1 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:33:08 ID:hHnm

F885aYi

めっちゃ寒かったわ






   スポンサードリンク
  

2 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:34:02 ID:vsmE

お外かよ





3 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:34:37 ID:hHnm

>>2
家の中でやると灰がやばいわ





5 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:36:23 ID:hHnm

idojewD

最近買った七輪用の鉄板を使ってみたくてやったで





9 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:39:08 ID:hHnm

HCU4hPW

雨降ってたから玄関でやったで





10 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:39:21 ID:wbvD

ええなあ





11 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:40:08 ID:hHnm

>>10
冬は虫がいないから外ええよ
クソ寒いけどな





12 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:40:29 ID:zGiP

石油ストーブあるの汁物も作れそうでええな





14 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:42:18 ID:hHnm

>>12
石油ストーブええよな
いつも白湯沸かすのに使ってるわ
寒いし汁物やればよかったな





15 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:45:52 ID:hHnm

u3h5xCV

てか暗くなるのはええ
昼やればよかったわ
今日はスーパーで売ってた牛肉と親鶏を焼いたで





16 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:48:05 ID:hHnm

TY29WAV

雪の中につっこんどけばいつまでも冷たいで





37 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:32:15 ID:P6Nk

>>16
こういうのいいよなあ
やってみたい





39 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:35:16 ID:P23g

>>37
なんかええよな
雪国の人は結構やってるんやないかな
ただ雪って汚ねぇから飲む前に缶は洗ってるで





17 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:50:46 ID:hHnm

V186MKi

もっと厚い肉買えばよかった





19 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 20:57:45 ID:hHnm

xgu46vG

焼き目はこんな感じ
スリット入ってると見た目うまそうや
今まで七輪は網で焼いてたんやが
これはいいかもしれん





20 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 21:00:05 ID:zGiP

美味そう





21 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 21:01:14 ID:hHnm

>>20
サンガツ!
うまかったで
焼き加減が難しいな





23 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 21:05:47 ID:hHnm

TNyHPdu

鉄板は使い終わったら雪とヘラで綺麗になる
今日発見した





30 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:26:37 ID:35Ww

>>22
ワイもこれもらったけど
手入れが大変で使わなくなった





42 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:41:20 ID:P23g

>>30
これなぁ
ワイも実はあんまり使ってないんや
たこ焼きは一回やったらしばらくええわ
最近くっつかないシーズニングのやり方を知ったから一応たこ焼き器もやり直した
昔載せたことある写真やけど

TRVUj0e
ZmioHav

こんな感じで一口サイズの料理作るのには便利やで





44 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:42:15 ID:AD3S

>>42
ごま団子上手やな





46 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:46:14 ID:P23g

>>44
サンガツ!
ごまだんご意外と簡単にできてうまいんや





24 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 21:14:43 ID:hHnm

七輪の写真はこんなもんやね
みてくれてサンガツ
暗くてあんまり写真が撮れなかったから今度明るい時間にゆっくりやってみるわ
あと冬は気温が低すぎていくら熱効率がいい鉄板でも上の面はめっちゃ冷めるわ





25 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 21:16:56 ID:hHnm

あと最近作った魚醤で鍋作ったで

BoQ1R6R

やっぱ冬は野外より家の中で鍋してるのがええかもしれんわ
ほな





26 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:23:42 ID:4xvG

写真の画素凄すぎやけどスマホなんか?





33 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:29:03 ID:P23g

>>26
1やけどミラーレスやで
状況説明みたいな写真はスマホや





27 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:24:21 ID:m6Uw

前に魚醤スレみたわ





34 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:30:39 ID:P23g

>>27
お、前のスレ見てくれてたんか
魚醤めっちゃうめえわ





36 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:31:19 ID:35Ww

>>34
魚醤は美味しい





28 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:25:11 ID:wCvC

東京圏内からするとあこがれるけどよく考えたら雪中はきついな。
その分熱さが体に沁みて旨かったことを祈る





38 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:32:54 ID:P23g

>>28
雪かきしんどいわ
まあでも雪で鉄板の汚れが落とせることがわかったからよかった





29 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:26:09 ID:t6Lh

ええなぁ焼肉





22 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 21:03:13 ID:hHnm

E2AdJSW

ちな石油ストーブは鉄製品のシーズニングにも使ってるで
時間はかかるけど暖もとれるし一石二鳥や!





41 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:39:27 ID:AD3S

この玄関は干し柿ニキやな





45 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:42:35 ID:P23g

>>41
干し柿第二弾も取り込んだわ
冷凍してるから少しずつ食べるで!





43 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:41:59 ID:7nzW

ええなって思ったけど外ってか道路で七輪に火入れたら警察呼ばれそうで怖いわ
それくらいなら大丈夫なんかな?ベランダでもお隣さんから苦情きそうやし





47 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:47:44 ID:P23g

>>43
マンションのベランダはやめたほうがええな
ワイは昔外でできなかったときは換気扇の下でやってたわ





49 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:49:08 ID:7nzW

>>47
確かにやるなら換気扇の下やな





50 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:49:36 ID:ZDYD

東京なんだけど小さいアパートのルーフバルコニー物件住みなんだ
七輪やりてえけどアウトかな





53 :名無しさん@おーぷん 22/12/24(土) 23:52:45 ID:P23g

>>50
ベランダはトラブルなるからやめたほうがええと思うで
換気扇の下で料理しながら飲むのも楽しいで
あと食材によって煙の出具合も違うから
肉じゃなくて野菜(椎茸とか)魚の干物とかを中心にやってみるのもええと思うわ





55 :名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 00:03:13 ID:GZ5R

換気扇の下で七輪してる写真は探したけどなかったわ

NSduNFJ

七輪じゃないけど換気扇の下で燻製してる
最初作った燻製器が小さかったからデカい中華鍋で大きい燻製器作ったでー





59 :名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 00:16:30 ID:GZ5R

MgTz0yF

あと最近ハマってるのは鉄板やな
お好み焼きうめぇ





58 :名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 00:14:39 ID:xXfK

かまくら作って中でやりたい





60 :名無しさん@おーぷん 22/12/25(日) 00:16:54 ID:GZ5R

>>58
一酸化炭素中毒には気をつけてや







https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671881588/