1 :名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 17:32:24 ID:79BP
今持ってるのはこれだけ
・包丁
・まな板
・フライパン、鍋
鶏むね肉のトマト煮とか簡単な料理をするのが目的や
【自炊】一人暮らしのおすすめの調理器具教えて…の続きを読む
雨天決行
今持ってるのはこれだけ
・包丁
・まな板
・フライパン、鍋
鶏むね肉のトマト煮とか簡単な料理をするのが目的や
明日、アランの幸福論買ってこようと思ってるから、ついでにいくつかお勧めの本を教えてほしい
ジャンルは何でもいい
前はロシア文学にはまっててトルストイの光あるうち光の中を歩めとか読んだけど、名前がややこしくておなか一杯
「羊が1匹…」眠れない?日本語だからという理由
「羊が1匹、羊が2匹……」と数えると早く眠れるというのは本当か。
広島国際大学の田中秀樹教授(精神生理学)らが大学生を使って実験したところ、腹式呼吸のほうが効果的という結果が出た。29日に横浜市で開かれる日本睡眠学会で発表する。
読売新聞 2012年6月24日09時43分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120623-OYT1T00475.htm
このブログを見てくれる人で、就活に失敗して死にたくなるくらいに悩んでいる人、人生で死ぬほど悩んで
いる人がいたら、エジプトのダハブに1ヶ月、または半年くらい行ってみたらどうか?と提案してみたい。
エジプトのダハブを勧めている理由は、海が最高に綺麗なことと、物価が安いことが挙げられる。
・・・中略・・・
ダハブでは、別に何もしなくていいし、何をしてもいい。というか、あまり観光地化されていないので、
することがない。日中1時間くらいダハブの海で浮かんで、ぼーっと太陽を浴びてみるのもいいと思う。
宿にある漫画を一日10冊ずつ読んで、小説を読んで、ネットをぐるぐるして、今日一日宿から一歩で
なかったよ、ってのもいい。海に飽きたら、シナイ山を登ってみるのもいい。
「TAGSTOCK」で Tポイントサービス
ストックフォト販売事業のアマナイメージズとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2011年10月31日、アマナイメージズが運営する写真/イラスト素材の販売サイト「TAGSTOCK」にて、T ポイントサービスを開始した。
同サイトは、写真愛好家やイラストレーターが、自ら撮影・制作した写真やイラストを投稿して販売できる素材販売サイト。素材の価格は1点あたり500円からで、Web サイトやグリーティングカードなどに利用できる。
素材を購入する前に、専用ページにて TAGSTOCK メンバー ID と T-ID(T ログイン ID)を連
携すると、サイトでの売り上げ金額100円(税込)につき T ポイントが1ポイント貯まる。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20111107-OYT8T00627.htm
久万高原町下畑野川の久万高原天体観測館で12日、同館所属の天文愛好家グループ「Kidsあすとろクラブ」が、放射線量の測定実験を行い、
特性や危険性などについて学んだ。
同クラブは町内の児童17人が所属。月1回ペースで体験活動をしている。
同館職員の中村彰正さん(50)が、放射線の種類や特性を紹介。
「放射性物質を多く吸い込むと遺伝子を傷つける可能性が高くなる」「ガンマ線はがん細胞を狙って破壊する」などと危険性や有効利用の事例を挙げた。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110612/news20110612739.html