81dc6348


1 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:17:59 ID:GGoN

四国旅行の初日に、淡路島経由のバスで新神戸→徳島に渡ろうと思ってる

鳴門の渦潮+αで観光できるところがあったら教えてほしいンゴ

ちなみに大塚国際美術館は2日目にまる1日かけてガッツリ見て回る予定






   スポンサードリンク
  

ワイ、今から新宮駅から徳島港までの旅
https://karukantimes.com/archives/51699124.html





2 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:19:36 ID:KfII

ないんだなそれが





3 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:19:55 ID:gISr

かずら橋





4 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:19:57 ID:4Hqk

祖谷渓谷

以上





5 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:20:24 ID:GGoN

>>3>>4
遠すぎるんだよなあ
かずら橋は香川観光の後の5日目に行くわ
大歩危とセットで





6 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:20:43 ID:gISr

ちなかずら橋は思った以上にしょぼかった





10 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:21:57 ID:GGoN

>>6
3年ごとくらいに架け替えてるらしいわね
スリルあるみたいだし楽しみや





7 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:20:44 ID:8Kna

おおつか





10 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:21:57 ID:GGoN

>>7
2日目に行くで





8 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:20:59 ID:rYqc

祖谷、大塚美術館
あと強いて言うなら眉山





10 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:21:57 ID:GGoN

>>8
ああーそういや前に眉山の夜景が良いって教えてくれた人おったわ
眉山にするンゴ





9 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:21:48 ID:8hM9

三好





11 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:22:34 ID:GGoN

>>9
移動→鳴門の渦潮→三好は1日では遠すぎィ





12 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:22:41 ID:4Hqk

かずら橋に期待していくとかなりがっかりすると思うで…





15 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:23:56 ID:GGoN

>>12
ワイは感性独特で何が刺さるか分からんから…
はりまや橋も地元民が普通にわたってるの見て「生活の一部になってる」と感動したし、
札幌時計台も「今でこそ高い建物に囲まれてるけど昔はここが一番高かったんやろなあ」とか感傷に浸る





13 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:23:03 ID:ybSj

徳島観光地の間何もなさすぎて飯食うにも困った記憶しかねえな





17 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:25:52 ID:GGoN

>>13
地図で見ててもかなり空いてる感isあるンゴね





16 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:25:12 ID:ybSj

野猿今利用中止なんやな
かずら橋微妙やけど野猿は楽しかった





18 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:26:22 ID:GGoN

>>16
あれめっちゃスリルありそうでやりたかったわ





14 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:23:42 ID:rYqc

あとドイツ村は穴場やと思うで





17 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:25:52 ID:GGoN

>>14
知らなかったけどメチャメチャ興味湧くとこやわ
そういう戦争関連の他国との歴史を繋ぐ場所すき
眉山と両方は厳しいやろからよく考えてみる





19 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:27:53 ID:rglE

眉山





22 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:29:19 ID:GGoN

>>19
眉山かドイツ館に2択に絞ったンゴ





21 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:29:13 ID:rglE

あと土柱やな





26 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:30:45 ID:GGoN

>>21
めっちゃ迫力あるけどワイの今回の行動ルート考えると絶妙に遠いな…
次に取っておくか





27 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:32:11 ID:GGoN

こんな感じで詰めよう
とりあえず阿波踊りと時期被るので徳島の宿だけは先日確保した

1日目 鳴門の渦潮、ドイツ村or眉山
2日目 大塚国際美術館
3日目 うどん、栗林公園、仏生山温泉
4日目 丸亀城、金刀比羅宮、銭形砂絵
5日目 大歩危峡観光遊覧船、祖谷のかずら橋、祖谷渓の小便小僧
6日目 龍河洞
7日目 室戸岬





29 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:32:55 ID:O60l

阿波踊り会館って書こうとしたけど阿波踊り期間か





35 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:35:21 ID:GGoN

>>29
ただ阿波踊りは今回観るか未定って感じや





30 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:33:15 ID:rglE

うみがめカレッタ





35 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:35:21 ID:GGoN

>>30
そういや徳島の南の方ぜんぜん何あるか知らんかったわ





31 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:33:31 ID:8hM9

金比羅って山登りやから地味にきつそう





35 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:35:21 ID:GGoN

>>31
階段クッソ段数あるしめっちゃきついと思う
まあ歩き慣れてるから何とかなるやろ(適当)





33 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:34:46 ID:8hM9

高松城わりとおもろかったで





37 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:36:39 ID:GGoN

>>33
高松城は水城って感じで見どころ色々あって楽しかったわね





34 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:35:21 ID:Xp5T

徳島は焼き鳥屋系な居酒屋
まさにそれしかない





37 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:36:39 ID:GGoN

>>34
今回はそういうとこも行きたいなあと思ってる
前回は東大ってとこで徳島ラーメン食べた記憶





36 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:36:32 ID:bscq

フィッシュカツ買ってきて





38 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:36:53 ID:GGoN

>>36
やだ





43 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:38:51 ID:bscq

>>38
ほなお気に入りの場所教えないわ





46 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:40:18 ID:GGoN

>>43
教えて?





39 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:37:05 ID:rglE

三八ってところ美味しいよ





42 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:38:30 ID:GGoN

>>39
グルメの情報もサンガツ
徳島ラーメンの別の店も探そうと思ってたから助かるわ
地理的にもいけそうな場所にもあるな





40 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:38:00 ID:MplS

海部まで行ってDMV乗る
それやると室戸廃校水族館と室戸岬くらいしか行くとこなくなるけど





44 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:39:59 ID:GGoN

>>40
今回室戸岬は最終日に高知側から朝イチで行って、昼過ぎに折り返して竜馬空港に行こうって計画だからなー





41 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:38:11 ID:7lRR

大人気ドラマ「ウェルかめ」のロケ地巡りができるやん!





44 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:39:59 ID:GGoN

>>41
朝ドラのはずなのにタイトルすら知らんかったわ()
15年前のか





45 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:40:04 ID:8hM9

東大ラーメンやっぱりうまい?
たまごおかわり自由らしいが





48 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:41:40 ID:GGoN

>>45
美味かったは美味かったけど好みの問題か炒飯の方が美味しかったような記憶がある
豚骨醤油系好きなら食べるべきだと思う





47 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:41:24 ID:rglE

麺王おすすめ





49 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:42:44 ID:GGoN

>>47
正直そこ考えてた
立地的にめちゃめちゃ行きやすそうなのもあって
三八とどっちにするか考えるわ





50 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:43:23 ID:bscq

さかな市すこ





53 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:46:40 ID:GGoN

>>50
漁港がある街ってええよねえ





51 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:44:05 ID:O60l

新町川で船乗るのはアカンか





53 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:46:40 ID:GGoN

>>51
船は鳴門の渦潮で乗ろうかなと思ってる
以前もちょっとだけ行ったんだけどその時は上から歩いて眺めただけやった





52 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:45:09 ID:rglE

びんびやって言う刺身屋も美味しい?





53 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:46:40 ID:GGoN

>>52
またまたサンガツ!
一食が貴重だからよーく考えよう…





54 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:47:06 ID:rglE

かつらばし行く途中でボート乗ったけど楽しかったで





56 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:49:45 ID:GGoN

>>54
めちゃくちゃ風光明媚やろな
紅葉の絶景スポットって言われるくらいやし写真観てるだけでも思う





55 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:48:13 ID:O60l

鳴門+αで行く場所なら大谷焼の窯元の町並みとか近い





56 :名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 13:49:45 ID:GGoN

>>55
ホンマやサンガツ
焼き物も割と興味あって佐賀や滋賀では窯元見に行ったし眉山かドイツ村かで悩んでたけど第3の候補にするわ






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719721079/


【おすすめ記事】
高知、徳島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
東京から徳島までチャリで行く
鳴門のうず潮観にいく
18きっぷの旅に行ってきたので写真貼る
ワイの徳島で撮った写真を振り返るスレ
四国の城を巡る7日間。美味と観光を堪能する!・・・前編