1 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:01:33 ID:Ho6X
一ヶ月近く滞在する予定で準備万端なのに全く実感が沸かない
スポンサードリンク
インド行ってきたwwwww
・http://karukantimes.com/archives/51325675.html
2 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:02:41 ID:Ho6X
あまりにも現実感がない
22 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:05:04 ID:Ho6X
4 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:03:21 ID:MYlk
すごいね
楽しそう
9 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:03:42 ID:Ho6X
>>4
社会人なる前やから楽しむわ
5 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:03:23 ID:E2PA
行けば人生360度変わるぞ行け
7 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:03:30 ID:gNMp
英語大丈夫か?
11 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:04:09 ID:Ho6X
>>7
日常会話くらいならできるけどインド英語には自信ない
8 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:03:36 ID:fRqc
何しに行くんや
13 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:04:16 ID:Ho6X
>>8
そら観光やろ
10 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:03:55 ID:bunE
ガンジス川入るんか
19 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:04:30 ID:gNMp
>>10
~ガンジス川~
(o‘ω’n)「お腹が痛いおん...」
12 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:04:13 ID:fRqc
世界トップレベルの汚さを経験できるんか
18 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:04:29 ID:6Sr9
正露丸とかええぞ
28 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:05:44 ID:Ho6X
行くけど入らないわ
17 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:04:25 ID:TYfi
バラナシいってきてや
23 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:05:09 ID:gNMp
はえー ワイもタージ・マハルとかイスラーム建築が大好きだから行ってみたい
27 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:05:39 ID:TYfi
インド国内で病気になったら日本の薬物はきかんから
処方してもらうんやで知らんけど
31 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:06:00 ID:Ho6X
>>27
ドラッグストアで特効薬売ってるらしい
38 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:07:15 ID:CZcv
文字通り人生観変わりそう
42 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:08:29 ID:Ho6X
いや、みんなが思ってるほど大層なことではないで
ビザ取得して航空券取ったら誰でも行けるし
41 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:08:15 ID:ePUj
インドって気温とかどうなん!?
43 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:08:50 ID:Ho6X
>>41
日本よりちょっと温かいくらい
南インドやとそれなりに暑い
46 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:09:53 ID:ePUj
>>43
はえ~
44 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:09:21 ID:uGAv
おんJはどうするの?
47 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:10:02 ID:Ho6X
>>44
おんJができるVPNを見つけたからそれ使う
51 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:11:36 ID:uGAv
>>47
よっしゃ
インド行ってるくせに結局おんJしかしなかった人目指せ
54 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:12:05 ID:Ho6X
>>51
前に海外いったときはほぼやらなかったわ
45 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:09:43 ID:UYmC
なんでそんな汚い治安の悪い国に行くんだろう
48 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:10:41 ID:Ho6X
>>45
そういう先入観を払拭するためやで
ネットの情報だけで頭でっかちな人間にはなりたくないから
64 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:14:36 ID:l5Ut
>>45
上の方以外はそんなに治安悪ないらしいやん
汚いかは行ってみなきゃわからんな
71 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:15:57 ID:Ho6X
>>64
南インドは想像するインドとは別世界やからな
77 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:16:46 ID:gNMp
>>71
ワイエスニック料理大好きなんやが南インド料理と北インド料理全く違くてびびった 北インドの方すきやが
85 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:17:49 ID:Ho6X
>>77
日本のインネパ料理はどちらかというと北インドやから日本人からしたら親しみやすいよな
50 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:10:58 ID:gNMp
一人旅?
52 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:11:50 ID:Ho6X
>>50
せや
53 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:12:05 ID:gNMp
ええなー ワイもいつか1人でイラン行くの目標にしてるんや
56 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:12:29 ID:Ho6X
>>53
イランは近いうちにビザ必要なくなるらしいってニュース見たわ
59 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:13:35 ID:gNMp
イスファハーンほど美しい町ないで 絶対いつか行く
63 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:14:35 ID:ePUj
>>59
世界の半分
58 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:13:16 ID:Ho6X
インド一ヶ月(何もなければ)
ネパール2週間
パキスタン一週間
最後に余裕があればスリランカ行きたい
61 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:14:04 ID:TYfi
パキスタンはいま国際情勢がやばいから
現地入りできんのちゃう?
65 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:15:11 ID:Ho6X
>>61
レベル2やで
インドとパキスタンの国境のセレモニーとかは今でも世界中の観光客が集まってる
62 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:14:34 ID:gNMp
インドからパキスタンって行けるんかカシミールとかもあってめっさ仲悪いじゃん
69 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:15:27 ID:Ho6X
>>62
ワガ国境ってところから行ける
70 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:15:48 ID:gNMp
66 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:15:19 ID:gNMp
水道水の食レポ頼むわ 煮沸禁止やで
80 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:17:02 ID:Ho6X
>>66
水は絶対飲まないわ
ミネラルウォーターが1L50円くらいやし
67 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:15:21 ID:ePUj
ワイも成人したら海外行ってみたい
73 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:16:16 ID:Ho6X
>>67
18から行けるやろ
76 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:16:44 ID:ePUj
>>73
ワイ15
87 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:18:05 ID:Ho6X
>>76
勉強しろ!
88 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:18:33 ID:ePUj
>>87
一ヶ月後に入試やわ
68 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:15:26 ID:K8LR
寺院や史跡巡りですぐ一ヶ月経ちそうやな
75 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:16:34 ID:00Hw
今の時期のインドは意外と寒いで
83 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:17:40 ID:gNMp
あと携帯ウォシュレットは持ってけよ
95 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:19:21 ID:Ho6X
>>83
トイレットペーパー持ち歩くわ
86 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:17:52 ID:w55k
交通がカオスやで
始終クラクション鳴りっぱなしや
89 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:18:36 ID:bunE
>>86
インドの屋台飯紹介してる動画でもいつもパッパーってしてるわ
92 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:18:47 ID:r1Hc
ムンバイは行く予定ある?
93 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:19:00 ID:Ho6X
>>92
あるで
基本大都市は周る予定
94 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:19:16 ID:00Hw
>>93
電車で回るんか?
97 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:19:32 ID:Ho6X
>>94
せや
寝台車とか乗る予定
98 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:20:45 ID:00Hw
>>97
予約取りにくいから気をつけてな
あとできたらSleeperはやめとけ
101 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:22:22 ID:Ho6X
>>98
とりあえずデリーからアーグラの予約は取れたわ
数時間やからスリーパーにしたけど、長時間なら一番上のクラスにするわ
115 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:25:40 ID:00Hw
>>101
1番上の1Aじゃなくてもええけど2Aか3Aくらいがええぞ
Sleeperは窓開けっぱなしやからこの時期は寒いで
125 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:27:12 ID:Ho6X
>>115
経験者か?
まあAクラスは確実に取る
99 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:20:51 ID:gNMp
クトゥブ・ミナール行く?
104 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:23:02 ID:Ho6X
>>99
そこ知らんかった
100 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:21:33 ID:gNMp
ワイ大学はイスラームと中東政治勉強する予定だからイスラーム建築とか文化関連物とかあったら写真撮って欲しい
102 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:22:48 ID:Ho6X
>>100
イスラム教国だとトルコならいったことあるわ
105 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:23:36 ID:gNMp
最初のインドのイスラーム朝の奴隷王朝のアイバクが建てた塔や 歴史的に貴重だから行ってみるとええで
109 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:24:45 ID:Ho6X
>>105
はえーサンガツ
141 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:29:10 ID:GLdO
ええな本場のチャパティとチャイ
148 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:29:40 ID:7ZtT
>>141
パラータっていうギー塗り込んだチャパティもすこ?
152 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:30:25 ID:GLdO
>>148
それおんjで知ったわ
クソうまいらしいな
日本で見つけたら絶対食う所存
153 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:30:40 ID:Ho6X
>>152
パラタは業務スーパーに売ってたぞ
163 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:31:51 ID:7ZtT
>>152
https://maps.app.goo.gl/RvxvoyJUZftpkpGCA
ええぞぉ?
164 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:32:10 ID:I8FC
>>163
絶対インド人御用達
173 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:33:27 ID:7ZtT
>>164
南インドのムスリムがやってるらしいわ?
ラマダン明けとかイスラム教の記念日にセールやってる?
179 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:34:11 ID:gNMp
>>173
南インドってムスリムのイメージ無いわ イスラーム商人に由来してるんかな
176 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:33:51 ID:Ho6X
194 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:36:17 ID:7ZtT
>>176
上のやつってパニプリか?
197 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:36:43 ID:Ho6X
>>194
せや
屋台とかでよくあるやつ
穴開けて汁を入れて食べるやつらしい
172 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:33:27 ID:GLdO
>>163
んああこっち関西や?
でも実在してしかも人気なの見てニンマリ
188 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:35:44 ID:7ZtT
>>172
YouTubeチャンネルだけでも見とくんやで?
193 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:36:10 ID:GLdO
>>188
めっちゃ本格的やなすごいわ
サンガツ
166 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:32:15 ID:Ho6X
なんか楽しみになってきたわ
167 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:32:17 ID:GLdO
長くインド行くと帰国後の日本の食生活で腹壊すまでがセットなのすこ
168 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:32:48 ID:9r4J
お腹ってどうやってら強くなるんやろうな
普段から多少汚いもん食うのがええんかな
177 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:33:56 ID:UixF
>>168
生食が基本のイヌイットは今でも生食に対する免疫が相当発達してるらしい
180 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:34:18 ID:9r4J
>>177
キビヤックやっけ?
189 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:35:53 ID:UixF
>>180
うん
動物の体温で温かいうちに肉全部たべるってやつ
169 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:33:11 ID:scjY
おい!現地から実況しろよ!
っていっても規制で無理か?
183 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:35:07 ID:Ho6X
>>169
前に海外からスレ立てできたわ
とあるVPNを使えばできる
174 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:33:35 ID:ygcX
最初にガンジス川ガブ飲みでぶっ壊しておけばそれ以上のことにはならんやろ
185 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:35:23 ID:GJsO
デリーの商店街の雰囲気アングラすぎたで
こんな路地日本じゃ絶滅危惧種やけどインドにはある
190 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:35:56 ID:Ho6X
>>185
ええなこういうの
雰囲気を楽しむために行くのもええ
200 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:37:20 ID:scjY
>>185
ピンボケなのもちょっとビビってる感あっていいね
207 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:38:25 ID:gNMp
ところでパキスタンとスリランカは何見てくるんや
222 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:40:24 ID:Ho6X
>>207
パキスタンはあの言葉に表せられない雰囲気や
アフガニスタンとかのイスラムにありがちな民族服を着てる人で溢れかえるバザールとか
209 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:38:37 ID:00Hw
ゆうてインドもそうそう殺されたりはしないと思うけどな
スリはまあしゃあない
214 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:39:04 ID:2Rkx
途上国はベトナムしか行ったことないぼく、低みの見物
215 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:39:06 ID:Ho6X
下準備としてヒゲ蓄えてきたわ
海外やとガキ扱いされるからマジでヒゲは必須よ
228 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:41:28 ID:00Hw
ワガ国境の近くのアムリトサルはいいところだから行ってみるとええで
232 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:42:10 ID:Ho6X
>>228
シク教の聖地やろ
あそこで無料の宿と無料の飯があるらしいから行く
246 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:43:58 ID:00Hw
>>232
タダ飯なのにわりとうまくておすすめやぞ
233 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:42:19 ID:gNMp
そうそう、インドと言えばインドカレー屋の謎の橙色のドレッシングあるやん あれインドには無いらしいな
237 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:43:07 ID:8klh
>>233
あと、インド人はけっこう普通にビックリするらしい
235 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:42:46 ID:frez
>>233
あれかかってる豆サラダとかちょう美味いのにないの
236 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:43:00 ID:gNMp
>>235
日本のインドカレー屋のインド人が開発したらしい
241 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:43:20 ID:frez
>>236
マジか?
245 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:43:54 ID:I8FC
そういえば文字もわからんしどうするん?
248 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:44:07 ID:gNMp
>>245
大都市は英語書いてるし伝わるで
254 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:44:24 ID:I8FC
>>248
詰みはしないんか
264 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:45:00 ID:ndIE
>>248
看板は英語なのにメニューはわけわからん文字のしか無い店?
278 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:45:58 ID:Ho6X
>>264
グーグルの画像翻訳やな
あれはガチで有能
280 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:46:19 ID:I8FC
>>278
あーベトナム行った時助かったかもそれ
282 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:46:35 ID:vlWX
>>278
グーグルのサービス基本有能すぎ
あれはGAFAMも世界征服したくなるわ
250 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:44:12 ID:frez
スリランカのクリケット代表がインドの空気が汚すぎて試合中に倒れたりゲロ吐きまくって5-400くらいで負けた話好き
270 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:45:25 ID:GLdO
>>250
草
259 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:44:42 ID:Ho6X
500円の宿とかも楽しみ
274 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:45:43 ID:8klh
イッチ、狂犬病の注射だけはガチでしとけ!
日本で狂犬病なんか流行らすじゃねーぞ!
279 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:46:15 ID:Ho6X
>>274
もう遅くね?
294 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:47:21 ID:8klh
>>279
まだ時間的に間に合うやろ
マジで狂犬病だけはやっとけ、とくにインドなんか野犬だらけやぞ
286 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:46:44 ID:Ho6X
犬に噛まれなきゃまあセーフや
288 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:46:56 ID:I8FC
>>286
イッヌが街中ウロウロしてるんやで
293 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:47:19 ID:00Hw
狂犬病は犬に噛まれてからワクチン打っても間にあうから平気や
296 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:47:41 ID:I8FC
まあ犬に噛まれたら即病院やな
海外保険はいっとけ
298 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:47:52 ID:Ho6X
>>296
クレカの保険あるからいける
300 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:48:07 ID:I8FC
1ヶ月もいくならそれなりに病院に行く可能性あがるやろ
281 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:46:24 ID:KXBM
14億人が毎日ガンジス川にウンコしてんだぜ
283 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:46:35 ID:I8FC
>>281
聖なる川だから…
285 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:46:44 ID:FL5i
>>281
沐浴するわ
307 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:49:48 ID:Ho6X
あとマクナルが楽しみやな
海外行くとマクナルの限定メニューを密かに楽しみにしてる
315 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:50:46 ID:frez
>>307
やっぱ豚肉とか鶏肉だけなの?
314 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:50:43 ID:Ho6X
>>313
マハラジャバーガーとかあるやん
318 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:51:00 ID:00Hw
>>314
それが確かコロッケバーガーや
321 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:51:22 ID:Ho6X
>>318
それアルティッキバーガーやろ
マハラジャはチキンとベジが選べる
327 :名無しさん@おーぷん 24/01/09(火) 15:51:57 ID:00Hw
>>321
マハラジャってチキンもあるんか
ベジのほうがコロッケバーガーやね
【おすすめ記事】
・インドのバラナシで撮ってきた写真を淡々と貼っていく
・インドの写真貼ってく
・スリランカ行ってきたから写真うp
・イランに行ってきた
・ネパールへ行ってきたので写真で紹介
・列車で中国横断して中央アジアまで行ってきたで!
コメント一覧 (17)
今日日世界の情報なんか調べて出てくることがほぼ全て。
確かに、あなたみたい人は何をしたところで何も広がらなさそう。
自ら身を挺して反面教師になってくれるなんて、あなたはとても親切な人ですね!
乗ってると思ってるお前の方がヤバいわ
本当に哀れ
俺の人生にはこういう人間絶対に近寄らせたくない
>ネットの情報だけで頭でっかちな人間にはなりたくないから
この時点で頭でっかちなんだよな
たかだか2カ月で何が分かるんだろ
ネットの情報も現実も清濁併せ呑まないと
今の時期のパキスタン、普通は避けるわ
>>5
自分がそうだからって他人も同じとは限らないだろ
とにかく現地に行って体感することは価値がある
ね。旅行自体が貴重な経験になるだろうから、あとは本人がそれを楽しめるかどうかだよね。
そしてそれは他人には決められないことだし。
別に現地に行くことを否定してないのに噛み付いてくるの止めてくんない?
お前は人の話を理解してから書き込むことを覚えろよ
日本が一番だって気付けるから
またいきてえ