002


1 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:44:20 ID:cd36

これって何歳まで続けてええんやろ






   スポンサードリンク
  

5 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:45:22 ID:cd36

インドからアフガニスタン通るルートでの旅をしたいわ





2 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:44:40 ID:mam6

バス乗り継ぐ?





3 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:45:02 ID:cd36

>>2
ヨーロッパはバス乗り継いで色んな国巡ったわ





4 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:45:16 ID:mam6

>>3
羨ましい





6 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:45:44 ID:cd36

>>4
それを中東とかでもやりたいんだよねえ





8 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:46:19 ID:mam6

>>6
さすがに危なそう





10 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:47:21 ID:cd36

>>8
当時はアフガニスタン通れたんだよね





12 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:48:08 ID:mam6

トルクメニスタン行きたいわ
入国めんどくさいらしいが





15 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:48:42 ID:cd36

>>12
スタン国はまだ行ったことないわ
ウズベクとかなら難易度低そうやな





16 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:49:04 ID:mam6

地獄の門見てみたいんや





7 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:46:07 ID:mam6

昔から思ってたけど
裏深夜特急書いてほしい
あの旅では絶対いろんな痛い目にあったと思うんよ
そこを書いてほしい





9 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:47:10 ID:cd36

>>7
後日談みたいなのあったやろたしか





11 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:47:38 ID:mam6

>>9
覚えてない
よんだかなぁ





13 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:48:12 ID:cd36

>>11
いや、作品とは別に後日談まとめた本があるんや





14 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:48:33 ID:mam6

>>13
ああ、あったあった
立ち読みでちょろっと読んだ記憶がある





18 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:50:57 ID:kVpY

ワイは深夜特急元カノに借りパクされたわ





17 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:50:22 ID:P2wv

今あれ読んでも時代が違うからなぁ





27 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:54:33 ID:cd36

>>17
今はネットがあるから人の旅行記なんていくらでも見れるからねえ





29 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:55:24 ID:mam6

>>27
人の旅行記ってめっちゃおもろいのと
くそつまんないのとの落差激しすぎる





32 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:56:58 ID:cd36

>>29
旅行記は専らYouTuberやから人によってだいぶ変わるよな
変に誇張した編集するやつじゃなくて、貧乏バックパッカー旅してるやつはすこ





36 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:58:46 ID:mam6

>>32
動画だ冗長に感じるからあんま見ないな
もっぱら文章だわ





39 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:00:09 ID:cd36

>>36
そしたらブログとかか?
動画以外やとXで小出しに旅行記上げてるのをたまに見るくらいやな





40 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:00:46 ID:mam6

>>39
ブログとか本やね
旅スレまとめも好き





43 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:01:48 ID:cd36

>>40
旅行記やとどんな本があるか?
深夜特急くらいしか知らん





45 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:02:18 ID:mam6

>>43
本屋でちょろっと立ち読みする程度よ





48 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:06:13 ID:kVpY

古い本やけど、マークトゥエインの赤毛布外遊記は面白かったわ





51 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:07:16 ID:cd36

>>48
参考にするわ





19 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:51:37 ID:T4dG

大沢たかおでドラマ化もされてるんだよね





21 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:53:04 ID:kVpY

>>19
子どもの時あれ見て、ドキュメンタリーやと思ってたわ





23 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:53:42 ID:cd36

>>21
実質ドキュメンタリーみたいな感じですげえ作り込まてされるよな





26 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:54:11 ID:kVpY

>>23
うむ





24 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:54:04 ID:Tmso

積み荷の無いあの船は~

ぐう名曲





28 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:55:00 ID:cd36

>>24
アルバムに収録されてない名曲らしいな





30 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:55:26 ID:kVpY

アフガニスタンで支援活動してる日本人が結構いるのも、
あの世代の人たちがアフガニスタン旅行して思いで作ったからなんだと思うわ





31 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:55:53 ID:cd36

>>30
ドクター中村とかいう英雄





34 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:57:44 ID:Tmso

インドうろついてたザックていうニキのチャンネルはおもしろかったなぁ





35 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:58:29 ID:cd36

>>34
私は今~
から始まるやつやろ
ゴテゴテした編集がなくて見やすいからすこやわ





38 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:59:54 ID:Tmso

>>35
そうそれ
もろにザックを意識したパクリ構成のやつ出て来とるけどやっぱおもんないねんな
旅行記ひとつとってもなんとなく人柄出るわ





41 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:01:14 ID:cd36

>>38
今のインド旅一段落しちゃったから当分は見れないの悲しい





48 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:06:13 ID:kVpY

古い本やけど、マークトゥエインの赤毛布外遊記は面白かったわ





51 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:07:16 ID:cd36

>>48
参考にするわ





47 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:03:40 ID:mam6

イッチは旅の面白さはどの辺に重点置いてますか?
わいは飯、風土、地元民との会話





50 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:07:00 ID:cd36

>>47
ワイもそこらへんやな
それに加えて世界各国から来る旅行者と話をすることやな





52 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:08:07 ID:mam6

>>50
ええなぁ
ワイは京都に住んでるから世界中から旅行者来てる
色々聞きたいことあるけど英語ヘッポコやし聞きたいこともそないに聞けない





53 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:09:47 ID:cd36

>>52
そんなに難しい話はできないけど、一応拙い英語でなんとか会話してるわ
まあ話す相手もアジア人が多いしお互い流暢じゃないから案外いけるわ





55 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:11:52 ID:mam6

>>53
素晴らしい
そういった困難を胆力と努力でカバーできる気力がもうおっさんにはなくなるんよ





49 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:06:34 ID:mam6

英語、その他語学に堪能だったら海外行ったかなぁ
行きたいけど英語もおぼつかないからなぁわいは





54 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:11:33 ID:kVpY

旅行って、ローカルな生活にコミットした人たちをサファリの様に
観察して楽しむような面白さがあるけど、
翻って自分の身を顧みれば、無縁の都市生活者でしかないという
自分の浅ましさみたいなものもひしひしと感じさせられるわ





56 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:15:26 ID:mam6

>>54
アウトサイダー、第三者、異邦人、よそもの
の冷めた目線で見てしまってる
私はこういった文化風土を持ち備えているのか、持っていないような気がするという揺らぎでしょうか





57 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:16:14 ID:kVpY

>>56
そういう感じやな
消費行為としての観光に安んじている自分の姿もまた浮き彫りになる





60 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:19:44 ID:mam6

>>57
わたしは日本国内の市場が好きで日本中の市場に旅行に行くんだ
嗚呼、土着の市場、地元民に愛されている市場ってなんて素晴らしいんだろう

わいの住んでるとこは西友とかイズミヤメイン
でもこれは仕方ないしなぁって割り切ってるし、割り切ってるからこそ
そういう市場が残っていることを素晴らしいなと感じている





62 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:22:44 ID:kVpY

>>60
それよ、果たして都市の合理的でシステム化された生活に
田舎のような素朴でローカルな魅力は宿るのかと不安になる





63 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:24:45 ID:mam6

>>62
割り切りやね
利便性追求したらイオンしか残らないだって仕方ないじゃない
誰だって便利な方が良いに決まってるし

それでもなお残っている商店街、市場に魅力を感じるんだわわたしは





58 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:17:04 ID:kVpY

例えば、自分が東北の田舎で田んぼしてるとかなら
もっと胸張って旅行者を満喫できるんやけど





25 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:54:07 ID:mam6

鶴瓶の家族で乾杯レベルの旅でええわ
冒険に行くには年を取り過ぎた





33 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 22:57:20 ID:cd36

>>25
旅に行くのは何歳でもええんやで





59 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:18:45 ID:CB3F

深夜特急は旅行ものにしてはちょっとダークな雰囲気あるよな





61 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:22:38 ID:CB3F

旅行ものは椎名誠のゆるい感じのがすこやった
ゆるいけど仲間と一緒に結構遠いとこまで行くのもよかった





64 :名無しさん@おーぷん 24/03/22(金) 23:26:59 ID:mam6

>>61
あやしい探検隊すこ
作中に出るアホな会話がこの人たちほんまに仲がええんやなってわかる






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711115060/


【おすすめ記事】
仕事多忙のところ香港へ行ったので写真うpする
インドの写真貼ってく
ネパールへ行ってきたので写真で紹介
イスタンブール行ってきたので写真うpする
俺がエーゲの島々の写真を貼っていくスレ
ポルトガルとスペイン行ってきたから写真あげていくよ
倫敦(ロンドン)に行ってきたから写真うpする