1 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:20:18 ID:Sj1x
インターネットは超マニアがやる得体のしれないモノだった
スポンサードリンク
2011年が10年前←分かる もうすぐ2012年が10年前←分からない
・http://karukantimes.com/archives/51762455.html
3 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:21:15 ID:Lfdz
織田哲郎が音楽界の神だった
4 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:21:32 ID:Sj1x
パソコンは安いやつでも1台30万円以上した
5 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:21:47 ID:ff2Z
ワイが生まれた頃には既に2chが出来ていて藁や香具師みたいなネットスラングも登場し始めていたって思うと恐ろしいわ
6 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:21:59 ID:i8PM
>>1
パッパ曰く
会社とか企業はそこそこしてたが
一般人は金持ちしかしてなかったらしい
9 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:22:47 ID:Sj1x
>>6
土建屋の息子(金持ち)が自慢気にパソコン通信なるものをやっていたが、全く興味がなかったわ
13 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:24:31 ID:i8PM
>>9
マジやったんかい
7 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:22:21 ID:j9GR
カセットテープはノーマル、ハイポジ、メタルの3種類あった。
8 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:22:42 ID:i8PM
>>7
種類あんの?
41 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:34:30 ID:j9GR
>>8
あった。
10 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:23:26 ID:Lfdz
>>7
同じノーマルポジションのテープにも価格差が結構あったなあれなんだったんやろ
11 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:23:32 ID:Sj1x
>>7
TDKのノーマル最高峰を好んで買っていたが
違いはよく分からなかった
12 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:24:29 ID:Lfdz
>>11
ワイはAXIAよく使ってたわ
47 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:36:18 ID:Sj1x
持ってたラジカセがメタルテープに対応してなかったわ
コンポ欲しかったけど高くて
14 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:24:33 ID:iDjy
win95のくっそゴツいノートPCでお絵かきしてた覚えがある
液晶も暗いし視野角狭すぎやしゴミみたいな性能やった
15 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:24:42 ID:Sj1x
駅前に公衆電話がズラッ!と並び、街中でもあちこちに公衆電話があった
確か3分10円だった記憶がある
17 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:26:10 ID:CC54
イラン人「テレカイランか?」
18 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:27:51 ID:EXbW
テレカまだ持っとるわクソ懐かしい
19 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:28:48 ID:FbdY
win98搭載のノートパソコンは20数万で買ったような
20 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:29:19 ID:uxfx
ノーパソに電話回線繋げてた思い出
21 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:30:17 ID:FbdY
90年代はインターネットじゃ無くパソコン通信か
22 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:30:20 ID:uxfx
エロ画像1枚出てくるまでに数分かかってたな
23 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:30:29 ID:i8PM
初代たまごっちの人気ってどんなやったん?
親が言うには 転売ヤーがもうおったとか言うてるが
29 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:31:42 ID:uxfx
>>23
転売ヤーは知らんがガンプラとかと一緒で買えなかった
白は数万とかな
27 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:31:31 ID:EXbW
>>23
転売は覚えてへんけどおもちゃ屋に朝早くから並んで開店ダッシュしたわ
25 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:31:02 ID:Za6V
友達が学校の帰り道に「オレダイヤルQ2かける!」みたいな事言い出して公衆電話に一緒に行ったんやが
テレホンカードの度数が見た事ないスピードで減っていく様子が妙に記憶に残ってる
26 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:31:13 ID:OAVz
音楽にカルチャーを牽引する力があったあの頃
28 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:31:32 ID:utUr
バブル引きずってるアレ
30 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:32:04 ID:FbdY
たまごっちはぱちもんが沢山出てたな
その内の一つぎゃおっぴがクレーンゲームに普通に入ってた
31 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:32:15 ID:HlgY
ラ王が生麺だった
33 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:32:46 ID:uxfx
>>31
あの頃のラ王返して…(´;ω;`)
35 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:32:59 ID:Lfdz
昔のネットってわざわざ電話機からコード抜いてパソコンに繋いでたわ
36 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:33:28 ID:uxfx
>>35
「おまえなんで電話繋がらねえんだよ!」
39 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:34:11 ID:Lfdz
>>36
親によく怒られたなあ
ネットは深夜だけにしろ!とか言われてたなあ
38 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:34:05 ID:Za6V
プレステ派かサターン派か
40 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:34:12 ID:9d62
ブラビ ポケビ
42 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:34:46 ID:CC54
ドラクエは天空の花嫁
43 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:35:00 ID:Sj1x
ケータイが主流だったなぁ
45 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:35:24 ID:Lfdz
>>43
ワイはPHSだったわ
50 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:36:41 ID:Sj1x
>>45
同じだピッチって呼んでた
44 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:35:12 ID:Za6V
モー娘。の中澤裕子が25歳って年齢でババア扱いされてた
48 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:36:19 ID:FbdY
オタのデートコースに本屋は必須だった
本屋のはしごは当たり前
49 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:36:37 ID:uxfx
>>48
レコード店も追加で
52 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:38:00 ID:CC54
小室ファミリー
56 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:39:07 ID:Sj1x
>>52
浜ちゃんの歌がミリオンヒットだもんな
出す曲ほぼヒットという化け物アーティスト
58 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:40:09 ID:Za6V
トーク型音楽番組が流行った
西川貴教はそこからのし上がっていったようなもん
60 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:40:21 ID:Lfdz
安室奈美恵の初期の曲まで小室プロデュースと勘違いされてる謎あるある
66 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:43:02 ID:F57g
ペットボトルって言えば1.5リットルやったな
500ペットが出るまでは
68 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:43:23 ID:Lfdz
>>66
500のコーラは瓶だったな
71 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:43:50 ID:Za6V
ユニクロが今のしまむらみたいな扱いだった
72 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:44:12 ID:Lfdz
>>71
ユニクロなんてほとんどなかったわ
77 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:45:48 ID:WBs6
当時は無印が今のユニクロみたいな扱いやったな
78 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:46:32 ID:FbdY
>>77
あーその感覚わかるわ
80 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:46:43 ID:uxfx
>>77
ノーブランドの商品だと思ってたぞ
81 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:46:55 ID:Lfdz
ユニクロが急拡大したのってワイが大人になってからやから
90年代も終わりぐらいかね
79 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:46:34 ID:o3Xw
だんごの兄弟の歌が流行った
82 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:47:09 ID:Tt0a
中野駅前でオウムが踊ってた
84 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:47:31 ID:T8Gv
94年メジャーデビュー
97年ベストアルバムが490万枚のセールス
99年20万人ライブ
なんやこのGLAYてバンド
86 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:48:03 ID:Tt0a
イカ天を見てギターをはじめる
87 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:48:25 ID:o3Xw
>>86
それ80年代やろ
90 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:49:18 ID:Tt0a
スピッツのロビンソンが流行って
ロビンソンのスピッツと言いだす奴が急増
91 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:49:25 ID:o3Xw
総理大臣が在任中に亡くなって
代わりに総理になったおっさんがとんでもないやつで
失言のオンパレードやった
95 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:50:31 ID:Tj3K
>>91
森喜朗か
当時ほぼ知らんがそんな酷かったんや…
96 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:52:07 ID:F57g
>>91
アイティー革命とか言うとったな
97 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:52:10 ID:FbdY
>>91
小渕さんやったっけか
日本の調整型リーダーの頂点みたいな人で
業田良家がびびってネタにしてたくらい
100 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:52:38 ID:FbdY
>>97は亡くなった方な
102 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:53:25 ID:Tt0a
吉田戦車が流行った
108 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:54:45 ID:gbbp
電流イライラ棒
109 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:54:56 ID:Tt0a
ルーズソックスが流行った
111 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:55:33 ID:gbbp
ポンキッキーズ
110 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:55:05 ID:gbbp
篠原ともえ
113 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:55:46 ID:Lfdz
>>110
篠原ともえ枠は脈々と受け継がれてきてるよな
115 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:57:08 ID:FbdY
流行の歌が本当に流行の歌でそれが沢山あった
そんでオタグループでカラオケ行ってアニソンと一緒にそれらも歌ってた
117 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:57:42 ID:gbbp
Hello, Again ~昔からある場所~
118 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:57:44 ID:v4uj
TRF
119 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:58:32 ID:Za6V
まさかグレイミスチルラルクが今の時代になっても活動続けてるとはね
123 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:59:41 ID:FbdY
CD買ったりレンタルしたりして新歌練習してカラオケしてたもんなぁ
128 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:01:23 ID:XiVy
70年代に出来たパンクが90年代中盤から2000年代前半まで
世界中で火を吹いた
ハイスタがNOFXのファットマイクにサインした
ってすげぇ話だなぁ
って思った中学生の時
129 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:02:07 ID:Za6V
オタク界隈がちゃんとオタク界隈だった
132 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:03:43 ID:FbdY
>>129
○○のオタとか知識が無いと名乗れないから
「まだそこまでじゃないよ」みたいな返しあった
135 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:05:29 ID:Za6V
>>132
今の転生もの異世界ものやファンタジー作品も当時からあったけど
一般にはまるで浸透してなくて本当にそこを趣味としてる人だけで楽しんでる感じだった
131 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:02:52 ID:Tt0a
秋葉原は勉強して行かないと店員に相手にされなかった
133 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:04:04 ID:paCh
ワイが赤ちゃん
134 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:05:28 ID:XiVy
バーバーリーのマフラー←4万
ラルフローレンのカーディガン←2万
という制服の出立ちになぜか手袋は軍手だったという流行り
今考えても謎の組み合わせ
137 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:07:40 ID:XiVy
アンゴルムアの影響なのかなんなのか
98年には地球滅亡映画ばっかやってた
142 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:11:50 ID:i8PM
143 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:14:06 ID:Za6V
>>142
んーまあ
ない事もないが平成元年あたりとかなら分かるってかんじ
148 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:21:49 ID:F57g
>>142
平成11年て言うと
年始のなんかCMで「今年は平成いい年だね」って言ってたのなんとなく覚えてる
154 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:26:13 ID:gbbp
>>148
日本の未来はウォウウォウウォウウォウ
世界が羨むイェイイェイイェイイェイ
とかいう歌が平成11年やったとおもう
150 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:23:54 ID:F57g
>>142
99年やとすでにプレステがでて4~5年たっとるから
ファミコンはすでに過去のもんやな
146 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:15:31 ID:i8PM
>>143
これ アレコレ時代が変って言われてるが
どれくらいズレてるん?
147 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:19:54 ID:Za6V
>>146
10年くらいズレてるかな
平成11年でもこういう家はあった!って言われればまあそうかなって感じもあるけど
ほとんどの人からするとイヤイヤもうこれらのアイテムは10年ぐらい前のもんでしょって感じ
現代を舞台にして主人公がガラケー使ってるようなもん
152 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:24:55 ID:6V0f
90年代と聞いて思い浮かぶワード
誘拐 行方不明 汚職 倒産 土地成金 光化学スモッグ
学級崩壊 ポケベル たまごっち 阪神大震災 オウム
153 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:25:03 ID:NAT6
8センチCDとかは90年代やろか
155 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:26:44 ID:Za6V
テレビ音楽マンガなどのカルチャー最盛期
2000年代はその残り火で
2010年代からは燃えカスから使えるものを漁って使ってる
159 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:27:59 ID:uxAu
裕木奈江にめちゃくちゃハマってたわワイ
160 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:29:07 ID:Za6V
>>159
今のネット誹謗中傷よりある意味ひどいくらいのバッシング受けてたな
162 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:31:01 ID:v4uj
セーラームーン全盛
163 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:31:08 ID:zPI3
アップルがクッソムカつくCM連発してた
165 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:31:40 ID:a2rt
土日の朝はハローマックのチラシみて、買えないゲームを値踏みして
アニメを見る
167 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:33:22 ID:M9hJ
2ストレプリカ生産終了…
168 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:33:49 ID:M9hJ
2スト以外のバイクなんか乗る気にもならん
171 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:35:22 ID:a2rt
>>168
2ストが良かったよな
オイル交換とか糞かねかかる
170 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:34:31 ID:v4uj
スーパーファミコン
メガドライブ
PCエンジン
172 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:35:59 ID:Za6V
格ゲーのコマンドがどんどん複雑に
173 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:36:13 ID:HR17
SMAPが6人だったころを覚えてる
175 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:37:54 ID:HR17
日本シリーズがデーゲームだった記憶がある
178 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:38:48 ID:xdRZ
ゴールデンでやきうやってた
180 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:39:50 ID:HR17
>>178
それどころかJリーグの試合すらやってた頃があった
181 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:40:25 ID:uxAu
どっちの料理ショーは野球中継が終了次第放送します!
183 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:45:16 ID:HR17
セーラームーンとかスラムダンクのアニメはゴールデンタイムで流されたんだよな
189 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:55:22 ID:4ljk
本家2chが1990年代に作られたという事実
190 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:55:54 ID:zPI3
ワンピースが連載されたのも90年代やな
192 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 16:04:30 ID:Tt0a
Nシリーズ
Pシリーズ
61 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:40:29 ID:bFQh
この時代ってバブル崩壊と終末予言とかでなんとなく終末感漂ってたよな
69 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:43:27 ID:Sj1x
>>61
エヴァが大ヒットしたのも世紀末感あったから
2000年問題とか震えた
65 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:42:23 ID:uxfx
今考えるとあの頃には戻りたくねえな
楽しいのは明らかにネットが無い時代のはずなんだが
今テレビがメインでこういう場もないとしたらキツイわ
51 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:37:09 ID:bFQh
BEING系のバンド好きだった
というか今でも聞く
55 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 14:38:42 ID:Lfdz
>>51
ZARDはホンマ好きやったなあ
201 :名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 16:18:25 ID:8Omb
各地の独自駅前とかデパートとか映画館がギリギリ生き延びてた時代
コメント一覧 (43)
今みたいな便所の落書きじゃなかった
中期にはバブルは崩壊したがまだまだ昭和ムード~終盤は携帯・インターネットが普及し出し2000年問題に怯えたほど生活がデジタル化
オイルが減るから足すのが正解なのか
それと女子高生はルーズソックスの記憶が強い。
バブルも90年代だしバブル崩壊の大不況も90年代
パソコン通信も90年代だしインターネットも90年代
2ちゃんは当初から便所の落書きだの痰壺だの言われてたし
インターネットは当初からバカと暇人が見るものとバカにされてたし
マスゴミは当初からインターネットなんか見てる奴は真っ暗な部屋でバカでかいパソコンをカタカタやってる引きこもりのニートってインターネットをディスってた
昔の刑事ドラマとかそんなテンプレ描写ばかり
お前それだけ長い時間生きてそんな読みづらいもんしか書けんのか
バブル崩壊の時はちびまる子も一旦終わったぐらい不景気で
いろんな番組が急に終わった
ドラマも低予算のショボいドラマだらけになった
不景気になってから急に歌番組だらけになってドラマが増えた
都会ではエバンゲリオンブームがあったらしいけど田舎は全然放送してないし
放送してない田舎なのにお堅い報道番組や新聞がエバンゲリオン取り上げたりして異様だった
深夜にアニメなんか放送してたのも都会だけ
Twitterなんか文字数制限あるのに長文キモいとか叩いてるし
平成元年が89年だから平成11年なんて90年代じゃないぞ
モー娘。のラブマシーンが流行った年がバブルだのアホなこと言ってるゆとり
90年代後半は普通に普及し始めてたと思うけど
超マニアじゃなくてもテレホーダイでやってたよ
地方と価格による。
2000年ぐらいは多分、一般家庭が利用出来るのはISDNとかの時代。
1万ぐらい出せばADSLが利用出来るエリアもあったのかもしれない。そこはわからないな。
ローゼンなのはぐらいからADSLはそこそこ普及していて
ハルヒ世代はもう光そこそこ普及(大半はADSLにしても)ぐらいの印象。あってるかわからないが。
マジョリティーへのネット普及はスマホになってから
アーリーはブロードバンドになってから
その前まではイノベーターだけ
スマホが普及するまで PCで何するの?って言われてた
インターネットするって答えても インターネットで何するの?って言われてた
そんな奴らとスマホで手のひらクルクル
98年ごろには一部の同人作家たちがホームページ作り始めてた
でも連絡先がメールアドレスなのはまだ少なめで住所が堂々と同人誌に印刷されてた
93年の長雨によるコメ不足辺りから、世の中がどんどん悪い方向へ流れていく雰囲気を感じていた。そして95年へ…。
00年代は自分としては案外悪くなかった。
10年代は地獄。
逆でしょ
実際に生きてない時代なんて「昔」で一括りよ
PC98でビジネスホンの自動接続プログラム組んでパーティーラインやツーショットダイヤルを運営してた。
机に乗る程度の機器をマンションに置いて24時間監視のバイト付けるだけで1回線平均7~8万/日ぐらいの接続があった時代。
東京で開設してから半年ぐらいは女性も男性と同料金払って接続する変な時期だった。
反社が参入して番組経営依頼とかが来たり料金が社会問題化したので1年弱で撤退した。
有能はここから大企業に成長させるんだろうが無能であった。
「ツーショットダイヤル」という言葉の考案者だというのは人に言えない自慢。
今なんかパート1人雇うにも選り好みしまくって決まらない。少し条件違うくらい目を瞑ればいいのに。
そのくせ外交的な奴をやたら採用して、ただの出しゃばり性悪ババアでしたってオチで人間関係を壊しにくる。
採用基準が悪趣味じやなかった最後の年代だったな90年は。
それと小渕がタヒんで森が後任になったのって2000年代だぞ
その前は声優が歌うものだった
セル画が徐々にデジタルアニメ化しだし、なんだか全体的に白っぽいアニメが増えた
夕方5時から8時まで毎日アニメやってた
やり直し
従量課金制こわすぎ。
あと、ガソリンはレギュラー100円しなかった。
夜中まで、桃鉄、ウイイレ、みんゴル。
ダビスタもはやりました。
MDとかね。
光化学スモッグなんて公害が酷かった70年代の話で死語になってたのに
ここ最近また光化学スモッグ警報出るようになった
一般人に普通に普及してたとかどこの国の話