スポンサードリンク
京都市民やけど京都観光する〜伏見の桜編〜
・http://karukantimes.com/archives/51866136.html
8 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:07:17 ID:J8Th
10 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:07:37 ID:c996
>>8
かっこいい
9 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:07:34 ID:9T8P
流石に深夜やと人おらんのやな京都でも
11 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:07:44 ID:J8Th
14 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:08:26 ID:J8Th
15 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:08:42 ID:j5nK
雰囲気あるやんけ
16 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:08:43 ID:PRXT
こんな時間でも明るいんやね
17 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:08:43 ID:cppN
良スレ
20 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:09:12 ID:KfBh
今は家か
23 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:09:30 ID:J8Th
>>20
おう
実況したかったけどdocomoやからな
22 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:09:14 ID:J8Th
24 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:09:40 ID:cppN
>>22
ぞくぞくする
25 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:10:14 ID:J8Th
26 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:11:15 ID:J8Th
27 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:12:01 ID:bo57
安井金比羅宮いこうぜ
29 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:12:18 ID:J8Th
>>27
どこら辺やそれ?
33 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:14:56 ID:bo57
>>29
悪縁を切り願いが叶うと言われている
34 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:15:38 ID:J8Th
>>33
頑張ったら行けんくもない距離やな
28 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:12:11 ID:J8Th
30 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:13:04 ID:J8Th
31 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:13:44 ID:J8Th
32 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:14:28 ID:J8Th
37 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:16:18 ID:IGrF
>>32
なつかしい、高校の時毎日外周走らされてたは
38 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:16:26 ID:J8Th
40 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:17:33 ID:J8Th
41 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:18:01 ID:J8Th
今日の成果は以上
42 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:18:25 ID:J8Th
適当に散歩してても観光名所あるから面白い街やで
43 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:19:53 ID:IGrF
実家京都だけど気にしたことなかったは
神社よりも通り言われてあれそういう名前の寺や神社だったんだってくらい興味なかった
44 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:20:39 ID:J8Th
>>43
そこら辺の神社でも説明読んでたら日本史上のビックネーム出てくるから面白いよ
45 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:20:59 ID:bo57
またやってや
46 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:21:30 ID:J8Th
>>45
気が向いたらやるわ
47 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:22:05 ID:bcfT
ワイも京都市住みやで
前に深夜徘徊のスレ立てた
48 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:22:24 ID:J8Th
>>47
夜の京都雰囲気あっていいよな
50 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:23:17 ID:bcfT
>>48
何より観光客がいないのが1番いい
地元住民の特権やね
53 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:24:14 ID:J8Th
田舎から上京してきたから、地元より電灯多くて全然怖くなかったわ
55 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:24:32 ID:bo57
やっぱ京都明るいんか
56 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:24:59 ID:IGrF
河原町あたりは明るいね
61 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:29:08 ID:J8Th
62 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:29:11 ID:IGrF
うちの親からきいたんだけど最近の京都は太秦の開発がすさまじいらしい
64 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:30:27 ID:J8Th
>>62
今度見てくるか
66 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:30:43 ID:Ts6x
雨降ってなかった?
67 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:31:03 ID:J8Th
>>66
上がった後だから地面濡れてた
68 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:31:50 ID:J8Th
京都で面白いと思ったのは高さ制限あるから、ビル群のところはみんな高さが揃ってるんだよね
70 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:33:47 ID:J8Th
ほな明日8時に起きなあかんから寝るわ
71 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:33:55 ID:J8Th
またなー
72 :名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:33:58 ID:IGrF
お疲れ様です
【おすすめ記事】
・夜の伏見稲荷たんたんと写真うp
・今から自転車で琵琶湖一周してくる
・ワイこどおじ、チャリで貴船神社まで向かう
・雪やし大文字山登るんやが
・夜の京都散策へ行ってきたので写真貼ってく
・初夏の京都旅行 比叡山と551を求めて
コメント一覧 (4)
京都の裏路地は味があって良いよね
工場夜景撮影趣味目覚めてから夜中ぶらぶらするの楽しいわ。