1 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:09:43 ID:MSlH

ほんまに美味しかったんや
特にこのウニ丼死ぬほど美味しかった

jqjBLaZ
sfG8W9k
mlPfMCF
DgsePya






   スポンサードリンク
  

「ここは旅行行ったら面白れぇぞ」て場所教えてほしいんやが
http://karukantimes.com/archives/51774943.html





2 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:10:25 ID:lcUZ

美味しそう





3 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:10:43 ID:MSlH

>>2
美味すぎて思い出すと泣きそうになるで





5 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:11:53 ID:MSlH

とくに函館のこの居酒屋
全てが最強に美味しかったんや

0Tx4fTt
btKvrFi
7Fz9VFa
QoadrCx





185 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 17:55:02 ID:dN5E

>>5
なんて居酒屋なの?行きたい





186 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 18:12:06 ID:MSlH

>>185
ふさや!





4 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:11:18 ID:lcUZ

ウニとマグロとエビとジンギスカン食べたい
あとキンキとメヌキとメロンも





9 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:14:00 ID:MSlH

>>4
ジンギスカンもほんま美味しすぎて舌を疑ったわ
ラム苦手やったけどこの生ラムジンギスカンはたまらんかった

jqC1zrv
WjzFLVO





6 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:12:38 ID:wi70

函館でラッピとハセストの焼き鳥丼食べたいわ





11 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:15:24 ID:MSlH

>>6
ラッピ美味しいし楽しかったわ!
無事ファンになったで

wUPNzHQ
orIxKJZ





7 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:12:47 ID:e6up

北海道とかいうなんとなく行きたい願望は強いのにいざ本格的に計画立てて観光地調べると「あれ…高い旅費出してまで行きたくもないな…」と正気に戻る場所





12 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:16:10 ID:MSlH

>>7
わかる
旅行のとき毎回ちょっとそれ思ってまうな
けど行ったらめちゃくちゃ楽しいという





8 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:13:58 ID:keRR

ホタテはやっぱ青森よ





14 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:17:09 ID:MSlH

>>8
ま?
函館でホタテいくら丼食べたけどめっちゃ美味しかった!

ji1hEeC





17 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:19:10 ID:keRR

>>14
青森来たら八食センターで大体美味いもん食える





21 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:21:13 ID:MSlH

>>17
はえー
青森と函館のセット旅行もしたいと思ってたんよな!





25 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:23:18 ID:wi70

焼き鳥やったら豚肉玉葱の室蘭も美味いで





30 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:26:06 ID:MSlH

>>25
室蘭のやきとりたべた!!!
美味しかったで!!

q5qQwW6





10 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:15:20 ID:keRR

ウニ丼なら岩手でも食えるわな





16 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:18:08 ID:MSlH

>>10
岩手か!
行ったことないから行くことあったらウニ丼絶対食べるわ
もうミョウバン使ってない塩水ウニの美味しさ知ってまったからな





13 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:16:43 ID:keRR

元道民やけどスープカレーは最後まで良さがわからんかった





18 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:19:23 ID:MSlH

>>13
札幌行った時にsuageのスープカレー食べたけど美味しすぎてハッピーになったで!!

xrvLmeg





23 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:23:03 ID:keRR

>>18
お子様舌のワイには基本的に辛すぎたわ
量少ないし
あとジンギスカンはとりあえず安いラム肉とモヤシとバルのタレでみんなでワイワイやれば美味くなるで





29 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:25:24 ID:MSlH

>>23
suageのスープカレーは辛くなかったで!
わいラム肉はにおいが苦手やからちゃんとした肉やないとあかんかったんよな





32 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:27:46 ID:wi70

>>29
旭川にあるスープカレーが新庄BIGBOSSのお気に入りらしいわ





34 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:29:17 ID:MSlH

>>32
さぞ美味いんやろなぁ…





15 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:17:15 ID:lcUZ

次行ったら美唄焼き鳥おすすめやで
めちゃくちゃ美味い訳では無いけど食べて損は無い





20 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:20:35 ID:MSlH

>>15
はえー!
そういう焼き鳥の種類があるんか?





22 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:22:57 ID:lcUZ

>>20
なんか色んな部位が一本の串に刺さっとる焼き鳥や
レバーは入っとらんことが多いから苦手な人も安心





26 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:23:56 ID:MSlH

>>22
なんやそれ最高やんけ!!!
色んなものを少しずつ食べたいワイの願望を叶えてくれる焼き鳥や





19 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:20:08 ID:wi70

密かに丸瀬布に移住を検討してるンゴ
特急が夕方の旭川行だけが通過するが、札幌旭川方面は3本、網走方面は全列車停車
と駅前にセコマがあるのが高得点





24 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:23:06 ID:MSlH

>>19
行っちゃえ行っちゃえ
移住流行っとるし!





27 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:24:10 ID:keRR

そういや帯広の豚丼美味かったな





31 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:26:53 ID:MSlH

>>27
あーーー帯広行ってみたいんよなぁ
帯広と釧路と知床いきたい





37 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:30:07 ID:keRR

>>31
釧路て炉端焼き屋さんしか思い付かんけど美味いらしいで





41 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:31:03 ID:MSlH

>>37
釧路は湿原を見に行きたいんすよ!





44 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:32:28 ID:wi70

>>41
10年前にSL釧路湿原号に乗車したらタンチョウツル沢山目撃したンゴ





47 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:33:39 ID:MSlH

>>44
うわあええな!
雰囲気抜群やん





50 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:35:49 ID:wi70

>>47
網走~知床斜里の流氷ノロッコで流氷もこの目で確認したわ





53 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:39:19 ID:MSlH

>>50
ええなー
見たいし流氷の上歩くツアー参加してみたい





55 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:40:39 ID:wi70

>>53
しかも流氷接岸初日だったわ





45 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:32:28 ID:keRR

湿原の夕焼けと朝焼けは綺麗やな
遠いけど





49 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:35:26 ID:MSlH

>>45
遠いよなぁ~
けど空港あるからワンチャン





51 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:37:03 ID:keRR

>>49
乗り継ぎ不便やけどな
せやからガチ勢は車かバイクで行くらしい





65 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:47:32 ID:QvLi

>>51
乗り継ぎクソ不便やけど特典使うとクッソコスパ良くなる
前行った時に道内移動の飛行機1~2万くらいしたけど距離が短いから5000ポイントで乗れたわ
千歳那覇が一番ポイント効率ええけどANAが路線消したからな許さん





33 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:27:56 ID:keRR

実は新千歳空港おれば満足できる、てのはここだけの話しな





36 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:29:28 ID:MSlH

>>33
新千歳って温泉あるんやっけ?





39 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:30:25 ID:K9Pz

>>33
ガチなので内緒でお願いします





43 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:32:17 ID:MSlH

>>38
新千歳だけ楽しんで帰る旅行とか贅沢やなぁ





35 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:29:20 ID:wi70

丸瀬布に移住してハム戦を見に行こうとすると札幌か旭川で1泊する必要がある模様





40 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:30:36 ID:1Cdo

行けばええやん
江戸時代じゃあるまいし楽にいけるやろ





46 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:32:46 ID:MSlH

けど移動時間とか考えずにのんびりする旅行とかもええよなぁ





48 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:34:34 ID:keRR

>>46
ホンマにのんびりするなら1週間くらい要るやろな
ソースは大間から行くライダー





57 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:43:11 ID:wi70

>>48
昔働いてた工場の夏休みに渡道するバイカーが夏休み終わっても出社しないので携帯に連絡したら、北海道に移住するから辞めるとの一件があったわ





52 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:38:17 ID:wi70

北海道東日本パスに道内特急オプション券つけて渡道したいンゴ





54 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:39:38 ID:REBu

1週間前に半年間の函館出張からかえってきたわ





56 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:41:41 ID:MSlH

>>54
うらやま
夏の間の半年とかめちゃくちゃちょうどええやん





60 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:43:54 ID:keRR

そういやGLAYのTERUが出とる函館紹介するYouTube地味におもろい





63 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:45:31 ID:MSlH

>>60
なんやそれ初耳や
見てみよかな





59 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:43:33 ID:QvLi

北海道ええな
ワイも来月行くで





62 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:45:12 ID:MSlH

>>59
真冬に北海道行くとか強いな!





67 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:48:12 ID:QvLi

>>62
今年の2月ごろにも行って空港閉鎖で閉じ込められたで!





70 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:49:18 ID:MSlH

>>67
あー
そういえば飛行機出なくて大変なことになってるってニュースになりまくってたな去年





72 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:50:16 ID:wi70

>>67
網走で数日間足止めされたニキがおったな





75 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:51:10 ID:QvLi

>>72
それワイなんだよなぁ





81 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:54:46 ID:wi70

>>75
本人でしたか
北見出身の友人も彼処まで酷くなる話は初めてと言ってたンゴ





64 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:46:47 ID:MSlH

北海道で釣りとかもしてみたいなぁ





66 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:47:47 ID:QvLi

>>64
何釣るんや?ガリンコ号からヒラメでも釣るんか?





68 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:48:47 ID:MSlH

>>66
初心者やから何が釣れるかとかよくわかってないんやすまん
けど北海道とかめちゃくちゃ釣れそうやない?





74 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:51:01 ID:QvLi

>>68
北海道やと今年は秋刀魚が釣れるって見た気がする
ヒラメとイトウ等川魚やってるイメージしかない
あとはワカサギ釣り
札幌から日帰り送迎のワカサギ釣りツアーあるから行ってみるとええ





77 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:52:24 ID:MSlH

>>74
そういえば川魚の釣り堀で釣った魚食べたわ!!
自分で釣った魚食べるのって美味いんよなぁ

kr4BrYp
z6XgIIm





69 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:49:07 ID:wi70

JR北海道の特急普通車自由席(指定席4回)利用出来て6日間有効のフリーきっぷ12000円が発売再開した模様





84 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:57:09 ID:lcUZ

新千歳空港の温泉行ったことあるがええ感じやったわ





85 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:57:32 ID:APWY

ガチで旨そう





88 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:00:10 ID:MSlH

>>85
美味すぎたで
北海道旅行で食べたもの全部美味しかった





86 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 14:57:49 ID:uMCG

LCCで早割なら安いやろ





89 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:00:22 ID:QvLi

スカイマークもまあ割と安いわね
来月分1万ちょいで取れる





90 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:01:16 ID:LgBw

"上"で待っとるで





95 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:03:12 ID:QvLi

>>90
樺太民か?





91 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:01:22 ID:MSlH

朝食バイキングも最高やったなぁ…

7eub64J





104 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:06:57 ID:wi70

>>91
2009年末に網走の小さなビジネスホテルに宿泊した
宿泊者ワイだけで朝食ビュッフェは板前さんが出来立てを提供してくれるサービスやったわ
無駄に食糧ロスしないエコなシステムや





106 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:08:08 ID:MSlH

>>104
なんやそれ最っ高やん…
どこのホテルや!





112 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:11:34 ID:wi70

>>106
その日の釧網線最終で釧路に行く予定やったんだが、オホーツクが遅れて釧路行に間に合わなかった
仕方なしに空いてるホテルを予約したんや





93 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:02:20 ID:MSlH

回転寿司も最高やった

XvHlZzw
M6dRneG
NVl68fg
yFbTZLi





96 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:03:47 ID:LgBw

北海道で海鮮食うなら是非道東オホーツク海側の食ってほしい
釣り好きな人とかもよく言うけど同じ鮭でもオホーツク海の食ったら日本海とか他のとこの食えんって言うよ
本当に違うのかはワイにはわからん





100 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:05:46 ID:MSlH

>>96
次北海道いくなら網走とか知床行きたいから楽しみにしとくわ





97 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:04:37 ID:keRR

回転寿司は間違いないな
まつり屋
なごやか
トリントン

サンマの握り美味い





102 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:06:03 ID:MSlH

>>97
ワイがいったのは函太郎やった!





107 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:09:09 ID:keRR

そういや釧路の和商市場やったかな?
お好みで海鮮トッピングできる勝手丼てあったな





109 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:09:32 ID:q667

海鮮ええなぁ





111 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:10:48 ID:MSlH

>>109
海鮮はどんだけ食べても飽きないしなぁ





113 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:11:39 ID:LgBw

阿寒とか行った?ワイは北海道の温泉地で阿寒が1番好き
雰囲気がめっちゃいい





121 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:13:57 ID:MSlH

>>113
阿寒行ってないわ
帯広とか行く日が来たらそんとき一緒にいこかな





116 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:12:56 ID:MSlH

海鮮でいうたら島根も美味しかったなぁ…
隠岐の島がめちゃくちゃ良かった

38BQAwE
AhJYXPS





119 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:13:20 ID:MYFb

>>116
なおなんもない模様





122 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:14:47 ID:MSlH

>>119
夏に行ったらマリンスポーツがめっちゃ楽しかったで!
滝も綺麗やったし島の人たちもあったかくてまた行きたい旅行先のひとつや





120 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:13:28 ID:LgBw

>>116
美味そう





117 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:13:08 ID:66hO

ワイ道民、高みの見物





127 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:19:32 ID:uMCG

利尻礼文、ナイタイ高原、積丹ブルー、オロロンライン、オホーツク海岸線、霧多布、旭川が特に印象に残った





126 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:18:19 ID:MSlH

あと屋久島の海鮮もめちゃくちゃ美味しかった
今までに食べた刺身ナンバーワンの美味しさの魚が現れたくらいや

dg8WgDO
Z9KVHLl
hiQcKfa





128 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:20:34 ID:uMCG

屋久島ではトビウオの刺身出されたけど
そないに旨くなかったなあ





129 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:22:37 ID:MSlH

>>128
飛魚は歯応えしっかりめやったな
唐揚げがめちゃくちゃ美味かったわ





130 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:24:53 ID:uMCG

>>129
時期かなあ





131 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:26:19 ID:MSlH

>>130
店もあるんちゃう?
ワイがいった店は食べるもん全てが美味しかった





133 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:28:39 ID:wi70

南方で獲れる魚はすり身になるのが多い
沖縄でグルクン(タカサゴ)食べたが淡白な感じやったンゴ





134 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:29:26 ID:QvLi

南方の魚は脂肪が少ないイメージ
あとマース煮とか謎の料理





136 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:32:09 ID:MSlH

>>133
沖縄はグルメより遊ぶ旅行やなってやっぱ思ったわ
いうても石垣の寿司屋行ったらなんやかんやでめっちゃ美味かったけど

gv3yv2d
kH1BO32





143 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:33:37 ID:wi70

>>136
沖縄は来年2月名護に行く予定や





151 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:34:48 ID:uMCG

>>143
羨ましい





152 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:34:58 ID:MSlH

>>143
名護か!
やんばる行くんか?





157 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:36:07 ID:wi70

>>152
ハムのキャンプを見に行く予定や
国頭も訪問する予定や





132 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:28:31 ID:xOCi

ワイも色々終わったら旅行いこかな





138 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:32:31 ID:MSlH

>>132
いこ!!!
行くならどこにする?





150 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:34:48 ID:xOCi

>>138
東北行きたいなぁ





169 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:39:05 ID:MSlH

>>157
はえ~なるほどな!





135 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:30:46 ID:wi70

来週山口県に行く予定を北海道に変更しようかなぁ
北海道を18きっぷ出回るのはキツいわ





142 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:33:29 ID:MSlH

>>135
ガチで移動で1日潰れそう





137 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:32:22 ID:QvLi

北海道は日数取れない場合特定地域狙い撃ちよな
いつもレンタカーで移動してるわ





148 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:34:24 ID:uMCG

わいは1月末に青森旅行予定





149 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:34:42 ID:2E3i

北海道に旅行行くって聞いた時に
小樽、函館、札幌とかはまだ分かるが
釧路とか稚内行くって人は何が目当てなんや?





154 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:35:47 ID:QvLi

>>149
宗谷岬
釧路は湿原
なんていうか70年代80年代の流行やった気がする





156 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:36:02 ID:uMCG

>>149
釧路は居酒屋と霧多布やら湿原やらあの辺目当て





160 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:36:37 ID:2E3i

>>156
はえー





162 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:37:50 ID:QvLi

北海道行くわって言うと毎回パッパが幸せの駅行け!!俺の青春や!!って絡んでくるわ
昔の観光と今の観光地の違いかな?





183 :名無しさん@おーぷん 22/12/13(火) 15:53:50 ID:F8pd

ワイ10月に知床~釧路行ったがよかったなあ






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670908183/


【おすすめ記事】
宗谷岬で年越ししてきたから写真貼る
551春の北海道を往く
背かずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
この素晴らしいチャリ旅(笑)に祝福を2(´・ω・`)
電車とかで北海道とか周る
年末に東のほうに行ってきたから旅スレたてる
年の瀬だしツーリングしてくる