1 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 17:59:13 ID:rycZ

TH7BtAM

写真のセンスは無いから勘弁してや






   スポンサードリンク
  

2 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 17:59:36 ID:2sI1

クッキーって言われたらクッキーだと思いそう





5 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:00:00 ID:rycZ

>>2
実際クッキーとケーキの中間みたいなケーキやで





3 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 17:59:54 ID:M69Z

ガトーショコラっぽい





4 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 17:59:56 ID:QCr5

ブラウニーやん
ちゃんとバンホーテンココア入れたか?





6 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:00:16 ID:rycZ

トルタカプレーゼっていう
小麦粉使わんイタリアの伝統菓子





7 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:00:22 ID:2sI1

すごくきれいにまん丸やな





8 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:00:36 ID:KEpw

おいしそう





9 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:00:38 ID:rycZ

nX4Hnbq

粉糖初めて使ったけど明らかにかけすぎた





18 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:03:02 ID:iEkW

>>9
んまひょ~





10 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:01:02 ID:h0PA

もしかして加熱したあとすぐにだした?





12 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:01:29 ID:rycZ

>>10
いや粗熱はちょっと残ってたけどそんなすぐではない





13 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:01:55 ID:2edb

問題は味よ
断面とかどんなもん





15 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:02:27 ID:rycZ

fHon9VZ


ホイップクリームも自作





16 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:02:39 ID:h0PA

ええ感じやん





17 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:02:57 ID:rycZ

普通のケーキと似た感覚で切ったらちょっと崩れた
ギコギコした方がキレイに切れる感じ





23 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:04:15 ID:rycZ

u555tod

ちな美味すぎて速攻おかわりした





24 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:04:18 ID:h0PA

美味そうやけど少しだけ水分少ない感じか?





29 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:05:00 ID:rycZ

>>24
普通のケーキと比べたらそうやな
冷蔵庫で一日冷やしたらもうちょいクッキー感強めになった
まぁでもちゃんとケーキや





28 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:04:52 ID:2sI1

これは地面に置いてるんかしら





30 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:05:14 ID:KKfm

なんで外に置くんや





32 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:05:51 ID:rycZ

>>30
いやこれ部屋の中や
床やと思われてそうなのはテーブル





33 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:06:23 ID:2sI1

えらいでこぼこのテーブルなんやな
そうじが大変そうな予感





38 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:07:18 ID:rycZ

>>33
いやこれ壁紙?やねん
親の趣味
テーブルにそういうの貼っつけてるだけ





34 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:06:53 ID:rycZ

何と言うか新食感やった
焼きあがったの見てなんか思ってたよりちっちゃいなと思ったら中がギッシリ系で食べ応えあったわ





11 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:01:19 ID:2sI1

カプレーゼってどっかで聞いたなと思ったら
トマトがチーズを!のやつやん
これとは関係ないんやろな





14 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:02:01 ID:rycZ

>>11
カプレーゼ自体が確か地方名やったかそんなんやから同じ地域の伝統料理ってだけやと思うわ





25 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:04:19 ID:2sI1

>>14
なるへそ





44 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:09:07 ID:rycZ

一説によると
あるイタリアの料理店にマフィアが来店してチョコケーキ頼んだんやけどシェフが緊張しまくったせいでケーキに小麦粉入れ忘れたらしい
でもその小麦粉入ってないケーキを食ったマフィアがすごい美味いからレシピ教えてと言ったのがキッカケでこのケーキが生まれたらしい





45 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:09:24 ID:j7D3

ウンチクおもしろい





46 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:10:52 ID:rycZ

できたても美味しかったけど1日冷蔵庫置いてちょっと硬くなったのも美味かった
焼き菓子ってだいたい1日おいた方が味染みて美味いけどどっちも別の良さって感じで二度美味しかった





47 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:12:20 ID:2sI1

そういうもんなんやな
できたては作った人の特権やな





48 :名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:13:58 ID:rycZ

>>47
スイーツに限らずやな






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728377953/