c637364d-s


1 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:47:35 ID:N41T

楽しみ






   スポンサードリンク
  

電車とかで北海道とか目指す
https://karukantimes.com/archives/51701879.html

電車とかで北海道とか周る
https://karukantimes.com/archives/51702167.html





2 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:47:45 ID:Ckfl

ええやん





3 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:47:54 ID:5SK6

いいなぁ





4 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:47:59 ID:wz8S

函館に何しに





5 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:48:16 ID:N41T

>>4
雪を見に・・・
あとGLAY!





10 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:48:42 ID:wz8S

>>5
楽しそうやな、楽しんできてな





11 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:48:51 ID:N41T

>>10
楽しんでくるぜ





12 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:49:01 ID:wz8S

>>11
裏山だぜ





8 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:48:27 ID:RhlC

ハンバーガー食べようぜ





9 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:48:41 ID:N41T

ラッピやな!





13 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:49:14 ID:N41T

函館山も行くし五稜郭も行くぜ!





16 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:49:56 ID:UCh4

札幌と違ってホテルもそんなに高くなさそうわね





17 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:49:57 ID:Kcwf

いいなあ





18 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:49:59 ID:I5rb

さむそうやなぁ





21 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:50:36 ID:Iipd

ラッキーピエロ→ハセストの巡回だけで終わるんじゃないぞ
函館は他にも美味いものはたくさんある





23 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:50:53 ID:UWxe

いいね





24 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:50:58 ID:xJhZ

はーーーーーーるばるーーーーきたぜ





25 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:51:00 ID:N41T

まあ函館二回目なんやけどな





27 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:51:18 ID:N41T

前回は夏に行ったから今回は冬で





30 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:51:52 ID:KKVy

前洞爺湖行った奴け?





33 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:52:08 ID:N41T

>>30
洞爺湖は行ってない登別は行ったが





34 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:52:22 ID:wz8S

森駅でイカ飯食おう





36 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:52:57 ID:N41T

>>34
森まで行く時間がねえ・・・





26 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:51:15 ID:I5rb

まさか一人で行くわけやないよな





29 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:51:33 ID:N41T

嫁とやで





35 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:52:29 ID:I5rb

>>29
夫婦旅行か
ええなぁ
雪に埋もれんように気をつけてな





36 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:52:57 ID:N41T

>>35
そんなに積雪あるんか!?





39 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:54:32 ID:I5rb

>>36
札幌に比べたら少ないけど雪自体は降るからなぁ





40 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:54:59 ID:N41T

>>39
そうなんや、楽しみや





37 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:53:00 ID:I5rb

冬の北の大地で嫁を抱くとかなかなか風流やなぁ





41 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:55:17 ID:wz8S

チャーミーグリーンの坂とか





48 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:58:27 ID:N41T

>>41
GLAYの坂やな!





43 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:55:46 ID:f11E

いいなうらやまc





38 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:53:13 ID:wz8S

大沼団子を食すのだ





45 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:56:29 ID:wz8S

ラキピはそないに旨くなかった(ぼそっ





50 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:58:38 ID:N41T

>>45
まあ名前だけ感はある





51 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:59:47 ID:wz8S

>>50
持ちはやされるほど・・・
モスバーガーやバーキンの方がって言ったら
函館民怒りそうやしやめとく





52 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:00:25 ID:pRJf

>>51
まあ静岡でいうさわやかみてえなもんやろ
地元展開が功を奏しただけで、うまいかってーとまあ、みてえな





53 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:01:16 ID:SDf5

>>52
ワイの地元の京都で言うおばんざい、湯豆腐みたいなもんかね





55 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:01:39 ID:pRJf

>>53
そういうのってどこでもあるあるよな





56 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:02:07 ID:SDf5

>>55
うーん名物は好きやけど
持てはやされすぎてるのはある意味気の毒





46 :名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:57:25 ID:Dj3P

ソフトクリームが有名な修道院があったような記憶があるわ





58 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:14:13 ID:LPZZ

ラッキーピエロと五稜郭ええなぁ





59 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:14:57 ID:SDf5

五稜郭と函館山と・・・街並み観光と
函館の居酒屋で満足感





63 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:18:36 ID:pRJf

>>59
猿の温泉も見に行くぜ・・・





64 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:19:14 ID:SDf5

>>63
どこ、そんなんあるんや





66 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:20:56 ID:pRJf

>>64
函館市熱帯植物園やね





70 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:25:16 ID:SDf5

>>69
ほういいですな





65 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:20:28 ID:pRJf

北海道は函館、登別、札幌、小樽、旭川、帯広、富良野、北見、網走、知床、根室、紋別、稚内、礼文といろいろありすぎるなあ





71 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:26:38 ID:pRJf

北海道はいいところがありすぎて一生をかけて北海道旅行をしたい





72 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:37:59 ID:SDf5

>>71
会社辞めた時1ヶ月フラフラ回ったけど楽しかった





73 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:38:14 ID:pRJf

>>72
それはいいなワイもしたい





74 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:39:50 ID:SDf5

>>73
将来に対する不安と今美しい景色を見て美味しい物を食べてる
アンバランスですーさいどしたくなった危機





75 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:40:22 ID:pRJf

>>74
それをせずに今こうしてワイと関わってくれてるのはなんだか嬉しいな





76 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:40:54 ID:SDf5

>>75
なんとかもち返して地元で仕事探して
また普通に生活してるで





77 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:41:19 ID:pRJf

>>76
おお、今は落ち着いてるんか。
いつか函館で落ち合おうぜ





79 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:42:26 ID:SDf5

>>77
もう10年前だよ





78 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:41:56 ID:SDf5

函館も良いな、札幌も旭川も網走もいいなぁ





80 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:42:31 ID:pRJf

>>78
ワイは札幌、小樽、登別、函館しか行ったことないマン・・・?





81 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:44:09 ID:SDf5

>>80
稚内利尻礼文旭川根室紋別標津は良いぞ
死ぬまでに絶対また何回も行きたいところ





83 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:46:48 ID:SDf5

嫌がるイッチを拉致して浜頓別から紋別までドライブに連れて行きたい
あのオホーツク海岸線の景色は涙が出るほど美しい





86 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:49:49 ID:pRJf

>>83
旅費は払ってもらうんで、ぜひ連れってください!(ニチャア





87 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:50:33 ID:SDf5

>>86
あの道は日本でもベスト5に入るほど好きだわ





84 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:49:05 ID:CkDA

来月紋別~網走行くわ
流氷チャレンジや





88 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:50:49 ID:8RIO

冬の道北道東怖すぎるっぴ
とある所を境に別世界になるんだクソが!


でも野付のホタテは美味い





89 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:53:50 ID:SDf5

霧多布、根室納沙布の景色も
あれ日本じゃない





91 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:57:05 ID:SDf5

>>90
ナイタイ高原、積丹半島、積丹ブルー、オロロンライン





90 :名無しさん@おーぷん 25/01/22(水) 00:55:37 ID:CkDA

宗谷丘陵、エサヌカ線、摩周湖、野付半島、知床峠、釧路湿原の景色はあまりにも絶景
それでもまだまだ行きたいとこある
北海道最高






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737470855/


【おすすめ記事】
船と18きっぷと北海道東日本パスで行く北海道の旅
原付(二種)で日本一周してきたから写真貼ってく
ワイ、フラリと雪遊びをしに行く
横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた
GWに北海道道南方面に行ってきた
北海道全線フリーきっぷで北海道堪能してくるからうpる