1 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:36:36 ID:eB1t

FcjGlFd






   スポンサードリンク
  

2 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:36:52 ID:oiZD

ワイの家晒されてて草





3 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:37:35 ID:eB1t

EtE44kH





5 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:38:26 ID:RhYb

どこや





6 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:38:31 ID:oiZD

何県や





8 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:38:39 ID:eB1t

yvBwRLp

はえ~石垣すっごい





9 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:39:06 ID:RhYb

栃木?





10 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:39:13 ID:s3Hh

殿!供回りも付けずに困りまする!





11 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:40:10 ID:eB1t

pQHeYVo





13 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:40:52 ID:RhYb

小山にそんなんあったんやな





14 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:41:43 ID:NQNy

小山なんか
祇園城?





15 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:42:39 ID:eB1t

Rzv8Um0

紅葉きれい





22 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:53:19 ID:t5vX

>>15
これは綺麗わ





16 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:42:52 ID:eB1t

あっ、すまん愛媛の松山城です





18 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:44:33 ID:eB1t

fBgOnVu

登山っぽくなってきた





19 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:48:31 ID:eB1t

o4ZrG42

石段長い…





21 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:50:40 ID:eB1t

wyO01KM

お殿様もこんなつづら折りの石段を登り降りしたのかな





23 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:53:31 ID:eB1t

KE6zlHg

ちょいちょい脇道がある





25 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:54:41 ID:eB1t

hZSNOrJ

ようやく…?





26 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:56:36 ID:NQNy

利用しやすいところに政務用の屋敷があったりするんやない





28 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:57:20 ID:eB1t

>>26
少し下の方に二の丸御殿跡があったわ、普段はあちらが仕事場か





27 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:56:48 ID:eB1t

VwdELk2

秋山兄弟や子規も登ったかな





29 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 13:58:38 ID:eB1t

p60lIP8

奥に天守





30 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:00:34 ID:eB1t

jA9DC90

こういうヘアピンカーブで敵の勢いを削ぐんやな





31 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:03:41 ID:eB1t

bUyhnHA
NFWfyKv

頭上から撃ちまくって足止めして、奥のもう一つの門から伏兵が出てくるやつ





34 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:05:47 ID:NQNy

戦国時代経てそういう仕掛けにしてるんだろうし効果あるんやろな





35 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:06:23 ID:eB1t

WyHOmJE

松山市一望、こうやって見るとそこそこ都会に見えるな





36 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:08:07 ID:eB1t

6MTODy4





37 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:10:26 ID:eB1t

46P78nP

徹底して直角に曲がらされる





38 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:14:27 ID:eB1t

rOdnTvG

太鼓櫓





39 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:15:57 ID:eB1t

jZjWWOM

天守前広場、今では梅や桜の名所になってる





40 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:20:44 ID:eB1t

VSakA7a

天守とゆるキャラのよしあきくん





41 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:25:59 ID:eB1t

Y6G5C1t





42 :名無しさん@おーぷん 23/12/08(金) 14:28:37 ID:eB1t

GC0Ir0R

裏手の方にもしっかりと鉄砲狭間や石落としがある






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702010196/