スポンサードリンク
このタケノコご飯に文句あるやついないよな?
・https://karukantimes.com/archives/51729136.html
2 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:46:24 ID:XjRR
イイネ?
3 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:46:30 ID:Ndhj
塩っ辛く作ってくれよな
4 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:46:32 ID:FGEu
30分入れ終わってます
5 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:46:50 ID:4tUS
生わかめ?
7 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:47:32 ID:FGEu
8 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:47:43 ID:XjRR
うおおおおおおお
9 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:48:02 ID:ejZf
給食以来おにぎりの混ぜご飯でしか食べたことないわね
11 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:48:37 ID:FGEu
ご飯に白だし、塩、みりん、料理酒をなんかそれっぽい量入れました
多分大さじ1ずつくらい
13 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:49:20 ID:inT9
は!?今日はゆかりご飯の約束やろ!?
12 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:48:44 ID:uTci
天ぷらも揚げよう
14 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:49:25 ID:FGEu
16 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:50:12 ID:FGEu
19 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:50:42 ID:FGEu
21 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:50:58 ID:uTci
炊けたんかーい
22 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:51:00 ID:30h4
はえ~?
23 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:51:06 ID:sZJi
学校のわかめご飯と同じ味になるんか?
24 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:51:22 ID:FGEu
給食のわかめご飯のレシピや
25 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:51:29 ID:4tUS
ホカホカでも美味いんか?
26 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:51:33 ID:Ndhj
学校のわかめご飯特有の
ねっとりご飯じゃない
32 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:52:20 ID:sZJi
>>26
水分気持ち多めに炊いた方がええんかもな
乾燥わかめ使ったらめちゃんこ水分持ってかれるし
28 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:51:50 ID:uTci
もち米を混ぜないとな
29 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:52:00 ID:FGEu
本来なら盛り付けなんやけど
この時間になってもうたから明日からのお昼ご飯になるのでおにぎりにします
30 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:52:09 ID:4tUS
わーい
33 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:52:24 ID:REgs
かなりの量炊いてない?
31 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:52:15 ID:b9xT
胡麻なきゃやーやーなの
35 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:52:38 ID:na6p
ワイはわかめご飯にいっつもほんの少しお酢効かせとる
わかめの香りが際立つで
37 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:52:51 ID:gnqy
ええやん旨そ
43 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:54:29 ID:FGEu
42 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:54:08 ID:QO03
2合で白だし入れてて塩大さじ1ってちょっと多くない?
45 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:55:05 ID:FGEu
>>42
液体はそのくらい!
塩はよくわかんないからふりふりした
優しい味になりました
47 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:55:33 ID:4tUS
白だしって入れすぎちゃいがちだよね~
48 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:55:47 ID:FGEu
なんでこの時間になったかと言うと
ワカメの量が多かったのか、米の芯が残っていて炊き直ししてます
51 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:56:10 ID:FGEu
炊き込みご飯って難しいのな
60 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:00:07 ID:3lwb
>>51
具沢山ならかなり炊飯器の限界より少なめにしないとご飯の芯が残りやすい
54 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:57:00 ID:FGEu
匂いは給食のそれそのまんまや!
56 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:57:59 ID:FGEu
大さじ1も入ってなかったかも
すごく、すごく優しい味になってもうてるわ
57 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:59:30 ID:QO03
>>56
しょっぱいどころか薄かったのか…
白だしもメーカーによって濃度違うしな
61 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:00:58 ID:3lwb
>>56
炊いた後に味見して味足りないなら後から塩足して混ぜたらええよ
62 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:01:24 ID:FGEu
サンガツ
とりあえず明日の朝ごはんは
わかめご飯と納豆とあさげや
66 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:02:49 ID:uXvn
イッチ自炊歴何年?
68 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:03:42 ID:FGEu
>>66
凝り出したり全くやらなくなったりの繰り返しやで
69 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:04:48 ID:uXvn
>>68
スペアリブとかチャーシューとか作ってそうやな
70 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:05:51 ID:FGEu
72 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:06:27 ID:uXvn
ワイは鶏胸なら鶏ハムとかカオマンガイ作っとるわ
74 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:08:37 ID:FGEu
https://youtu.be/e6IYfrNSC_8?
レシピ参考
白だしはワイが勝手に足しちゃったよ
風味がすこなんや
78 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:14:14 ID:FGEu
今回は正直失敗したけどやってよかったわ
料理って楽しいわね
75 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:10:00 ID:uXvn
今度豆が出回ったら豆ご飯も作ろうな
77 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:10:41 ID:vWmD
わかめごはんのシンプルな美味しさは異常
炊き込みご飯の次にいしい
55 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 22:57:20 ID:Boi7
給食思い出すわ...食べたい(´・ω・`)
80 :名無しさん@おーぷん 25/01/28(火) 23:21:05 ID:6o9n
ええな
ワイも明日作ってみよかな
コメント一覧 (8)
そして、炊き込むとわかめの色鮮やかさがが無くなり
くすんだ色になるんだよな
風味はかなり減るけど、わかめと塩は炊いた後に混ぜ込んで蒸らすのがおススメ