1 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:00:11 ID:ZlcE

娘(人形)のユイリちゃんと京都を観光してきたで!
関西出身なんやけど京都はあんまり行ってなかったから楽しみ!

・清水寺
・法観禅寺
・金剛寺
・二寧坂
・高台寺
・霊山観音
・圓徳院
・安井金毘羅宮
・建仁寺
・八坂神社

と、王道どころをめぐったで!
清水寺から徒歩で回れるコースなので、ぜひ京都旅行の参考にしてや!

GoiXBl9






   スポンサードリンク
  

2 : あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:00:30 ID:dilI

はよ





3 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:00:41 ID:ZlcE

ユイリちゃんはいつもあちこち旅行してるで!
ブログで過去のおでかけもぜひ見て!
ツイッターのフォローもよろしく!

・ツイッター
https://twitter.com/yuirichan0831

・ブログ
http://www.yuiri-chan.com

・インスタグラム
https://www.instagram.com/yuirichan831

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC7EIr3i6jeIVDWKeN7xXD1Q





4 : あけおめ@諭吉 23/01/02(月) 20:00:41 ID:6jhC

旅行裏山





6 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:01:47 ID:ZlcE

ではスタート!
東京から新幹線で二時間、ユイリちゃん京都駅に降臨!
京都駅の目の前には京都タワー!

2xfX2uD





7 : あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:02:06 ID:1Glc

ワイ京都民やが京都なんてなんもないぞ





9 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:03:43 ID:ZlcE

>>7
ワイも京都は久しぶりや!





8 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:03:07 ID:ZlcE

京都駅からタクシーで清水寺へ!
賑やかな参道を登っていくで
観光地って感じでいい雰囲気!

L8ByX30
OGViCYV





10 : あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:04:21 ID:JoUm

パッパ!ユイリちゃんあけおめやで!





13 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:05:34 ID:ZlcE

>>10
あけおめ!
今年もユイリちゃんを可愛がってあげてな!

L6XuYDJ





11 : あけおめ@末吉 23/01/02(月) 20:04:28 ID:mINr





12 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:05:00 ID:ZlcE

そして清水寺に到着!
めっちゃいい天気!

p93ongA





14 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:06:34 ID:ZlcE

この仁王門が清水寺の正門やで
応仁の乱の戦火で1469年に焼失して、1500年に再建されたんやって

3f4Ms1s





15 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:07:27 ID:ZlcE

仁王門をくぐると右手にあるのが西門
ここからは綺麗な日没が見えるんやけど、日没を眺めながら極楽浄土を想う修行、日想観の聖所になってるんやって

HcA4TnA





16 : あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:08:09 ID:pm6A

twitter見て冷やかしにきたで!





18 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:08:43 ID:ZlcE

>>16
いらっさい!
よくきてくれた!
コメントしてって!





17 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:08:27 ID:ZlcE

西門をくぐると現れるのが三重塔
高さ30mの国内最大級の三重塔で、清水寺のシンボルやねんて

NuH2tDs





19 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:09:48 ID:ZlcE

三重塔の後ろにある赤い建物がのが経堂
毎年2月15日にはここで涅槃会が行われるんやって

XxAiAay





20 : あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:10:12 ID:rVlu

この人意外にイケメンなんだよなぁ





23 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:11:10 ID:ZlcE

>>20
照れるわ!
あんまり更新してないけどYouTubeもよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC7EIr3i6jeIVDWKeN7xXD1Q





21 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:10:42 ID:ZlcE

清水寺は本堂の「清水の舞台」が有名やけど、こんな感じで重要文化財の建築物がいくつもあるんやね!

CQiIOAs





28 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:12:46 ID:ZlcE

では本堂舞台へ!
入口近くには鉄下駄のオブジェクトがあったで
これは武蔵坊弁慶の鉄下駄やと伝えられてるんやって
弁慶と牛若丸の戦いは清水寺の舞台で行われたという話もあるみたいやね
ちなみに鉄下駄を触ると浮気をしなくなるらしいで!

OtCvvRC
c9yY2XS





32 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:14:32 ID:ZlcE

鉄下駄の奥には大黒さんが!
この大黒さんは室町時代に作られたそうな
500年もの間参拝客をお迎えしてるんやね
しかしツヤツヤやね!

BGaayEs
5TZ6pSl





35 : あけおめ@凶 23/01/02(月) 20:15:47 ID:pm6A

大黒さんのゆるキャラ感すこ





37 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:17:10 ID:ZlcE

>>35
500年前と思えない可愛さやな!





36 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:16:11 ID:ZlcE

そして念願の清水の舞台に到着!

yiN4WGV





39 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:18:13 ID:ZlcE

遠くには京都タワーも見えるね
舞台から下を見ろろすとなかなかの高さ!

Eb64gZU
FDWyM7Z





45 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:20:03 ID:ZlcE

そしてやっぱり一番有名なのはこのアングルやんね!
これぞ清水寺って感じ!

A3DBrRb
ab6HVUk





46 : あけおめ@吉 23/01/02(月) 20:20:33 ID:8LhN

いいね~





54 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:22:47 ID:ZlcE

清水の舞台を下から見上げるとこんな感じ
よく見ると板に何か文字が書かれてるね
なんて書いてあるんやろう?

DgpFtMM





63 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:24:55 ID:ZlcE

さて、一通り回ったところで清水寺境内の茶屋でちょっと休憩や
ひやしあめを頂いたで

TQSTtTQ
BmJ3cfK





64 : あけおめ@吉 23/01/02(月) 20:25:43 ID:pm6A

でたな関西名物





75 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:28:15 ID:ZlcE

>>64
関西はええとこよ!





71 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:27:15 ID:ZlcE

あと清水寺では「胎内めぐり」っていうものを体験できるで
真っ暗闇のお堂を手探りで進んで、奥に進むと現れる「梵字の石」に触れると願い事が一つ叶うっていうものや

一回100円で願い事が叶うなんてコスパ最強やで!
ぜひ体験してみてや!

5FqPcCO





74 : あけおめ@小吉 23/01/02(月) 20:27:59 ID:g2Ru

ほーけ、旅行行ってきたんけ
京都なんてええとこやないか
楽しかったか?





80 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:30:17 ID:ZlcE

>>74
楽しかったで!
関西はええわやっぱ





77 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:29:16 ID:ZlcE

では次のスポットに向かおう!
最初に言った通り、ここからはずっと徒歩や!

WsYVL9u
YByUsnK





82 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:31:11 ID:ZlcE

賑やかな参道を少し外れて雅な小道を進むと坂の上に立派な五重塔が!

I5uuRYH





91 : あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:35:19 ID:dYY1

>>82
お着物と相まってタイムスリップしたみたいやね
洋服も可愛いけどお着物かわいいよ





86 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:33:16 ID:ZlcE

この五重塔は法観禅寺の八坂の塔!
八坂の塔はこのあたりの地域のランドマークにもなってるんやって

GHCZO1p





92 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:35:20 ID:ZlcE

法観禅寺への坂の途中には金剛寺があるで!
金剛寺は八坂庚申堂とも呼ばれてて、大阪四天王寺、東京浅草寺とともに日本三庚申の一つに数えられてるで

A8B1buu





100 : あけおめ@オス吉 23/01/02(月) 20:37:43 ID:pm6A

ほんま京都は歩けば観光名所しかないな





101 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:38:30 ID:ZlcE

金剛寺はインスタ映えするスポットとしても有名やで!
それがこのカラフルなくくり猿!

tcYISdd





103 : あけおめ@凶吉 23/01/02(月) 20:38:50 ID:NNjF

>>101
かわわ





104 : あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:39:08 ID:rB62

>>101
映えてるなぁ





106 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:39:32 ID:ZlcE

くくり猿とは欲望のまま行動する猿の手足を縛ることで、わがままな自分の心を戒めるために作られたお守りのことで、欲を一つ我慢してくくり猿を奉納することで願いが一つ叶うと言われてるで

FNg8kql





108 : あけおめ@おん吉 23/01/02(月) 20:40:16 ID:lXxs

京都の観光スポット多すぎて決められんわw
とりま清水寺と嵐山は絶対外せんな





109 : あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:40:42 ID:dYY1

はえ~
くくり猿って初めて聞いた





110 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:40:48 ID:ZlcE

また猿を神の使いとしているので「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿も祀られてるで
見どころ多いね!

WhBYsjY
TzY4VkA





119 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:43:22 ID:ZlcE

次のスポットに向けて二寧坂を散策!
二寧坂は大正の風情が感じられる道として人気!

H31uE06
7x89Vah





122 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:45:35 ID:ZlcE

二寧坂は電柱も地中にあって、ザ・京都!って感じの雰囲気を楽しめるで!

xrodHWH
qJjDJy0





123 : あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:46:39 ID:pm6A

ええ町並みやなぁ
自分が住むとしたら修繕大変なんやろけど





125 : あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:47:46 ID:lXxs

イッチ旅行好きなんやなぁ 





126 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:47:54 ID:ZlcE

二寧坂探索中に「ちりめん細工館」というめちゃくちゃ可愛いお店を発見!

HajcoHZ





127 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:48:55 ID:ZlcE

「ちりめん細工館」はちりめん生地を使った色んな置物とか縁起物がめじろおし!
あんまりかわいいので許可をもらって写真も撮らせてもらったで!

ku2kFE8
7IjR19p





132 : あけおめ@小吉 23/01/02(月) 20:49:52 ID:lXxs

>>127
めっちゃきれいやん 次京都行くときは絶対行こ





133 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:49:57 ID:ZlcE

ちりめん生地のミニ傘があったので買わせていただいたで!
ちょうどユイリちゃんサイズ!
ミニサイズのものが多いから、ドールオーナーさんが買いに来ることもあるんやってさ

DsFjHjC
rJhZUBq





135 : あけおめ@末吉 23/01/02(月) 20:50:23 ID:NNjF

>>133
ええな





138 : あけおめ@絶凶 23/01/02(月) 20:51:27 ID:lXxs

>>133
ぴったりじゃないか





136 : あけおめ@諭吉 23/01/02(月) 20:50:52 ID:uYUr

織物のドールサイズってええ商売かもな
端布で作れてニッチなニーズは高い





146 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:55:20 ID:ZlcE

>>136
ちなみにこの傘は1500円くらいでお手ごろやった!





141 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:52:24 ID:ZlcE

続けて高台寺へ!

gAGgRGN
9om0fLp





145 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:54:10 ID:ZlcE

高台寺は豊臣秀吉の正室のねねが秀吉の冥福を祈って建てた寺やで
景観が非常に良くてどこで撮っても絵になる!

D2Adr7q
C5hZjhV





147 : あけおめ@末吉 23/01/02(月) 20:55:32 ID:lXxs

はえーこんなきれいなとこあったんか もう京都はどこ行けばいいのか分からんな





160 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:00:01 ID:ZlcE

>>147
見どころ多すぎやね!





148 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:56:21 ID:ZlcE

秀吉とねねのかわいい石像もあるで

A4qkNqO





150 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:57:21 ID:ZlcE

秀吉とねねは戦国時代には珍しく恋愛結婚やってんて
厳かな景観にねねの愛情を感じるね

oMhDmYN





156 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:58:23 ID:ZlcE

境内はめちゃくちゃ広くてちょっとしたハイキングレベル!
かなりお金もかかってそうやけど、高台寺の建立には徳川家康も支援したそうやで

0Z3Dkni
H2NmyTu





162 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:01:02 ID:ZlcE

そんなわけで高台寺は恋人の聖地にもなってるんやってさ

hpTzMWs
BEJ9Pqb





170 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:03:49 ID:ZlcE

さて、高台寺に行く途中でめちゃくちゃ気になるものを見つけたで!
それがこのでっかい観音様!

bFZxb9t





172 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:04:49 ID:ZlcE

ここは霊山観音と言って第二次世界大戦戦没者の慰霊のために建てられたんやって
まるでどこかのアジアの国のお寺みたいなスケール感!

6PhxOWn





175 : あけおめ@吉吉 23/01/02(月) 21:05:59 ID:m4az

>>172
日本の建物に見えへん、、、





173 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:05:51 ID:ZlcE

この観音様は京都で一番大きいそうやで
周囲に比較対象物が無いから実際よりも相当大きく見えるね!

MJFfRq5
J5vgOgZ





177 : あけおめ@ぴょん吉 23/01/02(月) 21:06:47 ID:lXxs

>>173
実際見たらかなり大きいんだろうな





179 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:06:52 ID:ZlcE

受付で太い線香をもらったら大きな香炉に立てて参拝開始!

tcaI2xs





183 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:07:53 ID:ZlcE

境内には巨大な願い玉とか涅槃像とかあって、やっぱりどことなく漂う東南アジア感

8g7sglr
mC1o0CY





191 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:10:46 ID:ZlcE

しかもサルも出るらしい!
ユイリちゃん誘拐されんといてや~

FPa3DPj





193 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:11:46 ID:ZlcE

ちなみに観音様の中には入ることができるで
中には干支それぞれの守り本尊が安置されてるので自分の干支にお参りしよう!

DBXUs1c
xSNud36





202 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:14:21 ID:ZlcE

さて、高台寺と霊山観音の敷地から伸びる坂を下るとねねの道という通りに出るで
その通りには圓徳院という寺院が隣接してます

3iszlmO





203 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:15:21 ID:ZlcE

圓徳院はねねさんが晩年を過ごした寺院で、今でも当時と変わらない美しい庭園が残ってるで
せっかくなのでちょっと一休みして行こう!

bvfkm6f
I0MeTgt





204 : あけおめ@小吉 23/01/02(月) 21:16:11 ID:Lpvo

ここの庭石は確か全国の大名が伏見城のために運んできたやつやったっけ
それを眺めながら亡くなっていったのよな 旦那の栄華を思いながら





205 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:16:22 ID:ZlcE

この景色をねねさんも見てたんやね
そう思うと感慨深いね

hCGUrfi





219 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:21:06 ID:ZlcE

おごそかユイリちゃん
着物で京都来て正解やったね!

eGcbwIm





208 : あけおめ@小吉 23/01/02(月) 21:17:04 ID:LRCJ

尾張の百姓の出から天下人に至った人生は稀有やからな
色々とねねも思うこと有っただろうな





209 : あけおめ@中吉 23/01/02(月) 21:17:16 ID:Lpvo

>>205
「へうげもの」という漫画の秀吉死後に
家康と高台院が話し合うシーンでまんまここを使ってくれてて
うれしかったで ありがとう山田先生





217 : あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 21:20:19 ID:Lpvo

高台寺は幕末にも新撰組と袂をわかった
伊東甲子太郎一派が本拠にしたのでも有名やで
今日BSで渡辺謙版の長時間ドラマやってた壬生義士伝でも出てきたはず





222 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:22:43 ID:ZlcE

>>217
そうなんや、歴史の深い場所なんやねぇ





214 : あけおめ@小吉 23/01/02(月) 21:18:57 ID:LRCJ

奈良にも来てほしい
ていうか来たことあるんかな





216 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:20:06 ID:ZlcE

>>214
行ったことあるっていうか、
ユイリちゃんは奈良出身やで!

http://www.yuiri-chan.com/archives/8439162.html





247 : あけおめ@メス吉 23/01/02(月) 21:35:06 ID:LRCJ

>>216
マ?
奈良出身やったんか!
同郷や!





218 : あけおめ@兎凶 23/01/02(月) 21:20:24 ID:aeQn

今北神スレ知らんけど





224 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:23:43 ID:ZlcE

次に向かったのは有名な縁切り神社、安井金毘羅宮!
強烈な縁切りのご利益があるとしてネットでも有名やね!

5uG94E2
podIcvQ





225 : あけおめ@凶凶 23/01/02(月) 21:24:18 ID:Lpvo

>>224
ここはうかつに願掛けたらやばいので有名
「嫌いな上司と縁が切れますように」と祈ったら会社ごとつぶれたとか
そんな話多くて怖い





226 : あけおめ@兎凶 23/01/02(月) 21:24:38 ID:ooFM

>>224
こわい





228 : あけおめ@大吉 23/01/02(月) 21:25:06 ID:lXxs

>>224
怖すぎて草





231 : あけおめ@おん吉 23/01/02(月) 21:25:55 ID:Lpvo

安井金毘羅宮さんは御霊神社やからなあ
伝説の魔王になった皇族の崇徳院さんがおられるそうやから





227 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:24:45 ID:ZlcE

とはいえとくに切りたい縁はないので縁切りの参拝はせんかったで
ただ安井金毘羅宮は縁結びの神社としても有名なので、縁結びのおみくじしたで!
おみくじによると何の心配事もない平穏な日々が続くってさ!
ありがたい!

DBhSmXW
fYxtHeX





233 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:27:49 ID:ZlcE

その後、舞妓さんがよく歩いてる撮影禁止の祇園の私道を通って八坂神社へ!
ここが最後の観光エリア!

rvPoCKV
wJBvd3J





234 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:28:51 ID:ZlcE

八坂神社はパワースポットとして人気の神社やね!
とはいえもう暗くなってしまったのでほどほどにして帰ったで!
帰りに祇園で京都風の晩御飯を食べました!

Au2dbcm
nOv2DS7





235 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:29:52 ID:ZlcE


京都観光は以上なんやけど、次の日に大阪日本橋のボークスでユイリちゃんの写真撮ったからせっかくなので見たって!

JaYASh1
hMgrqW7





238 : あけおめ@獄凶 23/01/02(月) 21:30:24 ID:lXxs

>>235
日本橋ってオタロードのところか?





242 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:32:36 ID:ZlcE

>>283
そうそう、オタロードのボークスの8Fや





240 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:31:02 ID:ZlcE

京都は何度か行ってるけどこんな風にガッツリ観光したのは初めてやね!
なかなか楽しかったね!

SCp7tSN





241 : あけおめ@おん吉 23/01/02(月) 21:32:01 ID:rB62

>>240
パイプ持ってる...!
ちょうどいいサイズ





242 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:32:36 ID:ZlcE

>>241
ボークスさんは撮影の小道具も充実!





244 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:33:37 ID:ZlcE

次は平等院鳳凰堂とか金閣銀閣とか行きたいわ!

MSSruVH





243 : あけおめ@凶凶 23/01/02(月) 21:32:40 ID:pm6A

東側だけでもこのボリュームなんやから京都マトモに観光しようと思ったら1週間でも足りなさそう





245 : あけおめ@中吉 23/01/02(月) 21:33:55 ID:Lpvo

>>243
特別拝観とか鞍馬 比叡山 嵐山とか周辺の山地域もいれたら
いつまでも終わらんなあ京都観光





246 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:34:37 ID:ZlcE

京都は嵐山とかもいいよね!

qyfXXmw





248 : あけおめ@最凶 23/01/02(月) 21:35:21 ID:lXxs

>>246
嵐山の渡月橋行ってみ きれいすぎて言葉が出んから





249 : あけおめ@吉 23/01/02(月) 21:35:53 ID:LRCJ

>>246
愛宕山も綺麗よ
山奥なので連れて行くの大変だろうけど





253 : あけおめ@メス吉 23/01/02(月) 21:37:16 ID:Lpvo

ワイのおすすめは下鴨神社→叡電で鞍馬寺→奥の院から貴船神社
→貴船口からバスで国際会館→上賀茂神社のコースや
一人旅なら1日でぐるっと回れる





258 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:39:01 ID:ZlcE

行くべき場所がいっぱいあるなぁ
今回は徒歩で回れる範囲で観光したけど、車あったほうがよさそうな気配





269 : ほむほむのパパ 23/01/02(月) 21:42:14 ID:4ulx

>>258
京都は駐車料金高いから基本バスか地下鉄使うのが
安くて楽だと思いますよ、一日乗車券もありますからね





271 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:42:58 ID:ZlcE

>>269
たしかに京都はバスが発達してるよね
でもバスってなんか乗るのむずいんよなぁ





254 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:37:27 ID:ZlcE

関西住んでた頃はあんまり京都行かんかったけど、実は最高に観光できるスポットやったんやな!
もっと行っとけばよかった…!





255 : ほむほむのパパ 23/01/02(月) 21:37:44 ID:4ulx

あと貴船神社の周りは夏に行ったら涼しくていいですよ





259 : あけおめ@吉 23/01/02(月) 21:40:00 ID:q0me

嵐山行ったら髪の毛の神様の御髪神社もちゃんとお参りするんやで





260 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:40:02 ID:ZlcE

というわけで今回のお出かけは以上!
最後まで見てくれてありがとう!

kkK6DDv
xK2S4ia





261 : あけおめ@小吉 23/01/02(月) 21:40:24 ID:pm6A

お正月から乙やで~





262 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:40:32 ID:ZlcE

ブログで過去のおでかけもぜひ見て!
ツイッターのフォローもよろしく!

・ツイッター
https://twitter.com/yuirichan0831

・ブログ
http://www.yuiri-chan.com

・インスタグラム
https://www.instagram.com/yuirichan831

・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC7EIr3i6jeIVDWKeN7xXD1Q





264 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:41:25 ID:ZlcE

ではまた次回のお出かけで!
さよなら、さよなら、さよなら!

EtN2wV6





267 : あけおめ@凶吉 23/01/02(月) 21:41:42 ID:lXxs





268 : あけおめ@末吉 23/01/02(月) 21:41:50 ID:rB62


面白かった





272 : ほむほむのパパ 23/01/02(月) 21:43:23 ID:4ulx

おつおつです。初めてライブ見ましたが
楽しかったですで





273 : あけおめ@吉 23/01/02(月) 21:43:24 ID:3kq4

良かったンゴ
またスレ建ててな





274 : ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:44:32 ID:ZlcE

最後まで見てくれてありがとう!
次回もぜひ~!





276 : あけおめ@ぴょん吉 23/01/03(火) 02:11:06 ID:IgvL

京都ええよな
夏に行ったとき思い出して楽しかったわ






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672657211/