1 :あけおめ@最凶 25/01/01(水) 14:32:43 ID:RCJe

明けましておめでとうございます
焼いたのはこれ

8dXFdF3





3 :あけおめ@中吉 25/01/01(水) 14:33:11 ID:RCJe

画像載せれてますかね
スレ立て久しぶりだからドキドキ






   スポンサードリンク
  

2 :あけおめ@凶吉 25/01/01(水) 14:33:11 ID:zinN

タイでも鴨ってとれるんやな





5 :あけおめ@最凶 25/01/01(水) 14:34:25 ID:RCJe

>>2
タイ産の安いカモです
鴨はフランスの今までマグレドカナールとか焼いたことがありますが、肉自体の味は大きく差を感じませんでした





4 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 14:33:26 ID:9EB2

焼いた後の写真は?





6 :あけおめ@超吉 25/01/01(水) 14:34:42 ID:RCJe

>>4
これから載せていきますー





7 :あけおめ@獄凶 25/01/01(水) 14:35:09 ID:RCJe

取り出したらこんな感じ
ちょっと生々しいですね

2tHacPC





9 :あけおめ@吉吉 25/01/01(水) 14:36:37 ID:RCJe

そしたら皮目に格子状に切れ目を入れていきます
この後の行程で脂を出やすくするためです

7vWFvZj





8 :あけおめ@諭吉 25/01/01(水) 14:35:42 ID:9EB2

質が良さそうやな





10 :あけおめ@凶凶 25/01/01(水) 14:37:40 ID:RCJe

>>8
色も良いので質は良いと思います
鴨の脂は常温で溶けてくるのでどんどん表面がギラついてきます





11 :あけおめ@凶凶 25/01/01(水) 14:38:26 ID:RCJe

そしたら全面にしっかり塩をふって揉み込んでいきます

cs2WRpo





12 :あけおめ@凶凶 25/01/01(水) 14:38:41 ID:ucD1

美味そうな予感





13 :あけおめ@最凶 25/01/01(水) 14:39:23 ID:RCJe

>>12
完成まで見届けてもらえると嬉しいです





14 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 14:39:50 ID:RCJe

そしたら第二の主役、下仁田ネギを用意します

1bNP4E8





15 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 14:40:30 ID:RCJe

この季節、普通のネギ3本分くらいの太さがあります





17 :あけおめ@兎凶 25/01/01(水) 14:41:47 ID:RCJe

せっかくなので大きめに切ります
1本を半分サイズ
緑の部分は斜め切りです

KppRGtp





25 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 14:43:32 ID:VSDM

下仁田ネギって下手な肉より高いやん





19 :あけおめ@鬼吉 25/01/01(水) 14:42:05 ID:9EB2

>>17
贅沢やな





22 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 14:42:36 ID:ucD1

下仁田ネギは焼くとトロっと甘くなるよな





26 :あけおめ@おん吉 25/01/01(水) 14:43:56 ID:RCJe

もはやネギ食べたいがためにカモ焼くまであります





27 :あけおめ@獄凶 25/01/01(水) 14:44:23 ID:GqR7

美味しそう、食べたい





28 :あけおめ@凶吉 25/01/01(水) 14:44:42 ID:RCJe

そしたらフライパンを準備して

XNOJ3E0





31 :あけおめ@最凶 25/01/01(水) 14:45:30 ID:VSDM

>>28
年季入ってんな





29 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 14:45:19 ID:GqR7

しっかり使い込んだいいフライパンね





33 :あけおめ@大凶 25/01/01(水) 14:46:38 ID:RCJe

>>29
ありがとうございます
銅底のステンレスパンです
だいぶ年季入ってきました

R9fvE2L





34 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 14:47:31 ID:GqR7

>>33
すごい!
銅ってすごいいいらしいね





37 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 14:48:53 ID:RCJe

>>34
銅底は熱が伝わりやすいので火加減をちょいちょい調整しながら焼くのが楽しいです





35 :あけおめ@凶吉 25/01/01(水) 14:47:42 ID:RCJe

そしたら弱火で焼き始めます
鴨をオン!

G4QxrTx





36 :あけおめ@獄凶 25/01/01(水) 14:48:27 ID:SCYR

うおおおお





38 :あけおめ@鬼吉 25/01/01(水) 14:48:53 ID:GqR7

ちゃんと料理する人のこういう写真付きの作る工程ってすごい為になる





40 :あけおめ@凶 25/01/01(水) 14:49:56 ID:RCJe

>>38
ありがとうございます!
肉焼きは趣味程度ですがお役に立てれば幸いです





41 :あけおめ@諭吉 25/01/01(水) 14:50:51 ID:RCJe

皮目から脂がとめどなく溢れ出てきます

m3CR1bO





42 :あけおめ@メス吉 25/01/01(水) 14:51:28 ID:SCYR

この脂がうまいんよ





43 :あけおめ@凶吉 25/01/01(水) 14:51:49 ID:GqR7

いい脂





45 :あけおめ@絶凶 25/01/01(水) 14:53:35 ID:RCJe

>>42
>>43
常温で溶け出すとても良い脂ですね
そして焼いてるとカモ独特の凄く芳醇な香りが空間を支配します





46 :あけおめ@凶凶 25/01/01(水) 14:54:10 ID:efOD

クソうまそう





47 :あけおめ@獄凶 25/01/01(水) 14:54:40 ID:RCJe

そしたら溶け出した脂を身にかけながら火入れをしていきます
アロゼアロゼ~

aI6G5Oh





48 :あけおめ@おん吉 25/01/01(水) 14:55:41 ID:GqR7

>>47
この作業好き
ローストチキンでかけまくる!





53 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 14:56:52 ID:RCJe

>>48
私も大好きな作業です
料理上手になった気持ちになれるので





49 :あけおめ@絶凶 25/01/01(水) 14:55:47 ID:SCYR

ステーキを最高に美味くするやつや





50 :あけおめ@大凶 25/01/01(水) 14:56:16 ID:RCJe

ひっくり返して身にも直接ちょっとだけ火を入れます
まだ皮の焼き目が甘いですね

C3jqVyp





51 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 14:56:32 ID:SCYR

うおーうまそううううう





52 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 14:56:38 ID:GqR7

よだれとまんないw





54 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 14:57:38 ID:RCJe

もう一度ひっくり返してアロゼしながら皮目を仕上げていきます

Rs66LAY





55 :あけおめ@中吉 25/01/01(水) 14:58:35 ID:RCJe

良い感じに焼き目がつきました
脂もいっぱい出ています

tICEFcI





69 :あけおめ@メス吉 25/01/01(水) 15:04:38 ID:ngKr

>>55
皮のカリカリが鶏とは全然違って美味しいんよな





59 :あけおめ@絶凶 25/01/01(水) 15:00:10 ID:9EB2

>>55
色やべーめちゃくちゃうまそう





56 :あけおめ@諭吉 25/01/01(水) 14:59:14 ID:RCJe

そしたらアルミホイルをしいて





58 :あけおめ@諭吉 25/01/01(水) 15:00:09 ID:RCJe

カモを包んで休ませておきます

8fqlWtu





60 :あけおめ@メス吉 25/01/01(水) 15:00:45 ID:RCJe

残った脂を余すことなく使って

JS0F38L





61 :あけおめ@凶凶 25/01/01(水) 15:01:03 ID:RCJe

下仁田ネギをオン!

4i51a2f





62 :あけおめ@吉吉 25/01/01(水) 15:01:53 ID:RCJe

カモの脂を満遍なく絡ませるように転がしながら焼いていきます

I25EEzX





63 :あけおめ@中吉 25/01/01(水) 15:01:54 ID:GqR7

ネギ美味しそう!!





64 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:02:11 ID:VSDM

ネギ食いたい





67 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:03:48 ID:RCJe

>>63
>>64
下仁田ネギ、ホントにいいですよね
ネギを焼き始めるとカモ+ネギで幻覚を見るレベルのいい香りが漂い始めます





65 :あけおめ@鬼吉 25/01/01(水) 15:02:59 ID:9EB2

あまりにも飯テロすぎる





66 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:02:59 ID:SCYR

ネギガナイト





68 :あけおめ@中吉 25/01/01(水) 15:04:38 ID:RCJe

>>66
そういえばカモネギも初代では食べられ過ぎて絶滅危惧種になってましたね





70 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:05:26 ID:RCJe

ネギもいい色になってきました

V4tXzJZ





71 :あけおめ@獄凶 25/01/01(水) 15:05:41 ID:RCJe

アップで

YFUd5kv





72 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:05:48 ID:9EB2

>>70
輝いている





73 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:05:51 ID:GqR7

めっちゃいい色!





74 :あけおめ@絶凶 25/01/01(水) 15:06:29 ID:RCJe

とても太いのでもう少し火を入れていきます

kZ1rPSw





75 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:06:47 ID:SCYR

太ぇって!





76 :あけおめ@中吉 25/01/01(水) 15:06:51 ID:RCJe

ネギにもアロゼ~

yhLth46





78 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 15:08:00 ID:USMD

いい…





77 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 15:07:52 ID:mDPG

こういうのって実はプロだったりするんよ





83 :あけおめ@兎吉 25/01/01(水) 15:09:40 ID:RCJe

>>77
趣味の肉焼きをこじらせすぎた素人ですw





82 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:08:33 ID:GqR7

>>77
プロなら尚更その工程見れるの貴重よー





79 :あけおめ@大吉 25/01/01(水) 15:08:12 ID:RCJe

そしたら緑の部分もしんなりするまで火を入れていきます
鴨脂を全て吸い込ませるイメージで

1jXMZbE





80 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 15:08:19 ID:9hni

うまそ~





81 :あけおめ@吉吉 25/01/01(水) 15:08:28 ID:9hni

昨日ステーキ食ったけど美味かったわ





84 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:10:23 ID:RCJe

>>81
ステーキいいな~!
ステーキ焼きも大好きです





85 :あけおめ@獄凶 25/01/01(水) 15:10:27 ID:ucD1

あぁネギを食うために鴨を焼くってのが分かったわ
こりゃ最高や





88 :あけおめ@鬼吉 25/01/01(水) 15:11:20 ID:RCJe

>>85
最高ですよね
ネギが焼き上がりました
こんな感じ

Uy5MaND





90 :あけおめ@凶凶 25/01/01(水) 15:11:48 ID:ucD1

>>88
おほ~?





93 :あけおめ@中吉 25/01/01(水) 15:12:40 ID:8wXt

>>88
酒がすすむ





87 :あけおめ@吉吉 25/01/01(水) 15:11:07 ID:tPnI

お料理スレやってるん?





92 :あけおめ@諭吉 25/01/01(水) 15:12:28 ID:RCJe

>>87
肉焼きが趣味で、前にステーキの実況スレをよく立てていましたw





89 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:11:34 ID:GqR7

もう美味しい!





91 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:12:16 ID:tPnI

お雑煮に鴨肉入れたらどうかね?





94 :あけおめ@絶凶 25/01/01(水) 15:13:08 ID:RCJe

休ませておいたカモを切って

zHIeRVd





95 :あけおめ@兎吉 25/01/01(水) 15:13:18 ID:RCJe

盛り付けたら…





97 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 15:13:23 ID:tPnI

>>94
鴨肉美味しいん?





102 :あけおめ@吉吉 25/01/01(水) 15:14:20 ID:RCJe

>>97
控えめに言って最高に好きです





98 :あけおめ@兎凶 25/01/01(水) 15:13:51 ID:RCJe

完成!!

dv1vI7p
z5rKiF5





100 :あけおめ@兎吉 25/01/01(水) 15:14:04 ID:GqR7

ごちそう!!





101 :あけおめ@大凶 25/01/01(水) 15:14:15 ID:ucD1

素晴らしい





108 :あけおめ@鬼吉 25/01/01(水) 15:15:42 ID:tPnI

>>98
これをおせちに入れたらええやろうな





99 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:13:51 ID:ucD1

味付けは塩だけなん?
こんなええ色になるんか





110 :あけおめ@大吉 25/01/01(水) 15:16:02 ID:RCJe

>>99
休ませる前と盛り付けた後に胡椒をふってますが、基本塩だけです!脂で塩が落ちるので焼く30分くらい前にしっかり塩を振って味を馴染ませてあります





107 :あけおめ@絶凶 25/01/01(水) 15:15:37 ID:USMD

ごちそうや
鴨と下仁田ねぎ売ってるスーパーってなかなかないやろ





111 :あけおめ@鬼吉 25/01/01(水) 15:16:10 ID:ucD1

ロピアなら両方売ってたりする





112 :あけおめ@超吉 25/01/01(水) 15:16:21 ID:GqR7

ライフとかだとラムとか鴨とか置いてたりするんだけどねー
近所はサミットだから買えない





114 :あけおめ@兎凶 25/01/01(水) 15:18:07 ID:RCJe

そしたらいただきますです!

QPlReDc





115 :あけおめ@ぴょん吉 25/01/01(水) 15:18:25 ID:GqR7

美味しそう!





116 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:18:41 ID:KYLN

ワイの分は?





122 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:21:28 ID:RCJe

ごめんなさいもう食べちゃった…





117 :あけおめ@吉吉 25/01/01(水) 15:18:52 ID:ucD1

孤独のグルメ見ながらこのスレ開いてるからもう空腹で死にそうや





120 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:20:43 ID:RCJe

皮目から香ばしさと鴨の香りがダイレクトに伝わって脳が震える…
身は柔らかいけど噛み締めるとどんどん旨みが染み出してきます
鶏肉とは全く違う味わいですね





125 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:23:17 ID:wLRt

これは美味い(確信)





126 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 15:23:22 ID:RCJe

これは日本酒に合わせたいので昨日はこれを飲みました
龍のボトルがカッコいい辰年のお酒です

e03LQj9
QF6B3YE





127 :あけおめ@最凶 25/01/01(水) 15:23:27 ID:9hni

いいなあ





128 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 15:23:40 ID:GqR7

出羽桜美味しい!





130 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 15:24:36 ID:RCJe

>>128
美味しいですよね!大好きなお酒です
好みが一緒の人がいて嬉しいww





131 :あけおめ@兎吉 25/01/01(水) 15:25:13 ID:GqR7

>>130
通常ラインのはリーズナブルだしぐびぐびいけちゃうね!





132 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:25:19 ID:RCJe

ネギもいただきます…

6o8eIJM





133 :あけおめ@鬼吉 25/01/01(水) 15:28:24 ID:RCJe

あっっっっまいです!!!中心部分は本当にフルーツに近い甘味を感じます!
そして長ネギなのに繊維質をほとんど感じずに噛み切ることができます
噛んだ後の写真ごめんなさい

LIF5YwO





134 :あけおめ@諭吉 25/01/01(水) 15:28:49 ID:GqR7

絶対美味しいもん、食べたい!





135 :あけおめ@末吉 25/01/01(水) 15:29:07 ID:RCJe

お酒がすすんでしまいます

62HkSy0





136 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:29:56 ID:RCJe

ひとしきりお酒と鴨ネギを楽しんだら…

qfkDLg8





137 :あけおめ@凶吉 25/01/01(水) 15:31:31 ID:RCJe

焼いた後鍋に溜めておいた肉汁と鴨脂に

RJmFOSa





138 :あけおめ@凶吉 25/01/01(水) 15:32:14 ID:RCJe

お蕎麦屋さんで買ってきた蕎麦つゆを加えて鴨汁を作ります

fL8xjp9





139 :あけおめ@鬼吉 25/01/01(水) 15:32:33 ID:GqR7

これはヤバい





140 :あけおめ@獄凶 25/01/01(水) 15:32:45 ID:RCJe

同じく買ってきた蕎麦を茹でたら…

2lqFMLx





141 :あけおめ@メス吉 25/01/01(水) 15:32:51 ID:ucD1

まさかの〆





142 :あけおめ@諭吉 25/01/01(水) 15:33:24 ID:RCJe

>>141
鴨南そばの完成です!

5AC1zJ3





145 :あけおめ@メス吉 25/01/01(水) 15:35:36 ID:RCJe

うぅぅまいです!!カモとネギの味が全て溶け込んだつゆに蕎麦が絡んで最高です
蕎麦は冷水で一度しめてから入れてますが、鴨脂のおかげでつゆは熱々です

jI62cOh





143 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:33:59 ID:ucD1

もうずっと美味そう





144 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:35:05 ID:GqR7

最高の連続…





146 :あけおめ@兎凶 25/01/01(水) 15:36:47 ID:RCJe

>>143
>>144
ありがとうございます!美味しさ伝わったなら嬉しいです





123 :あけおめ@超吉 25/01/01(水) 15:22:54 ID:GqR7

お正月から最高の眼福ありがとう!





148 :あけおめ@大凶 25/01/01(水) 15:37:26 ID:RCJe

ごちそうさまでした!以上です!
ここまで見てくれた方ありがとうございました





147 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:37:17 ID:GqR7

出張してほしいw





149 :あけおめ@吉 25/01/01(水) 15:38:07 ID:RCJe

>>147
行きましょうかw





151 :あけおめ@凶吉 25/01/01(水) 15:38:45 ID:GqR7

>>149
IHしかないけどw





152 :あけおめ@中吉 25/01/01(水) 15:41:18 ID:RCJe

IHとかテフロンフライパンでも余裕でできると思います!
カモって身が厚いから休ませる時間しっかり取るだけで結構焼きやすいと思うので是非やってみてください





153 :あけおめ@絶凶 25/01/01(水) 15:42:07 ID:GqR7

>>152
ありがとう!
挑戦してみる





154 :あけおめ@鬼吉 25/01/01(水) 15:50:18 ID:RCJe

これまで立てた肉焼きスレ(見れるかな?)貼っていきますw
お正月暇だったら見てやってください?


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448197676/l50





155 :あけおめ@凶凶 25/01/01(水) 15:50:32 ID:RCJe


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451479334/


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466856630/l50





156 :あけおめ@大凶 25/01/01(水) 15:51:20 ID:RCJe


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482582782/>






158 :あけおめ@中吉 25/01/01(水) 15:52:05 ID:RCJe


https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562420002/


https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640521578/





159 :あけおめ@小吉 25/01/01(水) 15:53:51 ID:GqR7

どれも焼き加減最高すぎる
お肉が美しい!






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735709563/