4 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)20:54:46 ID:K1fh

吉祥寺からと言いながらまずは渋谷から井の頭線に乗って吉祥寺へ向かうで

bFY6fPc
64FeG5q
aEVIoIR
KPjItLE






   スポンサードリンク
  

7 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)20:56:24 ID:K1fh

吉祥寺で降りるので先頭車両に乗り込む

K2DbvPv
Fa0IO4r





8 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)20:57:23 ID:LwiC

吉祥寺か懐かしい





9 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)20:58:33 ID:K1fh

20分ほどゆられて吉祥寺に到着
駅ビルにユザワヤがあった頃に比べると駅ビルの見た目も中身も都会的になってた

iVJeC0z
XzAt1OK





10 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:00:00 ID:K1fh

とりあえずヨドバシ(旧近鉄百貨店)を横目にホープ軒が残ってるのを確認

dW6AjAl
z5tfjSH





13 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:00:38 ID:TYcY

てかイッチも東京人なん?





17 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:02:59 ID:K1fh

多摩川の向こうンゴ
ただ元三鷹民で来年には多摩のどっかに引っ越す予定や





16 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:02:12 ID:K1fh

吉祥寺といえばアーケードということでブラブラ散策
メンチカツ、練り物、羊羹の並びが今でも残ってて安心する

xVQMgoa
sKJ6BL9
ZVqcMZD





18 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:04:28 ID:K1fh

東急前まできて南下

e9EMKQW





20 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:05:54 ID:K1fh

からのマルイ前へ
多摩J民なら大体行き先察しつくと思う

Rbghx2m
ayXR8nA





22 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:08:13 ID:K1fh

横断歩道を渡って更に南下
途中でGTOにもちょくちょく名前が出てきた焼き鳥屋「いせや」を発見(注:漫画版に出てくるのは本店)

QYXzmqA
t7pGKd6





23 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:10:21 ID:K1fh

そして井の頭公園に到着
池の水全部抜いてから水質は良くなったけどクソデカ鯉が懐かしいンゴねぇ…

516ZQjn
PcobSHa
zTh6Q99





24 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:12:09 ID:K1fh

井の頭動物園は開園してたけど予約制
江戸東京たてもの園もやけど予約制多くて気軽にフラッと立ち寄れないのキツイわね

fx0bYDg





25 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:14:00 ID:K1fh

どう見ても旅館にしか見えないラブホテル
古風に連れ込み宿と言いたくなる
ちなみに近くにホテル井の頭というレトロラブホもあったけど火事で消失した模様

HUk9h61





27 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:16:22 ID:K1fh

公園内にある弁財天に立ち寄って旅成功の祈願と小銭を洗う

KhvzNtV
l7hDSbS
ThV0fcM





28 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:18:14 ID:K1fh

吉祥寺でのんびりしすぎたので旅を進める事に
吉祥寺通りに出て玉川上水に出る

b9i7xl0
ZABe3zT





29 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:19:54 ID:K1fh

玉川上水に沿って西へ進むと作家の山本有三が住んでいた邸宅に出くわす
昔は無料で入れたのが今では有料に

mgCtQrv





30 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:21:32 ID:K1fh

記念館前の催し物一覧に諸星大二郎展なるものを発見
クッッッソ行きたいけど絶対立川に行けなくなるので今週末に見に行く事を決意

4MxFkXl





31 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:23:28 ID:K1fh

玉川上水をどんどん進むやで~

ちなみに太宰治が入水自殺したのもこの辺やで
今では小川やけど昔は水量も多くて水流も激しかったとか

GUK7wTf





37 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:55:12 ID:grHa

よっしゃあ!
やっと三鷹駅到着!!!

V1BaFlz
9ZR60so





39 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:56:59 ID:grHa

今や貴重な公衆電話、しかも3つも

oFmcbyD





40 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:57:58 ID:grHa

ここから南下して野川公園に向かうで~

NaalOvR





41 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)21:59:46 ID:grHa

三鷹駅前名物の旧公団アパート
うーん、ボロイ(褒め言葉)

LRzcxoo





42 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:01:18 ID:grHa

謎オブジェに三鷹屈指の品揃えを誇るタバコ屋の自販機

eVP5sLp
0baLjTe





43 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:01:52 ID:grHa

ワイはタバコ吸わんけどこういうの見るとワクワクするわね





44 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:03:40 ID:grHa

ちょっと脇道にそれる
三鷹の有名餃子屋

RYr5Cvq





45 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:05:22 ID:grHa

八幡神社の裏手に到着
『マリア様がみてる』というラノベに同じ場所が出てきたのを思い出す

edFDCRS
Juli7Ts





46 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:06:36 ID:grHa

銭洗い弁天でお賽銭を綺麗にしたので当然お参りする

reYvjJI
6qowoB3





47 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:08:08 ID:grHa

改修中だったのでイメージ社殿でお参り

rPDEygu
vdF32CJ





48 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:09:09 ID:grHa

お参りも終わったので西進

FIjTsgO





49 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:10:32 ID:grHa

連雀通りはやかましい上に見た目の変化に乏しいから裏通りに移動

CnJSKjj





50 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:11:38 ID:grHa

交通公園前まで進んで謎小道へ入る

Wrax1aE
D7XLDdK





51 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:13:11 ID:grHa

謎小道を抜けると一気に景色が広がる
日差しがアツゥイ

9AnRWAY





52 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:15:15 ID:grHa

しばらく歩いて武蔵境通りへ
一昔前は小汚かったのになぁ

cPdy6MO
39KVXhW





53 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:16:35 ID:grHa

大通りは歩いてて地味なのですぐ裏通りに逃げてしまう

h86yHBM





55 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:21:24 ID:grHa

どんどん進み三鷹スバルに到着!野川まであと少し
旧中島飛行機の敷地を受け継いでるだけあって広い

Eb02iMJ
nQJzxHQ





56 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:23:26 ID:grHa

スバルの裏手を通ってとりあえず東八道路を目指す
野菜直販所を覗くと無事完売

khWi5s9
uCnnkJK





57 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:24:41 ID:grHa

東八道路到着
開放感すごいわ

fMYowjc





58 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:26:12 ID:grHa

東八道路はかつてゼロヨンの聖地だったせいか上りにはオービスが設置され続けている
なお、下りにはないためビュンビュン飛ばしてる車が多い

IEYLrom





59 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:27:41 ID:grHa

野川公園着
ここからはしばらく川沿いに西進するで~

cucgfY6





60 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)22:28:58 ID:grHa

のどかやなぁ

7Ak8Afl
g8H8T0d





64 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:00:01 ID:grHa

時間は正午過ぎになり日差しが強くなってきたので木陰に避難しつつ前進

DgozJTS





65 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:04:25 ID:grHa

コロナ無ければこの時期、無料フェスや屋台イベントがあったはずやのになぁ

uViY3HS





66 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:07:15 ID:grHa

ともあれ今は野川に沿って立川方面へ向かうのみ

huGc7nq





67 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:12:09 ID:grHa

と決めたそばからルート脱線して武蔵小金井へ向かう
まずは自分とスマホのエネルギーチャージが必要

pzanik4





68 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:14:27 ID:grHa

お腹が減っていてもバッテリーが消えかかってても神社を見つけたら寄るで

ck5wYCZ





69 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:20:15 ID:grHa

参拝が済んだら散歩再開
お寺脇の坂道を上りきると昭和ノスタルジー全開な文具屋を発見
店内を見たかったけど先を急ぐため今回はスルーや

MjiIvas
jcv1vBH





70 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:24:58 ID:grHa

武蔵小金井までまでもう一息や!





71 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:27:05 ID:grHa

武蔵小金井駅到着!
フジテレビ版『電車男』の舞台がここやったけどあの頃に比べて垢抜けすぎやろ

uKmYc68
9EbeSX6





72 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:33:21 ID:grHa

とりあえず腹ごしらえや
日高屋の中華そば半チャーハン
強い日差しに晒されたせいか塩分が体に染み渡る

8D5A3nJ





73 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:40:00 ID:grHa

散歩再開
野川に戻って立川を目指すで

fVMSVZu





74 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:44:00 ID:grHa

野川へ向かうにあたっておどろおどろしい坂を下る

kNy5HGP
yOk4K0e





75 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:46:21 ID:grHa

念仏坂の由来は当時、うっそうとしてて不気味なのを念仏を唱えながら通った事による模様
なお、現在は開発が進んで念仏不要になった模様

R2IPd67
Kx8iMHH





76 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:50:53 ID:grHa

野川合流を目指して緑道に突入
念仏坂もそうだけどこの辺は昔ながらの道路多くて好き

bOpP54q
lRSIcP4





77 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:53:06 ID:grHa

小川は実生活に何の役にも立たんけど近くにあるだけで生活の質がクッソ上がる気がする

CsSLY7C
mSEltQS





78 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:56:06 ID:grHa

緑道をどんどん進むで~

L3jI9VW





79 :名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)23:58:58 ID:grHa

突き当たりで野川に合流!
ここからまたしばらく野川に沿って西へ進むで!

1z8wWPj
euGNool





80 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:03:18 ID:ecsW

SLLQ1Vm





81 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:03:09 ID:ecsW

引き続き野川からスタートや
まず土手下におりるで

Nq3UfcL
m2hb9UQ





82 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:14:14 ID:ecsW

野川沿いは桜植えてる場所多いんやけど特にここは桜の名所や
春になるとレジャーシート敷いて花見してる地元民が多いで
ただ水の流れが速いから水遊びする場合は注意

t80Mofj
GsMJDsZ





83 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:18:11 ID:IyOy

スマホに満開時の写真があったのでアップ

NvlF44y





86 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:29:34 ID:ecsW

小金井(下流)方面の野川

EFQOu9U

一方、国分寺(上流)方面の野川

hryxnxj

管轄区間が違うにしてもまるで別物のようや





87 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:31:58 ID:ecsW

野川沿いには歩けないからちょっと外れて国分寺方面へ向かう

s3slc3l
I87ImCy





88 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:33:55 ID:ecsW

再び野川と合流
そろそろ西日がキツくなってきた

fG8ed9l
XDbKHRu





89 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:38:21 ID:ecsW

車が通れない道は散歩者にとってボーナスステージ(ワイの感想)

pdzbzuy
VGvclFo





90 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:40:04 ID:ecsW

ここで行き止まり、かと思いきや

nPZ5EMz
aypbI4E





91 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:42:19 ID:ecsW

ガチで人1人しか通れない道路へ
うーんこの秘密の抜け道最高や!

P0o4KBA





92 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:47:56 ID:ecsW

突き当たりで完全に行き止まりになったので野川とは再びしばしのお別れ

SHXbyxV
pS7E3tD





94 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)09:56:56 ID:ecsW

野川に合流すべく国分寺街道を歩く

PmqRIHu





95 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:01:19 ID:ecsW

何度目かの野川と合流
写真には写っとらんけど鯉が元気に泳いどったで

3PHDNpm
i5BKWRv





96 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:06:39 ID:ecsW

散歩旅での野川はここまで
ここからは国分寺跡に向かうで

zxgc7SK





98 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:15:36 ID:ecsW

直射日光に晒されて干からびそうになりつつも中継地点のお鷹の道へ到着

vLc0b3V





99 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:18:38 ID:ecsW

お鷹の道を進んでまっすぐ国分寺跡へ
多摩とはいえ地方都市より田舎っぽくてすこ

WaRsaLf





100 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:23:02 ID:ecsW

国分寺に到着!
ただ、国分寺跡はここよりちょい南側にあるので注意

cP0jH9l
FV8NI1X





103 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:32:11 ID:ecsW

次は国分尼寺へ向かうで~

2fBapSb





104 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:34:45 ID:ecsW

学校に併設された資料館
展示内容と入場無料の文字に後ろ髪引かれながらも前進

BwcxL3G
OC1wzy0





105 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:37:31 ID:ecsW

府中街道を渡って武蔵野線をくぐる
ちょくちょく貨物列車が通ってるけど壮観や

weGfjal
BE8p2oS





106 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:42:10 ID:ecsW

国分尼寺跡の見学もそこそこに裏手に見える丘(武蔵野台公園)に突入

l40LHMX





107 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:43:29 ID:ecsW

夏場は虫がメチャクチャ多いので注意(一敗)

gf5lKcB





108 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:48:26 ID:ecsW

分岐
もうちょい続けたかったけど虫の多さに負けて左の下りを選択

y096zhl

ずっとここが国分寺市だと思ってたら府中市だった
府中市広すぎやろ

TXLsxSA





109 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:56:11 ID:ecsW

丘を下りた先にはテニスコートと梅林
特に梅林は見ごろになるときれい(小並感)

jvpGMdJ
zfJOgcD





111 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:02:10 ID:ecsW

公園を抜けて新府中街道を渡る
新府中街道は小平の土地収用でモメとるけど全線開通はいつになるんやろか…

IyCfQbC





112 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:06:07 ID:ecsW

街道をちょっと南下していい感じの通りへ

I3MhXpW





113 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:07:56 ID:ecsW

商店会といっても小売店はほとんど見当たらず
近くにスーパーも無いし昔はもっと栄えていたのかもしれない

qO5i4td





114 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:21:39 ID:ecsW

セブンイレブンで鶴瓶汁を購入
隣の町中華は昼飯時には満席になる事もある人気店
50円で大盛りに出来るのもワイ的にはポイント高い

3rp1YYG
pWM3Abx





116 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:26:29 ID:ecsW

だんだんと国立らしいハイソな雰囲気に
そんな中で陰ながらワイの体を涼ませてくれた扇風機君が逝く(絶望)

NvqNk3b





117 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:28:34 ID:ecsW

もう少しで大学通り…!





118 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:30:09 ID:ecsW

やっと国立の中心へ到着!
ここまで来るとホッとする

Pu4F5U8





119 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:31:37 ID:ecsW

国立は歩道橋ですらスタイリッシュ

zZNKMfQ





120 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:34:08 ID:ecsW

歩道橋から望む国立
通り沿いの家とかクッソ高いんやろなぁ

tvIthwJ
dbHC8z0





121 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:37:12 ID:ecsW

大学通りを渡り終えたら似た名前の学園通りに出てあとは真っ直ぐ立川を目指す





122 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)11:47:04 ID:ecsW

あとは道なりに進むだけでVやねん!散歩旅!と思ってたら変化に乏しい風景、伸び続ける道、これまでの疲労で一気に苦痛へ

rdWYSU0





125 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)22:14:36 ID:ecsW

変わり映えの無い風景から街路樹や中央分離帯が出てくるも正直それ以上の面白味が感じられず苦行は続く

lZZtrvP
amcVkMq





126 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)22:16:54 ID:ecsW

ただ車で運転してる感覚からか南武線を越えるとそこはもう立川という気分になって体が軽く

nx4eaAr





128 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)22:23:11 ID:ecsW

目的地まであと少し!
玉しんホールとそこから見える東電のラスボス棟(勝手に命名)

PWfdzuM
kIJvmbH





129 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)22:25:16 ID:ecsW

このまま真っ直ぐ行ってもいいけどお仏壇のはせがわがの交差点を右に曲がってちょい北上

SThNJDH





130 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)22:32:37 ID:ecsW

そして西へ
このまま歩き続ければエスカレーターに乗って立川駅に着くはず

TwZ9HGg





131 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)22:37:03 ID:ecsW

立川南は昔、赤線だったり私娼窟があったりと元々が猥雑なところやった
そんなところにはWINSがよく似合う

Wv5Ej98
UzkBsxj





132 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)22:38:57 ID:ecsW

チラ見グランデュオ
旅の終わりも近い

wkHYIbH





134 :名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)22:44:09 ID:ecsW

着いた!着いたで!
吉祥寺~立川の旅はこれにて完走完了!
自己満足でレス伸ばし続けたけど見てくれたニキありがとナス!

WinXDCi

ついでに多摩モノレールも映像に残しておく

yogsSQv






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632397966/