
1 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:23:34 ID:3bgN
一気に見たけど
天気の子
時をかける少女
君の名は
サマーウォーズ
の順番ですきだった
スポンサードリンク
サマウォ好きの陰キャ率は異常
11 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:25:08 ID:3bgN
>>7
BGMはサマーウォーズが一番好き
10 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:25:04 ID:GfxJ
サマーウォーズの何があかんのや
13 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:25:29 ID:L2ZB
>>10
ノリがね……
14 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:25:40 ID:3bgN
>>10
OZのロックしょぼすぎへん?ってなった
15 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:25:42 ID:hc7q
サマーウォーズおもしろいやろ
18 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:26:07 ID:hjew
サマーウォーズわいは好きや
多分今見ても泣ける
21 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:26:27 ID:3bgN
>>18
募集人員1名なの!のなつき先輩はくそかわいい
27 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:27:01 ID:hc7q
>>21
わかる
50 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:31:40 ID:mC8A
>>21
募集中やで
52 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:31:56 ID:3bgN
>>50
指の角度が違う
59 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:33:00 ID:mC8A
>>52
うろおぼえですまんな
しっかり覚えてるイッチちゃんはガチで好きなんやなって
60 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:33:11 ID:3bgN
>>59
記憶が新しいからな
20 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:26:16 ID:aIaF
天気の子いいか?
29 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:27:17 ID:3bgN
>>20
かなり好きだったわ
25 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:26:55 ID:cNBT
お、お前―!龍とそばかすの姫はどうした
26 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:27:00 ID:L2ZB
サマーウォーズの警官無能すぎる
37 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:28:01 ID:hjew
>>26
戦犯やけど、知らんかったんや...善意なんや...
38 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:28:19 ID:3bgN
>>37
ばあちゃん思いなだけやしな
42 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:28:56 ID:hjew
>>38
そうなんすよ
無能だけど悪人ではないのよ
31 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:27:34 ID:3bgN
>>26
最後かっこよかったけどな
40 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:28:40 ID:L2ZB
>>31
キス邪魔するのが?
43 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:29:33 ID:3bgN
>>40
あれは邪魔したおかげで顔を赤くしてほっぺにキスするなつき先輩が見れたんやないか
32 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:27:37 ID:w40b
あの花を見ろ
33 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:27:39 ID:1llj
天気の子一番はわかる
でもサマーウォーズもめっちゃ良くないか
35 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:27:50 ID:3bgN
>>33
普通に好きやで
47 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:30:53 ID:hjew
未来のミライは見なくていいです
48 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:31:28 ID:3bgN
>>47
トッモにも言われたわ
54 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:32:28 ID:P3Zn
>>47
おんJ民の生息地やから人気やと思ってた
57 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:32:51 ID:hjew
>>54
ん?どういうこと?
67 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:35:34 ID:P3Zn
>>57
舞台がおんJ民大好き横浜の南部
49 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:31:39 ID:hjew
>>48
草
41 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:28:44 ID:oF93
サマーウォーズて歴代最高アニメに名前上がっとったな
作画の深海
ストーリの細田や
34 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:27:44 ID:1WMY
時かけみたいに原作あった方がええわ
オリジナル脚本は新海とどっこいくらいつまらん
46 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:30:47 ID:3bgN
天気の子の本田翼言われてるほど悪くなかったで
小栗旬は気づかんかった
51 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:31:54 ID:CJ6z
天気の子とサマーウォーズは女の情緒が不可解すぎて作劇の関係とはいえそうはならんやろって思ってしまうわ
特になんもしてないのに急に好きになってくる美少女なんかおるわけないや?
55 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:32:30 ID:3bgN
>>51
天気の子は言うほどいきなりでもなかったやろ
70 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:36:12 ID:CJ6z
>>55
まあ主にサマーウォーズや
天気の子は理由なく親切にしてくる女子やな
金に困ってバイトしてる女子がマクドで寝てる小汚い家出のオスガキに食事おごるわけないやろ
71 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:37:13 ID:3bgN
>>70
家庭環境がアレやからほっとけなかったんやろと思ってた
75 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:38:28 ID:CJ6z
>>71
そうやって一応説明がつくからまだ許せるなって感じ
意識しないようにすれば楽しめる
90 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 16:21:41 ID:0KrB
>>70
夏樹は言うほどわからなくなく無い?
憧れで初恋のおじさんが騒動の犯人、心の支えのばあちゃんが死ぬ
そんな時に散々わがままで振り回して迷惑かけたのにそれでもただそばにいてくれる主人公
好きになってもおかしく無いやろ
53 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:32:17 ID:1llj
新海誠の映画は全部いいぞ
雲の向こう約束の場所と秒速5センチメートルは見るべき
56 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:32:39 ID:2xYH
逆張りだらけで大きな声で言えないけど
正直君の名はめちゃくちゃ面白い
58 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:32:58 ID:3bgN
>>56
せやなめちゃくちゃおもろかった
62 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:33:43 ID:jzdS
天気の子はめちゃくちゃさっぱりしたエウレカセブン
64 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:33:55 ID:3bgN
>>62
くっそ分かるわ
68 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:35:46 ID:PPSt
>>62
天気の子見たことないけどエウレカセブンでちょっと見たくなったわ
66 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:34:55 ID:3bgN
世界を捨てても好きな子を守る!みたいなくっせえボーイミーツガール物好きだから天気の子はガチで刺さったわ
74 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:38:11 ID:3bgN
天気の子はあの銃は必要だったんか?ってとこやな
81 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:49:46 ID:tR0l
>>74
わかる
銃とかチンピラとかいらんかった
78 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:39:42 ID:2xYH
君の名はは物語の起伏とかが完璧でそれに乗っかってみるのが気持ちええんやけど
天気の子はちょいちょい流れが淀むというか気持ちよく一気見できん
80 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:46:13 ID:CJ6z
天気の子は古き良きセカイ系やから大人の妨害が無いと始まらんというか
銃は警察に追われるための小道具やな
あれが無かったらヒロインの力を狙う謎の組織とかが必要になってオタク向けアニメになってしまう
それがイヤだからあんなミスマッチな小道具を出すしかなかったんやろ
83 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:52:46 ID:2xYH
君の名はのラストで
「三葉いじめてた同級生はコンビニバイト&一人牛丼でみじめにやってます~w」みたいな描写はちょいキモかった
そういうところやで新海君
84 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:54:27 ID:3bgN
>>83
ひとり牛丼くらいええやんけ
93 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 16:27:36 ID:lo32
>>83
そこ気づかんかったwよく気づいたな
92 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 16:24:46 ID:quv4
侘助「あのババァがいる限りぜってー帰らないわ?」
夏希「ばあちゃん死んじゃったお?」
侘助「?」
侘助「ばあちゃん!ばあちゃん!!?」
95 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 16:53:35 ID:CJ6z
いきなりよう知らん部室に突入してきて1名なの?とか言いながら自分の実家に連れ帰る美人がおるわけないやろ
あれは女で言うところのいきなり王子様が現れて求婚してくるのに近いわ
94 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 16:28:38 ID:Qgwd
天気が好みならすずめの戸締りも多分好きそう
87 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:56:36 ID:yiWy
テレビとかでアニメ通って紹介されるやつだいたいサマーウォーズが一番おもろいって言ってる気がする
88 :名無しさん@おーぷん 23/07/25(火) 15:57:30 ID:3bgN
>>87
名作であることは間違いないね
コメント一覧 (46)
だよね。
サマウォなんて重要人物らが一つ家の下にみんな集結しててほんま笑ったわ
新海細田なんかみるならパヤオ作品見ろ、比べもんにならんぞ
都合のいい展開ばっかってラピュタだのも同じやカス
とくに描写を読解して楽しむ映画好きにはたまらない
田舎大家族のいい部分も悪い部分もイメージだけで書いた感があり過ぎる。ラブマシーン開発した奴の扱いも適当だし、家族愛もゴリ押しで宗教みたいだし
大混乱大忙しの行政やインフレ管理、エッセンシャルワーカーの職場に電話かけて、しっかりしろ!とかアンタならできるとか急に励ましたり雑談を始めるクソババア。
顔が効くというので、昔はできる人だったんだろう。
しかし、その信頼を悉く裏切る「婆さんの中身の無い語りかけ」なんて大迷惑。
断ろうものなら、きっと「黙って聞きなさい!」と怒るんだろう。なのにそれが作中で善行かのように描かれてる気持ち悪さ。
そのシーンも最高に嫌いだわ
婆ちゃんが具体的な人脈を使って連携をスムーズにさせたり、地元企業の知り合いに協力を仰ぐついでに激励の一言を入れたりするならまだわかるけど、感情論ゴリ押しで子供騙しにもなってないんだもの。脚本家が何も考えずにただババアが活躍するシーンを無理矢理捩じ込んだのがバレバレ。あそこは中学演劇の台本レベル
あー、腹立ってきたわ
焼き直しかよ・・と思うだろうしなあ
俺はデジモンの方が納得いかない
アニメとキャラが微妙にズレていて偽物見てる気分だったし
ていうかケモナーデブ監督の間の取り方が気持ち悪いんじゃ
むしろあの世界観好きだからもっと創れ
言い得て妙
まぁ10代向けだろうしその世代がハマるならいいんじゃないの
論点で攻撃してるけど、現実的にありえない展開を楽しむのがアニメでは
もちろんあり得ない展開の話を作るのは自由
ただそれが不快だったりつまらなかったら叩かれるのは当然
ストーリーは大きく変えないで演出にこだわったリメイクをしてほしいわ。
世界観も少年期特有の葛藤も大人が終始それ理解しないのも何もかもが良かった
すずめの戸締りも良かったし新海は乗ってる感ある
サマーウォーズは完全にディアボロモンの劣化
短く纏めてて完成度高いのはデジモンの方だったし
天気の子より興行収入下がる下がる言われまくってたのに結局天気の子よりヒットして中国とかで大ヒットしてるから凄いわ
その点、サマーウォーズは劣化焼き増しだけど一般受けするからファミリーで見れる安心感がある
日本人のキモさがぱんぱんに詰まっとる感じ
あとは…もういいやごちそう様です
RAD効果で前前前世は中毒したけど
アレはただの勢い
映画の完成度は君の名はの方が高いと思うけど
君の名ははラストに良かったってホッとするくらいで
盛り上がりが少し弱かった
それと比べると天気は映画としては余計なシーンも多いと思うけど
クライマックスシーンが最高だった
空のシーン迫力あったわ
最後はハッピーエンドっていう、内容だった
シータxパズー、キキxトンボ、雫x聖司、千尋xハク、アシタカxサン
ほとんどボーイミーツガールなんだよ
ハウルの動く城辺りから、なんか難しくなって、変なのばかりになって
凋落したけど、世間はもっと単純な作品が見たいんだ
でも全盛期ジブリは恋愛に振り切ってなくて色んな層が楽しめたから良かった
そしてそのテーマは、交換レートの設定次第で、悲劇にも、喜劇にも、努力物語にも、友情物語にも出来る。後はそれの小さいのと大きいのを映画の随所に散りばめておけばOK。万能ツールだね
なんか繰り返し見るわ
まだネットとはなんぞ?みたいな時期(作中ふくめて)にあれをやってる特別感はでかい。しかもあの短い尺で
君の名は。も良かったけど
サマーウォーズは微妙
放送する度にラストが改変されてるのあれぐらいやろ
福島の原発が爆発することも作中で予測してたしな
1)
悪役のラストボスがいない。
「君の名は」の場合、地球に落下する彗星がラスボスだった。
だが、「天気」にはラスボスがいない。「天気」の場合、本来なら超自然の世界の竜神をラスボスに設定するべきだ。
2)
ラスボスから大勢の人々を救う、というカタルシスを得られない。
「君の名は」の場合、地球に落下する彗星の被害範囲が分かっていた。主人公が人々を避難させた。救出成功。過去を改変した。カタルシスを得られた。
ウェルメイド・プレイ(巧みに仕組まれたストーリー構成)である。
「天気」の場合、本来なら超自然の世界の竜神をラスボスに設定して、主人公がラスボスと対決し、大災害から大勢の人々を救うべきだ。
だが、こういうウェルメイド・プレイがない。カタルシスを得られない。