スポンサードリンク
鉄ヲタのラブライバー。内浦に赴く
・https://karukantimes.com/archives/51889118.html
2 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 07:06:40 ID:HVkA
無人島サバイバルキャンプと言うワード
漢なら1度は憧れるよなァ!
3 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 07:11:22 ID:HVkA
というわけで今回は四国某沖に浮かぶ無人島キャンプ編です。
4 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 07:21:36 ID:o5H8
①釣り
②無人島に棲息する未知の野生動物との遭遇
③登山
④温泉
⑤地元飯
とアクティビティ満載の徒歩キャンプだぜ
5 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 07:25:36 ID:o5H8
6 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 07:29:01 ID:o5H8
特急しおかぜで一路愛媛へ向かう
JR四国の車両てなんかダサかっこいいのよ
7 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 07:30:53 ID:o5H8
8 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 07:34:53 ID:o5H8
まだだ、まだ開封してはいけない耐えろ
着座してすぐに駅弁を食べ始めるのは愚の骨頂と
井之頭五郎氏も言っておる
9 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 07:58:06 ID:o5H8
岡山を出発して最初の停車駅である児島駅に着いた頃にゆっくりと駅弁を開封し
10 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 08:03:23 ID:o5H8
コイツをどう攻略するか計略を巡らす
岡山名物の祭り寿司に加えて焼き物揚げ物煮物が揃い
攻守に隙が無いw
11 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 08:06:50 ID:o5H8
そして‥そう、このタイミングだ
トンネルを抜けて一気に瀬戸内海を見下ろす絶景ポイントで
頂きまーーすwwwww
12 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 08:10:40 ID:o5H8
13 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 08:15:49 ID:o5H8
14 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 09:11:45 ID:o5H8
15 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 09:42:58 ID:C0zX
おはようございます
ご安全に!
16 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:01:14 ID:o5H8
>>15
おはようございます!
ありがとうございます!
17 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:05:58 ID:o5H8
18 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:07:16 ID:o5H8
19 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:10:57 ID:o5H8
20 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:14:05 ID:o5H8
21 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:17:14 ID:o5H8
うわぁここも棒ラーメン九州シリーズが売ってないわ
これからは持参しよう‥
22 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:21:26 ID:o5H8
買出し終わって渡船乗り場に行く途中に寄り道
地元飯その①のたこ焼き屋さんでたこ焼きゲット
23 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:52:41 ID:o5H8
24 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:55:03 ID:o5H8
あの島が今日のキャンプ地
鹿島です!!
沼津の淡島と雰囲気がとてもよく似てる
25 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 12:59:03 ID:o5H8
26 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:00:52 ID:o5H8
27 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:03:01 ID:o5H8
鹿www
しかのこのこのここしたんたんwww
思わず二度見したわ
28 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:11:24 ID:OtGD
>>27
デカいwww
30 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:14:16 ID:o5H8
>>28
やっぱりデカいよなwww
29 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:13:19 ID:o5H8
さぁ、いよいよ無人島サバイバルキャンプの始まりです
俺は無事に島から脱失できるのか!?
(川口浩探検隊が車に乗ってジャングル奥地へと向かう時のBGM)
31 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:27:37 ID:o5H8
ん上陸ゥ!!
文明から忘れ去られたこの無人島に一体何があると言うのか
32 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:29:40 ID:OtGD
ひとは住んでいないけれど宿泊施設とかはあるのね
34 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:31:31 ID:o5H8
>>32
あるよ!!
でも国土地理院的に無人島だから!(キレ気味
33 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:30:17 ID:o5H8
35 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:35:59 ID:o5H8
湧水発見!
やっぱり無人島で水の確保は最優先事項だからね
さいとうたかおのサバイバルを読破してるから多少は自信があるんだw
36 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:40:06 ID:o5H8
よし、この場所が良いな!
テント設営の前にたこ焼きを頂くとしよう
今回の出発重量は9.6kg
色々家から持ち出したから少し重い
37 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:42:00 ID:o5H8
38 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:44:14 ID:o5H8
大阪の箸でしか食えないトロトロのたこ焼きを否定する気は無いがやっぱり爪楊枝1本で持ち上がる固めのたこ焼きを俺は支持する
39 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:46:53 ID:o5H8
40 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 13:54:23 ID:o5H8
チャチャっと設営したら暫しまったりタイム
アライのミニポールで前室を跳ね上げて日陰を作ったのは正解
41 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:03:33 ID:o5H8
寝転んで沖に浮かぶボートや釣り人を観察するだけで暇つぶしになる
42 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:19:57 ID:OtGD
日差しを遮るものがなさそうだけど、暑い?
44 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:22:25 ID:o5H8
>>42
暑くは無いけど半袖で釣りしたら確実に日焼けするくらい日差しは強いすね
良い感じの風がずっと吹いてるのも影響してます
43 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:20:36 ID:o5H8
さて、遅めの昼飯にしますか
地元飯その②
男はつらいよで有名な俳優の渥美清がお忍びで通ったという太田屋の鯛めしを頂きます
45 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:25:08 ID:o5H8
46 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:39:32 ID:o5H8
47 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:40:22 ID:o5H8
48 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:42:11 ID:o5H8
49 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:43:50 ID:o5H8
50 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:47:22 ID:o5H8
51 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:48:07 ID:C0zX
昔の海の家みたいやね
貸し切り状態で贅沢やん
54 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 15:17:09 ID:o5H8
>>51
僕の他に先客が2人
波の音しか聞こえないとても静かなランチが楽しめました
53 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 15:03:47 ID:VN3W
キャンプやってた
こっちは雨だから見てて楽しい
56 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 15:19:52 ID:o5H8
>>53
ゆっくり見てってね!
52 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 14:49:08 ID:C0zX
今回はいつもの女の子たちはお留守番?
55 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 15:19:26 ID:o5H8
57 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 15:22:18 ID:o5H8
58 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 15:30:03 ID:o5H8
鹿島に棲息する野生の鹿は出会う事が無理そうなのでフレンドリーな鹿と戯れる
59 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 15:36:27 ID:oIlo
無人島サバイバルとは?
61 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 15:41:06 ID:o5H8
>>59
国土地理院的に無人島なんだけど!(キレ気味2回目
60 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 15:40:13 ID:o5H8
62 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 16:06:01 ID:VN3W
無人島の定義とは??
63 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 16:07:48 ID:o5H8
>>62
難しい事は国土地理院に聞いて欲しいんだけど!(キレ気味3回目
64 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 16:10:22 ID:OtGD
>>62
住民票を置いている人がいなければ無人島だよ
うさぎで有名な大久野島も休暇村があって働いている人はいるけれど無人島だし
70 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 16:49:33 ID:VN3W
>>64
なるほど
サンガツ
65 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 16:12:12 ID:o5H8
>>64
なんか真面目に解説して貰ってなんかすいません‥
66 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 16:12:44 ID:OtGD
>>65
こちらこそ楽しい雰囲気を壊して申し訳ありません・・・
67 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 16:14:34 ID:o5H8
>>66
とんでもないw
へーって思ったので感謝ですw
68 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 16:22:24 ID:C0zX
晩ごはん楽しみにしてる
69 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 16:25:02 ID:o5H8
>>68
アジが釣れたらいいなぁ(遠い目
71 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:24:42 ID:o5H8
72 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:32:30 ID:o5H8
73 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 18:34:49 ID:o5H8
ジグ単を底に這わせてたらいきなりゴツんときて
根に潜られてしまった
出てくるまで待ってるけどロッドが柔らかいから
無理かな
74 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:00:15 ID:o5H8
気を取り直してセコ釣りに切り替えたら来たわ
お前だけは俺を裏切らない
リリース!
76 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:09:58 ID:o5H8
坊主回避できたし晩飯だな!
75 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:07:31 ID:OtGD
瀬戸内海の海って穏やかでいいね
77 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:10:34 ID:o5H8
>>75
日本海に比べたらそらもうw
78 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 19:12:38 ID:o5H8
晩飯は久しぶりにお肉
サンチュで巻いて頂きます
後は焼肉丼かなー
81 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 21:29:07 ID:o5H8
82 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 21:30:04 ID:o5H8
83 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 21:38:34 ID:o5H8
84 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 21:40:16 ID:o5H8
タレを絡めた肉とキムチ乗せて焼肉丼じゃ!
ネギのシャクシャク感がいいアクセント
85 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 22:37:12 ID:C0zX
アルファ米は便利?
87 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 22:49:58 ID:o5H8
>>85
家から持ち出す無洗米が意外と重くて少しでも軽くしようと最近使うようになった
水や熱湯で戻るから燃料の節約になるのと袋から直接食べられるので洗い物が減る
1袋が意外にボリュームがあって食べ応えがあるのが利点かなぁ
でも生米から炊く方が断然食感がいい。アルファ米はもっちりしてる。あと、高いw
86 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 22:43:02 ID:o5H8
飯食って洗い物済ませたら焚き火タイム
半袖だと少し肌寒いかな
夜は焚き火の温もりがありがたい
88 :名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 23:04:07 ID:o5H8
いつも使ってるキャンプ場の深淵の闇に慣れてるから街灯が煌々とサイトを照らしてるのがスッゲー違和感ある。明るすぎてトイレ行くのにライトがいらない
89 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 04:21:17 ID:rTbt
なんか目が覚めてしまった
夜のうちはまだまだ冷えるね
ビビィだけでギリなんとか寝られる気温
90 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 04:23:15 ID:rTbt
91 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 04:26:22 ID:rTbt
92 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 04:34:13 ID:rTbt
93 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 04:55:22 ID:rTbt
94 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:07:21 ID:sIeq
早い時間から明るすぎて辛い
朝っぱらから元気だな
おはようございます
95 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:08:07 ID:rTbt
96 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:10:03 ID:rTbt
97 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:31:16 ID:rTbt
98 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:32:13 ID:rTbt
99 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:33:09 ID:rTbt
100 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:34:13 ID:sIeq
おお!
一人で来るのがもったいないな
102 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:34:52 ID:rTbt
>>100
あ、大丈夫ッス
曜ちゃんと来てるので‥
101 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:34:25 ID:rTbt
103 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:37:51 ID:rTbt
104 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:40:32 ID:rTbt
106 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:44:05 ID:rTbt
105 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:44:00 ID:sIeq
素晴らしいな
まじで行ってみたいと思ったわ
107 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 05:45:02 ID:rTbt
>>105
マジ愛媛県に感謝w
108 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 06:22:02 ID:rTbt
109 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 06:28:11 ID:rTbt
前回のキャンプでヨハネコーヒーを切らしてしまったのでもうコーヒーが飲めないと思われたが‥
無論ワシは用意しておる
次の策‥
その名も沼津ブレンド
まさに異端、異質の感性‥
110 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 06:47:27 ID:rTbt
112 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 06:48:46 ID:zlVm
>>110
朝からビールなんか
エンジョイしてるやん
114 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 06:54:45 ID:rTbt
>>112
徒歩キャンプの特権ですな!
115 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 06:59:43 ID:rTbt
116 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 07:07:44 ID:rTbt
117 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 07:25:30 ID:rTbt
10時に温泉に行きたいのでダラダラと撤収しますか
118 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 07:43:56 ID:sIeq
さっき食ってたラーメンは朝飯じゃなかったのね
120 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 08:58:11 ID:rTbt
>>118
ラーメンなんて朝飯前っすよ!
119 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 08:50:00 ID:zlVm
>>117
道後温泉?
121 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 09:00:24 ID:rTbt
>>119
ここから選択肢が2つあって1つは松山に向かって道後温泉や松山城行くルート、2つ目が近くにある温泉入ってから今治に行くルート
122 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 09:01:58 ID:rTbt
今日は今治に寄ってご当地グルメの焼豚玉子飯を食べるのだ!
123 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 09:05:02 ID:rTbt
124 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 09:12:42 ID:rTbt
やっぱアジは群れが来ないと釣れないから次回はエギングロッド持ってこよう
イカの刺身やバター焼きにしてやる
125 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 09:33:54 ID:rTbt
こうして俺は2日に渡る過酷な無人島サバイバルキャンプを耐え、無事に脱出することができた。
未知なる野生動物との遭遇(人間慣れした鹿)や険しい山道を登りそこで見た絶景(歩いて20分の展望台)に思いを馳せながら島を後にするのだった
(川口浩探検隊のエンディングのアレ
127 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 10:29:42 ID:rTbt
126 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 10:18:25 ID:lhLJ
無事に無人島から脱出できて良かったわw
128 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 10:34:20 ID:rTbt
>>126
最大の危機はトイレ中に恐怖の吸血昆虫(ヤブ蚊)の襲撃に遭ったくらいかな‥
129 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 10:50:51 ID:Mngi
キャンプ帰りの温泉良いな
130 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 11:05:26 ID:rTbt
>>129
僕の家から徒歩キャンプ+温泉の組合せになると場所の選択肢がぐっと減るんですよね
ここも交通費が往復12000円かかるし‥
131 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 11:15:37 ID:sIeq
なにげにそこそこかかるのね
でも、島キャンプいいなあ
132 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 12:00:00 ID:rTbt
>>131
なんか冒険してるって気分にさせてくれるんですよね
133 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:01:24 ID:04tn
子供の頃の夢だよね
134 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:08:15 ID:rTbt
135 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:09:36 ID:rTbt
136 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:11:18 ID:rTbt
137 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:13:54 ID:rTbt
お目当てのお店はこちら
なるほど、駐車場は県外ナンバーの車でびっしり
138 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:17:41 ID:rTbt
ふふふ‥
列車での移動が片道100kmを越えれば当然の権利
使わない手は無い、途中下車
139 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:20:08 ID:rTbt
さぁて、んじゃ試してみますか
焼豚玉子飯&ラーメンを!
やっぱキャンプの後はラーメンすよwww
140 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:23:19 ID:rTbt
ボク「焼豚玉子飯とラーメンください!!」
スタッフ「すみません、日曜はラーメンやってないんですよ」
ボク「!? ジャエットエット‥」
141 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:26:41 ID:rTbt
完全にリサーチ不足www
とはいえ、このビジュアルを見てまぁいっかと思った
142 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:27:58 ID:rTbt
143 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:30:17 ID:04tn
下界に降りてきたって感じだな
日曜はラーメンやってないとか意味わからんw
145 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:34:14 ID:rTbt
>>143
これだけの繁盛店だとオペレーションが追いつかないんじゃないかと推測
144 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:33:13 ID:rTbt
んほwwwww
甘辛い焼豚タレに柔らかい焼豚、そこにとろかした黄身が絡んで絶品ですな
見た目もB級グルメっぽくて GOOD
146 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:36:40 ID:rTbt
ご馳走様でした!
ご当地グルメだけあって近隣にも焼豚玉子飯が食べられる店があるから色々試してみたいね
148 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:52:48 ID:Mngi
ラーメン残念だったけどこれはこれで美味しそう
あとバリィさん可愛い
150 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 14:01:31 ID:rTbt
>>148
このキャラ知らなかったんだけど調べたら意外にも強キャラだったw
147 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 13:49:26 ID:3I3o
チャーシュー丼食いたくなったが、昨日は焼肉だったんだよなーーーー
149 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 14:00:00 ID:rTbt
>>147
食べたい物を食べるのが健康の秘訣
151 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 14:05:01 ID:rTbt
なんか腹6.5分の微妙な胃の膨れ具合だから帰りの列車で駅弁食おうかと思ったら休みだった
152 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:13:28 ID:rTbt
帰りの電車来たから帰ります
鹿島楽しかったね
6月はAqoursとLiellaのライブあるからキャンプ無し
Aqoursのライブ遠征はスレ立てするかも
ほなまた‥
153 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:25:03 ID:Mngi
おつおつ
154 :名無しさん@おーぷん 25/06/01(日) 15:42:18 ID:04tn
いい旅でした
おつかれさま!
155 :名無し 25/06/02(月) 13:59:55 ID:obz3
おつー
【おすすめ記事】
・鉄ヲタのラブライバーが釣りとソロキャンをする
・鉄ヲタのラブライバーが釣りとキャンプする in Summer
・鉄ヲタのラブライバーが釣りとキャンプをする Reboot
・離島へラーツーしてくる
・娘(人形)と愛媛県の景色と戦闘機を見てきたで!
・7月に西のほうに行ってきたから旅スレたてる
コメント一覧 (11)
フットワークが軽くて慣れた人らしくてうらやましい
楽しさはプライスレスとはいえ
交通費1万二千円は高っ
絶対ソロキャンやるんだ
女性ソロキャンパーもいるけどやるなら誰かと一緒が安心よな
気持ち悪い男多いからね…
キャンプブーム落ち着いたらいいね
ルブランなつかしい
やはり晴れた日の瀬戸内海の風景いいなぁ。