香川県高松市・男木島/女木島に行くよ!
女木島は鬼ヶ島のモデルとされてる島なんだよ!(諸説あり)
スポンサードリンク
ええやん!
4 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:55:54 ID:u9By
安いな
5 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:56:07 ID:nhWx
めちゃくちゃ目立つフェリーに乗って20分で着くらしいよ
船内は2枚目みたいな感じ
7 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:57:12 ID:u9By
>>5
いいなー
それで370円って安すぎやろ
9 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:58:39 ID:nhWx
>>7
これは女木島までの料金やからね
女木島から男木島で同じくらいかかるし、男木島から高松までもこれぐらいする
まあ安いもんやけど
11 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:59:29 ID:nVzl
>>5
珍しいデザインの船やな鬼ヶ島のモデルの島あるの知らんかったから楽しみや
10 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:59:11 ID:36lf
きび団子売ってる?
12 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:59:32 ID:nhWx
>>10
船内販売的なのは無い
13 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:00:50 ID:nhWx
14 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:01:40 ID:DMX3
女木島の洞窟行くんか
15 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:02:10 ID:nhWx
>>14
せやせや
それと男木島灯台が今回のメインや
16 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:03:09 ID:DMX3
>>15
鬼さんでかくて迫力あるで
18 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:03:51 ID:nhWx
>>16
楽しみや
20 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:04:20 ID:auNv
ちゃんと実況してな
26 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:05:29 ID:nhWx
生憎今日は視界が悪いから景色は楽しめへんかもな
島着いたら実況するで
32 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:08:19 ID:nhWx
ちなみに↑の写真で見えてる島が女木島や
ホンマに目と鼻の先なんやで
33 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:08:49 ID:OCLr
期待あげ
34 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:09:35 ID:lHOQ
ほう、良いですな
36 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:10:47 ID:nhWx
もうすぐ着くよ
37 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:11:45 ID:36lf
>>36
見どころはなに?
38 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:12:06 ID:nhWx
>>37
鬼が住んでた洞窟があるらしいよ
40 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:12:27 ID:OCLr
ワイも香川行きたい
でも北東北から遠いンゴ
55 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:28:05 ID:es11
瀨戸内海のごちゃごちゃした感じの海すき
42 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:13:01 ID:67Iq
男木島歩いて回れるし猫いっぱいおるしええとこや
44 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:17:28 ID:DMX3
ぬこはよ
45 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:17:45 ID:nhWx
46 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:18:05 ID:36lf
鬼にやられたかと思ったよ
47 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:22:47 ID:nhWx
48 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:23:16 ID:nhWx
49 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:24:25 ID:36lf
にゃんこ
50 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:25:11 ID:clBY
ええなええな
52 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:26:29 ID:nhWx
女木島名物その1、モアイ像(模型)
チリ地震で倒れたモアイ像を起こす時に使った、テスト用のモアイ像だって
記念にくれたらしい 高松市の企業が頑張ったんだってさ
53 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:27:10 ID:36lf
>>52
すごい頑張ったんやろなw
57 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:28:14 ID:lHOQ
>>52
初っぱなからモアイかよ、良いスタートだ
59 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:30:25 ID:nhWx
ぬこキタ━(゚∀゚)━!
でも1匹顔面怪我しててかわいそうだった
63 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:35:57 ID:OCLr
きびだんごもたな(アカン)
64 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:36:26 ID:nhWx
>>63
猫はおるけど犬がいねえ
61 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:34:00 ID:nhWx
65 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:36:48 ID:36lf
>>61
普通にすごい
66 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:37:11 ID:nhWx
>>65
なんか守り神なんだってよ
62 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:35:28 ID:nhWx
ちなみにワイ以外の観光客はバスで一足先に洞窟行っちまった
67 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:37:46 ID:nhWx
69 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:38:17 ID:36lf
>>67
こんな鬼ワンパンや
68 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:38:00 ID:DMX3
バス乗らなきついぞ
70 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:38:25 ID:nhWx
>>68
ダイエット中やから一石二鳥やね(ニッコリ)
72 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:39:22 ID:nhWx
74 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:42:41 ID:nhWx
バカにするつもりはないけど、スマホもポケットWiFiもしっかり電波入るからビックリや
75 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:43:14 ID:OCLr
離島って電波入らなかったりするからな
瀬戸内海はそうでもないんやろか?
76 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:43:42 ID:nhWx
>>75
まあ女木島に関しては陸に程近いからかもな
男木島行ったらどうか分からんな
78 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:45:43 ID:nhWx
ちなみにフェリーは車でも乗船できるからのんびり観光したい奴は車で来た方がいいかも
79 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:49:59 ID:nhWx
80 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:50:38 ID:OCLr
イッチがんがえー
81 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 12:51:10 ID:nhWx
遊歩道でショートカットできそうやったけど虫やーやーだから遠回りするの
82 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 13:00:42 ID:nhWx
83 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 13:17:26 ID:nhWx
84 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 13:18:36 ID:nhWx
85 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 13:19:53 ID:nhWx
86 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 13:22:32 ID:nhWx
99 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:18:56 ID:nVzl
>>85
逃げられないよう扉作ったんやろか鬼さん怖いわ
昼ごはんは食べてから行ったんか
106 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:29:00 ID:nhWx
>>99
まだ今日メシ食ってない
117 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:47:36 ID:nVzl
>>106
マ?!やのにさっき歩いたんか?無理はせんでな
晴れて一層ええ景色やな
118 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:48:14 ID:nhWx
>>117
アクエリ飲んでるから大丈夫や
119 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:48:54 ID:xRoV
>>118
アクエリすげー
87 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 13:24:59 ID:nhWx
てなわけで女木島制覇や!
誰もスレおらんけどひとりごちっとくで!
89 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 13:29:55 ID:clBY
オッニ楽しそうやな
91 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 13:41:22 ID:nhWx
97 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:06:04 ID:clBY
>>91
桃太郎こわ!
100 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:21:39 ID:u9By
>>91
悪巧みしてそう
129 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:58:51 ID:JEBG
>>91
島の半分もらったんやろなぁ
92 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 13:54:55 ID:nhWx
下りは楽わね
今気づいたけど信号機が1個も見当たんねえ
流石に離島だけあるな
93 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:03:28 ID:nhWx
98 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:13:06 ID:nhWx
101 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:24:49 ID:lHOQ
瀬戸内はええなあ
102 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:25:01 ID:nhWx
103 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:25:24 ID:nhWx
だいぶ晴れてきて視界も良くなってきてる
104 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:26:50 ID:lHOQ
男気島
男塾か虎ノ穴みたいなとこなんやろか
105 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:27:50 ID:nhWx
>>104
ちなみに読み方はおぎじま・めぎじまやで
107 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:31:05 ID:4Kkb
男木島って猫島とも言うくらい猫おるらしいで
108 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:31:25 ID:nhWx
>>107
楽しみや
109 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:34:34 ID:nhWx
111 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:38:05 ID:Czul
青森J民やけど気候穏やかな瀬戸内海には素直に憧れるわ
112 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:38:30 ID:nhWx
116 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:44:55 ID:nhWx
120 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:49:08 ID:nhWx
女木島は山!!森!!って感じやったけど男木島は住宅地が目立つわ
虫も少ないし
121 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:50:34 ID:xRoV
>>120
ええね
ワイも行こ
122 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:50:56 ID:nhWx
てか猫がいないんだが?
123 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:52:01 ID:xRoV
>>122
フェリー経由で女木島に移住した説
125 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:56:01 ID:lHOQ
>>122
今調べた
島民が猫増えすぎて困ってた
避妊手術をボランティアが行った
猫減った
おしまい
126 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:56:28 ID:nhWx
>>125
ガーン
124 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:52:38 ID:nhWx
127 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:56:58 ID:nhWx
130 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 14:58:58 ID:nhWx
131 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:00:08 ID:nhWx
「歩く方舟」って名前らしい?
134 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:13:45 ID:lHOQ
>>130
夜中、月明かりの中で見てみたいわね
132 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:02:51 ID:nhWx
135 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:15:30 ID:lHOQ
>>132
『放置された簡易トイレで用を足したら異世界に送られた件について』
133 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:07:04 ID:nhWx
島半周した所で行き止まりに
引き返す
136 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:21:16 ID:nhWx
137 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:23:27 ID:lHOQ
あーまーいーにおーいーにー誘われる私は
かーぶとむしー
138 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:25:09 ID:nhWx
139 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:27:24 ID:nhWx
140 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:33:53 ID:nhWx
141 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:38:15 ID:nhWx
142 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:47:00 ID:nhWx
143 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:53:45 ID:nhWx
144 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 15:55:28 ID:nhWx
150 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 16:33:35 ID:OCLr
>>144
おおー綺麗やね
145 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 16:00:28 ID:nhWx
何やら灯台資料館なるものが隣接されてるけど閉まっとるわ
残念?
146 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 16:07:50 ID:nhWx
147 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 16:24:12 ID:nhWx
スマホの電池切れそうやからこれ以上写真撮れんわ
見るとこ見たから高松帰るでー
149 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 16:32:08 ID:nVzl
>>146
おつ気を付けてフェリー乗り場戻ってな
148 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 16:25:46 ID:nhWx
ホンマやったら男木島も山頂まで行きたかったけどフェリーの最終便が17:00なもんで断念
151 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 16:35:01 ID:OCLr
香川県には温泉あるんか?
ワイの先祖が産まれた地讃岐国…いつか行こうと心に決めてるンゴ
152 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 16:45:09 ID:4Kkb
>>151
塩江温泉があるで
寂れてるけどぬるぬるの泉質
153 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 17:31:19 ID:OCLr
>>152
塩江町ってとこがあるんやな
ターゲッティングしとくでサンガツ
154 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 17:32:05 ID:m3iK
ジイの穴を忘れることはないやろう
おつかれさまやで
155 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:06:58 ID:lHOQ
ジイの穴……
156 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:07:13 ID:nhWx
157 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:08:09 ID:nhWx
約22000歩 1000kcal
くぅ疲w こ完!
158 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:09:25 ID:lHOQ
高松でうどんと骨付き鶏食べたいわ
おつ
159 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:10:26 ID:nhWx
ワイは19:15のフェリーで神戸行くからご当地飯食うてる暇無い
160 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:11:29 ID:lHOQ
>>159
忙しいなw
おつ
162 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:17:00 ID:4Kkb
乙
土産で骨付き鶏とうどん買っていけ
164 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:19:37 ID:nhWx
>>162
ジャンボフェリーの中で買うわ
165 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:23:15 ID:4Kkb
>>164
時間あればシンボルタワーの四国ショップってとこがオススメ
お土産豊富やで
166 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:23:59 ID:nhWx
>>165
多分今から行ったらフェリー間に合わへん
167 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:24:22 ID:OCLr
車でフェリー乗って来たんか?
168 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:24:54 ID:nhWx
>>167
そうやで
今から関西帰る
170 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:25:17 ID:nhWx
ジャンボフェリー乗ってみたかったの
171 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:25:48 ID:lHOQ
>>170
中でうどん食えるやん
地味に旨いし
172 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:26:27 ID:nhWx
>>171
ほえーそうなんや
食うわサンガツ
173 :名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 18:29:31 ID:OCLr
うどん期待待機
175 :名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 00:23:26 ID:mWav
176 :名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 00:26:28 ID:WPp9
>>175
やったぜ
177 :名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 00:37:02 ID:mWav
疲れからか、航行時間4時間しか無いのに爆睡してしまう…?
178 :名無しさん@おーぷん 23/04/21(金) 01:44:28 ID:WPp9
>>177
お疲れさまでした
結構歩いたからね爆睡は良いことよ
コメント一覧 (12)
きつねうどんが美味そう
タコ飯とかサザエとか美味かった
両方ともサマポケの聖地なんだっけ
やっぱ知能低いんやね
直島とここらは聖地だから一度は行ってみたいですわ。
聖地抜きでも瀬戸内風景はとても良いですけども。
鬼ヶ島のモデルになった島は高松市民は学校の遠足で行くらしい
香川県の島は観光地化されてる島が多いな
サマポケは直島、男木島、女木島の3つやね
去年の夏行ってきたが芸術祭もやってて楽しかったな
ご飯も美味しかったし景色も良いし最高だったよ
先頃節目を迎えた某ゲームでは魔境扱いの柱島では、現SB(デジタルツーカー及びJ-PHONE時代に確認)が殆ど使えなかったわ(SBになった今は知らんけど)