e02c59a8


1 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:53:10 ID:OlGC

今度旅行行くんやが 
ちな札幌






   スポンサードリンク
  

鉄ヲタのラブライバー、鹿児島までカキ氷を食べに行く。
https://karukantimes.com/archives/51867149.html





2 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:53:23 ID:OlGC

鹿児島名物ってなんかあったやろか





7 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:53:58 ID:fcj0

屋久島





13 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:54:32 ID:55jw

種子島





31 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:56:42 ID:Hobg

唐船峡





14 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:54:33 ID:6wAU

なんな噴火する山





17 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:54:48 ID:WQ2Z

砂蒸し温泉に行こう(提案)





18 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:54:50 ID:UPxB

知覧特攻博物館





19 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:54:50 ID:zEiB

砂風呂いってこい
気持ちええぞ





11 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:54:25 ID:OlGC

鹿児島の有名な飲食店とか無知無知やわ





21 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:55:12 ID:LXsL

>>11
黒豚しゃぶしゃぶの【いちにいさん】やないかな
しゃう麺とかも美味いし





25 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:55:56 ID:OlGC

>>21
しゃう麺?





35 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:59:04 ID:LXsL

>>25
ラーメンのようなちぢれ麺をしゃぶしゃぶして食う麺だな
。黒豚のダシのきいたツユにつけて食べると美味い





40 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:01:19 ID:OlGC

>>35
はえ~





24 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:55:36 ID:h27t

夏なら天文館むじゃきの氷白熊とか





32 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:57:23 ID:OlGC

>>24
これええな
そういや白くまって鹿児島県やったわ





27 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:56:11 ID:TBFj

千歳鹿児島直行便ってあったっけ





29 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:56:31 ID:OlGC

>>27
jalやと乗り継ぎでも同じ運賃なんや





34 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:58:41 ID:JV2j

鹿児島のどこ行くんや?
市内か? それとも郊外とか島も行くんか?





36 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:59:14 ID:OlGC

>>34
島まで行くと市内観光出来なさそうだから市内で





44 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:02:30 ID:JV2j

>>36
市内やったら仙巌園とかが鉄板かな
あとは桜島フェリーでやぶ金のうどん食いつつ桜島渡るとか?

メシは美味い店いっぱいある
何か食いたいもんあるか?





49 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:03:21 ID:OlGC

>>44
生の鶏肉食ってみたいわ
それ以外にも美味いもんあるならいくらでも食うが





56 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:06:05 ID:JV2j

>>49
鳥刺しはガチで美味い
あと、長島町産の茶ぶりがオススメ
鹿児島中央駅の前のバスターミナルの地下にふるさと屋台村があるんやが、ここで鹿児島各地の名物料理食えるから楽しいで。
ワイがよく行くのは"火の玉ボーイ"って店で、ここで茶ぶり食える。





60 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:09:14 ID:OlGC

>>56
ほえ~集約しとるんか





37 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:59:42 ID:TBFj

滞在日数は?





41 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:01:24 ID:OlGC

>>37
一日





47 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:02:54 ID:TBFj

>>41
とりあえず鹿児島に飛んで
そっから九州各地巡るみたいな感じか





50 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:03:26 ID:OlGC

>>47
せやな





55 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:05:39 ID:OlGC

>>47
鹿児島に限らず美味い飲食店あるなら教えて欲しいわ
知らんもんが多すぎる





62 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:09:31 ID:TBFj

>>55
鹿児島は知らんが大分は関アジ使った琉球丼とか
別府冷麺が美味かった





64 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:11:22 ID:OlGC

>>62
別府にも冷麺あるんや
盛岡のイメージやったわ





66 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:14:45 ID:TBFj

>>64
盛岡冷麺とは違った美味さでおすすめよ
あと広島の呉冷麺も甘味があって美味い





38 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 20:59:49 ID:TFfG

指宿スカイライン
霧島神宮
城山公園
池田湖
開聞岳
指宿温泉





45 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:02:30 ID:OlGC

>>38
一日じゃむりやろこれ
車あってもきつそう





39 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:00:38 ID:d5Yr

福岡にしとき





43 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:01:36 ID:OlGC

>>39
もちろん行くで





46 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:02:36 ID:Dktt

屋久島
種子島
奄美大島
桜島
霧島
指宿
知覧

普通に強いよな





48 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:03:07 ID:LXsL

天文館でシロクマ食うのも有りやな
この時期暑いし





51 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:04:00 ID:YLaD

1日て霧島とか桜島無理やろ
中心部の有名観光名所で終わるやろ





52 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:04:16 ID:OlGC

>>51
多分そんな気がする





53 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:04:26 ID:BgBH

薩摩黒豚
薩摩黒牛
鶏刺し

最強





54 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:04:55 ID:OlGC

>>53
そういやとんかつ有名って聞いたわ
なんかええとこあるやろか





58 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:07:21 ID:JV2j

>>54
とんかつは天文館にある"六白"がオススメ。
六白豚、マジで脂が美味い。





57 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:06:31 ID:BgBH

鹿児島湾をカヌーで楽しんで
記念に海に浮いてる軽石拾ってけ
海底のあちこちから出てる怪しい泡もええぞ
ここ全部火口なんやって悟って絶望できる





63 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:11:16 ID:3mLR

霧島温泉、天文館、知覧、指宿、仙巌園、桜島
周れれば御の字か





67 :名無しさん@おーぷん 23/07/31(月) 21:18:37 ID:JV2j

あ、あと鹿児島の銭湯は基本的に源泉かけ流しの温泉なので、入っとくとええで。
ワイが好きなのは"かごっま温泉"。ここ、源泉かけ流しなだけでなく無加温で、桜島の状況によって多少熱かったり温めだったりしているような気がする。






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690804390/


【おすすめ記事】
ワイ大阪民、九州へ旅行
種子島に来たで・・・【前編】
屋久島に行って来たのでうpする
原付でふらっと九州に行ってくる4・・・【与論島・帰路編】
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた・・・九州【肥薩線・三角線】編
九州旅してみる
佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島から2県選んで夏に一週間旅行する予定なんやけど