
1 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:43:16 ID:KJXK
昼飯は社食なんだけど
朝飯、晩飯どうしてる?
スポンサードリンク
本日の食材はこちらです!
・https://karukantimes.com/archives/51773152.html
2 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:43:27 ID:FzCZ
コンビニで買う
3 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:43:49 ID:KJXK
>>2
えー飽きそう
5 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:44:03 ID:2QtJ
朝はシリアル
夜は自炊
6 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:44:04 ID:1X9m
朝カップスープ
夜てきとーに作る
8 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:44:35 ID:xKQ3
適当な食材を鍋にぶち込んで麺つゆかけて煮込む
7 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:44:22 ID:KJXK
自炊する時間あんの?
10 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:45:12 ID:1X9m
>>7
てきとーに野菜とか肉とか豆腐ぶちこんで鍋にしたらシャワーの間にできあがりや
9 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:44:46 ID:E3g9
朝食わぬ
昼外食
夜食う
11 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:45:14 ID:9E0l
基本自炊
夜は外食のこともある
12 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:45:24 ID:KJXK
土日に1週間分作り置きしたりするんか?
30 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:49:09 ID:of8f
>>12
昔やってたけど取り分けて皿に盛って温めてとかを料理の品数分やるから
結局一度の温めで完結する弁当でいいやってなっちゃう
13 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:45:30 ID:q2P9
お嫁さんに作ってもらい
15 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:45:47 ID:KJXK
>>13
どこに売ってますか?
18 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:47:06 ID:ZRJw
>>15
売ってないぞ
高校大学までに妻候補見つけられなかったらほぼ無理ゲー
16 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:46:12 ID:nehL
弁当屋か作り置きやな自炊云々言ってる奴は間違いなくガキかニートか派遣のゆるゆる仕事や
まともな正社員ならそんな体力と時間ないわ
20 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:47:26 ID:9E0l
朝飯はパン・サラダ・スープ・ウインナー・ゆで卵で作るのに15分も掛からん
晩飯も30分も掛からんで
23 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:48:04 ID:mG8N
殆ど自炊
25 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:48:22 ID:xKQ3
めんどかったら
冷凍ブロッコリー買ってきてレンチンしてマヨネーズかけて食う
29 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:49:00 ID:mG8N
>>25
オリーブオイルとレモン汁にすると最高に健康に良いな
28 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:48:53 ID:dkqp
たまに作ってみてオレすげーと思いながら食う感じ
32 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:51:10 ID:WiLD
コンビニか外食やな
31 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:50:53 ID:q2P9
私は50歳まで母親に作ってもらってました
33 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:51:15 ID:1X9m
>>31
えぇやんマッマがたまに差し入れくれるけどめっちゃ美味いわ
35 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:52:09 ID:q2P9
>>33
今はワイが作って食べさせている
38 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:53:08 ID:1X9m
>>35
感動の物語
34 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:51:52 ID:rPth
ご飯一合用意してインスタント味噌汁と梅干しと納豆とふりかけで食う感じ
もはや餌、ドッグフード
36 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:52:15 ID:kkpJ
朝飯はコンビニかスーパーのおにぎり、晩飯はオリジン弁当かすき家か吉野家だわ
37 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:53:04 ID:mG8N
自炊はやればやるほどお財布にも健康にも良いからね
しかも楽しい
40 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:54:23 ID:1X9m
>>37
ワイも作るのけっこう好きなんよなぁ
上司が仕事帰りにネギとかキャベツ買って帰ってる人見ると切なくなるわぁ言うてたけどワイは弁当買って帰ってる人の方が切なく見える
43 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:57:06 ID:mG8N
>>40
解る
保健師の友達は弁当の防腐剤が本当に駄目だと言ってたし健康にも悪いみたいだしね
弁当ばかりの人は心配になる
42 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:55:22 ID:rPth
>>37
食材使い切るの難しいし牛肉とかカニとか刺身食いたいけど高いから我慢やし辛い
焼き魚くらいはオーブントースターで焼くけど
44 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:58:19 ID:mG8N
>>42
慣れだな
やらなくちゃという義務でなく少しずつ楽しくやってたらいつの間にか得意になって安く早く美味しく作れる様になっていくよ
39 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:53:30 ID:rPth
時間があれば朝は玉子入れたお粥食べるわ
いつもはバナナ
45 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 17:59:12 ID:kkpJ
キッチンと呼べる環境がある物件に住めてるなら自炊もええねんけどな~
46 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 18:04:21 ID:q2P9
コンロ2つは無いと料理に不便やな
47 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 18:10:15 ID:vr2c
朝は食パン焼いて夜は鍋やわ
48 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 18:10:53 ID:iaRD
夜は酒とつまみ、朝はごはんとおかず
昼はおにぎり
49 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 18:13:17 ID:JDO3
>>48
昼すくねえ
51 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 18:14:39 ID:iaRD
>>49
慣れやな
お腹空いたら3時休憩にも何か食べるわ
50 :名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 18:14:21 ID:1X9m
作り置きするならつまみくらいやな
【おすすめ記事】
・疲れたし、温泉入って美味しいもの食べたい
・電気圧力鍋を買ったったたたwwwww
・スキレット(鉄鍋)買ったら自炊が楽しくなるぞ
・ワイ君、休みだったのでフォカッチャを焼く
・ワイが4月に作ったご飯達がこちらwwwwww
・18切符で巡るのどかな旅(´・ω・`)
・【朗報】ワイの晩飯が美味そう
コメント一覧 (11)
調理時間10分かつ100円で作れるレシピが数十ある
とりあえず1つか2つ、そういうレシピ覚えてみろ
それから少しずつ増やしていけ
顔洗ってる間に茹でるだけだし洗い物も楽
夜は自分の好きなもん作る
高い物買えない人は腹八分目が最強
学生時代に料理覚えとけばよかったと後悔する時期でもある。
その先は糖尿に痛風の40代ぼっち社員の出来上がり 弊社の話や
病気人生のええ先輩方が多い マジで反面教師になる
夜コンビニの弁当
夜は酒とローカロリーのつまみがメインで炭水化物は一切食べない
大酒飲みだけど中年太りなくウエイトもキープ出来て健康問題は一切ない
弁当箱はスリムな2段タイプにするのがコツや
おかずは何でもいいけど、
とにかく隙間はシャウエッセンとブロッコリーや