1 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:33:03 ID:hTCf

dUr6q7Y






   スポンサードリンク
  

2 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:33:13 ID:YKiw

おお





4 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:33:31 ID:hTCf

青森産にんにくやでー





5 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:33:46 ID:4rqz

ピザに乗せて食いたい





7 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:34:08 ID:hTCf

>>5
ええね!?





6 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:34:01 ID:hTCf

珍しいきのこ使ってるが当てられるかな~?





8 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:34:32 ID:4rqz

形とか繊維はエリンギっぽいけどなんやろ





11 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:35:03 ID:hTCf

>>8
エリンギと?





13 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:35:50 ID:4rqz

>>11
二種類使ってるんか?





17 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:36:38 ID:hTCf

>>13
明らかにヒラヒラしたきのこあるやろ





9 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:34:47 ID:hTCf

DKbXNpc

余ったオイルはしわしわキャベツ





12 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:35:37 ID:3PsO

ちくわいる?





15 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:36:16 ID:hTCf

>>12
ワサビ醤油で食べたい





14 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:35:57 ID:hTCf

N3EdIsM
qjH4C7F

アンチョビも足してしわしわキャベツのアヒージョや





16 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:36:34 ID:4rqz

もしかしてハナビラタケ?





19 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:36:54 ID:hTCf

>>16
正解!知ってる人いてびっくり?





21 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:37:14 ID:4rqz

>>19
珍しいきのこみたいな特集で見たことあるんや





20 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:37:06 ID:51JR

>>19
もっとほめてもいいぞ





22 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:37:20 ID:hTCf

>>20
しゅごいー





26 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:38:21 ID:hTCf

このキャベツも珍しい野菜やで





27 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:38:41 ID:4rqz

白菜みたいな葉のキャベツやなあ





31 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:40:50 ID:hTCf

>>27
日本ではちりめんキャベツでイタリアではサボイキャベツってやつや
売ってたから初めて食べたけど普通やつと全然違って生だと美味しくない?





32 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:41:39 ID:4rqz

>>31
サラダ向きではないんやな





37 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:42:39 ID:hTCf

>>32
そうそう
ポトフとかロールキャベツとかやとええ感じや





25 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:38:15 ID:4rqz

クソデカマッシュルームのステーキとか食べてみたいわ





28 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:38:50 ID:hTCf

>>25
アヒージョはマッシュルームが1番うまいのは確か





29 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:39:33 ID:4rqz

きのこって結構肉の代わりになる気がするわ





35 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:42:03 ID:hTCf

>>29
きのこ美味しいよね~
きのこ好きのワイでもタモギダケってきのこだけ香り独特すぎてまずかった





30 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:40:37 ID:51JR

自分できのこ買ってきて料理しようとするとボリュームに圧倒される
バラバラで料理に入ってるけどいしづきの上でめっちゃ密集してる





40 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:44:05 ID:hTCf

>>30
加熱したら小さくなるよ





33 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:41:40 ID:MlVX

昔はニンニクとアンチョビ刻んで作ってたけどめんどくさくて味付けはほりにしだけになった
味が強すぎて他に使い所がないけどアヒージョの味付けにはちょうどいい





39 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:43:12 ID:hTCf

>>33
ほりにしってスパイスのやつよね?
食べたことないわ





48 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:48:31 ID:MlVX

>>39
アンチョビと醤油とにんにくの味が強いからアヒージョの味付けにええで





36 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:42:29 ID:4rqz

しめじの食感大好きや





41 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:44:10 ID:4rqz

エリンギを薄めに切って黒胡椒とバターでホイル焼きとか妄想してる





44 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:44:57 ID:hTCf

>>41
きのこはとりあえずバターで炒めたらうまいしなんならそれが1番うまい食べ方説もある





45 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:45:51 ID:4rqz

>>44
バター優秀やなバター醤油もよき





47 :名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 19:46:44 ID:4rqz

マシュマロとマッシュルーム見た目似てるしマシュマロみたくスキレットに詰めて焼いても良さそう






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708943583/


【おすすめ記事】
スキレット(鉄鍋)買ったら自炊が楽しくなるぞ
北海道民ワイ、真鱈の白子が数年振りの激安で買えて咽び泣く
自家製牡蠣の燻製のペペロンチーノを作ったゾ
再び鉄ヲタのラブライバーが釣りとソロキャンをする
ワイのアヒージョ作り
フランスとスペインの田舎町を旅してきた