スポンサードリンク
豊橋発車して新城に到着したわ
5 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:23:11 ID:k2U4
今日の天気で走りきれそう?
8 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:24:10 ID:jbQ0
>>5
新城は曇りや
7 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:24:06 ID:mfHn
きいつけていっといで
15 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:29:52 ID:jbQ0
2列前に外人さんおったわ
13 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:28:09 ID:tdN2
ひとりたびけ?
14 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:29:03 ID:jbQ0
>>13
せやで
12 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:27:02 ID:jbQ0
この新城で伊那路1号を先に通すために1042まで停車
11 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:26:59 ID:s5xy
雨で山陽新幹線が今止まった
この雨雲夕方には奥三河、遠江地方に達すると思います
お気をつけて
20 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:37:21 ID:jbQ0
伊那路1号はF11編成が折り返し飯田線秘境駅号豊橋行になる
飯田線秘境駅号飯田行はF6編成が折り返し伊那路4号豊橋行きになる
16 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:30:13 ID:s5xy
追加
旧豊根村は南北両方の道路が落石崩壊のために今でも通行止めです
佐久間~平岡間は土砂崩れに注意してください
大嵐駅がある豊根村に行ったときたまげました
陸の孤島です
19 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:31:17 ID:cSY9
調べたら飯田線って秘境駅たくさんあるんやな
多くて採算が不安になるな
31 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:25:08 ID:EQXg
>>19
新幹線で儲けてるから平気平気
21 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:43:18 ID:jbQ0
22 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:47:42 ID:jbQ0
今日も明日も秘境駅号満席や
23 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:49:22 ID:jbQ0
24 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 10:55:26 ID:jbQ0
25 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 11:02:29 ID:jbQ0
雨は大丈夫そう
26 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 11:08:41 ID:jbQ0
27 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:07:40 ID:jbQ0
飯田から北側で雨量規制の影響が出てる模様
28 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:21:38 ID:s5xy
飯田線の静岡県側雨雲レーダー赤いな
29 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:23:20 ID:jbQ0
30 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:24:34 ID:2nYz
373系か
32 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:25:25 ID:jbQ0
>>30
せやで
33 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:26:17 ID:2nYz
>>32
乗り心地良くていいよな
旅行でホームライナーとか使ってたわ
34 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:26:19 ID:jbQ0
秘境駅を秘境駅号で訪れると秘境駅でなくなる模様
35 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:27:08 ID:jbQ0
土日のホームライナーが無くなったのは痛いンゴ
36 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 12:29:31 ID:2nYz
>>35
浜松3号は使い勝手がいいけど最近18切符が使いづらくなったらしいな
38 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 13:24:28 ID:jbQ0
>>36
3日間か5日間連続になったンゴねぇ
42 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 13:56:11 ID:jbQ0
43 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 13:57:55 ID:jbQ0
45 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 14:26:56 ID:jbQ0
46 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 15:03:39 ID:jbQ0
48 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 17:29:19 ID:jbQ0
53 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 18:05:21 ID:jbQ0
47 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 17:08:17 ID:jbQ0
バタバタしたが天竜峡の宿に到着したわ
土砂降りで雨がやんだら温泉へイグー
49 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 17:30:01 ID:jbQ0
宿はワイの貸切りな模様
51 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 18:01:58 ID:JyjU
飯田線大雨で止まってるなぁ
【11月02日 17時12分現在】 大海駅~城西駅間で、雨規制の影響により、一部の伊那路号および、飯田線秘境駅号に遅れが発生しています。 #JR東海運行情報 #伊那路 https://t.co/GITfOTweGj
52 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 18:02:36 ID:jbQ0
雨雲はまだ抜けてないわ
219:名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 17:26:25 ID:jbQ0
天竜峡で1泊して正解やわ
日帰りで帰る伊那路4号が雨量規制で途中駅で足止め食らってるわ
54 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 19:38:39 ID:JyjU
困ったわねぇ
【11月02日 20時37分現在】 雨規制の影響により、大海駅~水窪駅間運転を見合わせていましたが、現在は運転を再開しています。列車に運休や遅れが発生しています。 #JR東海運行情報 #飯田線 https://t.co/R9wxZrs609 pic.twitter.com/33anY99I7J
55 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 19:58:45 ID:jbQ0
雨が止んだから温泉へ行ったが、食事所2軒共閉店していて馬刺しで一献出来ないわ
今から飯田市内に出掛けるのも面倒くさい
非常食の黒糖蒸しパンを食べる
56 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 20:07:48 ID:jbQ0
57 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 20:40:08 ID:jbQ0
58 :名無しさん@おーぷん 24/11/02(土) 20:42:19 ID:jbQ0
時間を気にせずゆったり入浴出来たのいつ以来やろ
大浴槽とシャワーカラン10箇所露天風呂は2人
【おすすめ記事】
・青空フリーパスで行く飯田線の旅
・「さわやか」だけで静岡徒歩横断するで
・静岡で行っとくべき場所ある?
・人生で一回くらい富士山登りたいよなと思ってとりあえず富士駅来た
・娘(人形)と静岡県西部をドライブしてきたで!
コメント一覧 (6)
しかも情報の伝達速度が速いもんで「ここなら平気だろ」なんて弁当つつきながら一杯やってるとあっという間に女子大生や動画配信者に囲まれる
飯田線の重要性は変わるな
漢なら119系の轟音と共に征かなばな!(なお既に廃車&R編成の一部がVVVF制御に改造されて福井に行った模様)
平成22年12月13日に豊橋~茅野まで119系乗り通してるわ
ボックスシートはけつが痛くなるから、ちょっとした停車時間でストレッチは必要やった
来年度には213系が313系に置き換えられるからまた修行しに行かなければ