af491beb


1 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:14:52 ID:6PZ

夏の夕暮れ時も味わいてぇなぁ






   スポンサードリンク
  

3 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:19:42 ID:TkZ

夏の夕方から夜にかけてのナマズ釣りクッソ楽しいで!





6 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:23:05 ID:fkU

夕立降った後の地面の匂いすこなんだなぁ





9 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:23:18 ID:nLT

田んぼが多いから蒸し暑いだけやで





10 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:24:01 ID:fkU

>>9
むしろ田舎のほうが気温は高かったりするしなぁ





11 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:25:29 ID:erK

来年の3月で三江線廃止するから乗るんやで
江ノ川とか凄いノスタルジックや





12 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:25:54 ID:fkU

>>11
おっ、島根か?





14 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:27:24 ID:erK

>>12
広島民やで
バッバの家が江ノ川沿いにあるんや
線路や橋がいい感じの景色を演出しとる





13 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:27:10 ID:tW6

>>11
同じ県からですら行きにくいけど乗ってみたくはあるンゴねぇ





15 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:27:45 ID:hur

ワイの家のビニールハウスに子ダヌキおったわ
ぐうかわ





17 :名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:28:46 ID:tW6

くそでかい蛾さえ我慢できればなんとか





19 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)20:51:00 ID:qBH

ゴーストタウンみたいな田舎じゃなくて一面緑がイインゴねぇ





20 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)20:51:41 ID:xh2

イッチどこ住み?
都会でも案外自転車で行ける距離に「田舎」はあるで





23 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)20:55:36 ID:23K

最高やで蚊取り線香焚いてと川のせせらぎとひぐらしの鳴き声を聞きながら沈む夕日を見るのは





25 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)20:56:40 ID:qBH

綺麗な川で釣りして魚食べたいわ





26 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)20:57:21 ID:djy

カエルの大合唱も楽しめるで





27 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)20:58:03 ID:51Y

0FUzOGI





35 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)21:03:24 ID:uc7

>>27
こんな用水路からでもホタルは出るで





30 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)20:59:52 ID:qBH

>>27
いいんやけど、ワイはもっと清流感のある感じが良いわ





34 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)21:03:15 ID:23K

>>30
四万十川とか良さそう





28 :名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)20:58:39 ID:23K

キャンプや宿泊ってよりは親の実家が田舎やから泊まるって感じが至高






http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491722092/


【おすすめ記事】
正々堂々と秘境駅に行ってきた【2019夏・北陸関西】
ワイ、晩夏にフラリと旅に出る
地元の風景あげてく【岐阜】
小学生以来10数年ぶりに山梨県に行ってみる
【高校生三人組】チャリで一週間旅行したから写真うpするよー