スポンサードリンク
昨夜豚汁でスレ立ててたもんね
4 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:04:59 ID:nKHf
3 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:04:26 ID:kiu7
アチアチ?
5 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:05:32 ID:nKHf
>>3
アチチアチや!
12 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:08:59 ID:nKHf
ああああああああうんまあああああああああああ
13 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:09:04 ID:nKHf
幸せや…
6 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:05:39 ID:u6lK
なんでこんにゃく
7 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:06:15 ID:nKHf
>>6
豚汁ってこんにゃく入れるもんちゃうんか?
8 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:07:04 ID:GWTr
こんにゃくは手で千切って入れろ
9 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:07:46 ID:nKHf
>>8
!?
そうすると美味しくなるんけ?
11 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:08:35 ID:GWTr
>>9
断面が凸凹になって味がよく馴染んで美味い
14 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:09:13 ID:nKHf
>>11
なるほど!
次はそうしてみるわ!!
18 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:10:54 ID:fOYP
>>1
健康的なお弁当で、ええな
20 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:11:36 ID:nKHf
>>18
せやろ!!
しかもめっちゃ美味い
21 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:12:05 ID:fOYP
毎朝こんだけ自分で作るんか?
23 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:12:49 ID:nKHf
>>21
作るのはおにぎりだけで
豚汁は温めてサラダは詰め込むだけや!
27 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:13:52 ID:fOYP
>>23
それでもマメで偉いわ…
ワイはギリギリまで寝てたいから昼飯は外食やなぁ…
30 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:15:08 ID:nKHf
>>27
ワイも朝弱いからギリギリまで寝るで!
節約せなあかんから頑張っとる
19 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:11:33 ID:aIZI
豚汁にキャベツ入れるのて青森だけ?
22 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:12:07 ID:nKHf
>>19
ワイ東海圏やけどキャベツは聞いたことないな!
26 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:13:47 ID:aIZI
>>22
給食でも家でも入っとったわ
やっぱ地域差あるんやな
ちな味噌も違うらしいわな
29 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:14:42 ID:nKHf
>>26
豚汁とかお雑煮とかって地域差あっておもろいよな
31 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:15:29 ID:aIZI
>>29
ちなワイは豚汁だけでご飯食えるわ
33 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:16:15 ID:fOYP
>>31
分かる
ちな人前ではできんけど豚汁にご飯入れて締め雑炊っぽくするのもすこ
37 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:18:16 ID:aIZI
>>33
具沢山で野菜も食えるしな
豚汁て完全食よな
35 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:16:32 ID:nKHf
>>31
わかる
豚汁はメイン張れるよな
24 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:12:58 ID:Nxcu
25 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:13:38 ID:nKHf
>>24
ワイは豚汁派やな
28 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:14:33 ID:fOYP
>>24
西の方がぶたじる
東の方がとんじる
のイメージ
32 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:16:08 ID:nKHf
この昼飯コンビニで揃えようと思ったら800円近くするやろし
自炊ってほんま節約になるわ…
36 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:17:11 ID:fOYP
>>32
ワイは金欠時代はバナナ2本と牛乳パックで昼乗り切ってた時期あった
38 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:20:22 ID:nKHf
あ~うんまかった…
帰ってもまだ豚汁あるなんて幸せや…
39 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:21:34 ID:aIZI
>>38
何日もつ?
冷凍したら割りと無期限でいけるか?
40 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:22:16 ID:fOYP
>>39
朝晩火を入れたら3日は余裕
なお賞味期限的なものより先に飽きがくる模様
42 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:23:26 ID:nKHf
>>39
ワイは冷蔵して5日間くらいで食べ切るで!
46 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:24:56 ID:aIZI
>>42
鍋料理てデカイ鍋で作ったほうが何故か美味いわな
44 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:24:41 ID:7kJy
飽きてきた豚汁にカレールウぶち込んでカレーにしちゃうと結構美味い
48 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:26:02 ID:nKHf
>>44
肉じゃがカレーはやったことあるけど豚汁カレーは無いな!
水で伸ばしてルー入れたらちょうどよくなるか?
47 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:25:27 ID:aIZI
>>44
すき焼きカレーも美味いらしいわな
50 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:27:02 ID:nKHf
ワイの今回の豚汁の具材
こんにゃく 大根 ごぼう ニンジン しめじ 長ネギ 豚
なんやけどこの具材のカレーは初めてかもしれん
52 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:28:51 ID:nKHf
>>49
楽しみになってきたわ
54 :名無しさん@おーぷん 22/02/16(水)12:40:10 ID:nEZM
イッチの豚汁弁当有能過ぎる
ほん美味そうやん
コメント一覧 (10)
鶏肉と温野菜のコンソメスープとかが妥当やろうか
残りの半分は仕上げ前に入れる。味噌の風味と香りがして美味しいんだ!
ぶたじるは北海道と九州北部(福岡長崎佐賀の辺り)で言われてるみたいね
食べ物は地域性がいろいろあって面白い
イッチかメンズなら節制できるタイプと見たわ