋田のローカル線に乗ってきたから写真うpする
慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた